2011年11月30日水曜日

びっくりな報せ

探訪あいちの集計が発表された
ダントツは勿論FOCUSの山田さん

2位はなんと!
ワタシではないですか!?

16回以上出たことはわかっていたけど
倍近い31回の山田さんの次でしたの?



回数だけじゃなくて、内容のポイントもあるのですね

aQsimさんのおかげですね-
輪行もしたし
530の始発でも頑張んないとねー
でも秋冬は530に乗るために 500に出ると真っ暗なんだよ-
430に起きると
探訪の途中で眠くなっちゃうんだよ-・・・(_ _)



5日ぶりに初動負荷
体調最悪だったけれど
行って良かった
身体楽になった

今日で11月も終わり
先週末全く乗れなかったので距離は伸びず
620km

12月はどうかな・・・
寒がらずに走ろう
冬のウエア一つ買ったしね

またシモヤケの季節だなあ・・・

2011年11月29日火曜日

大河ドラマ

「江」が終わっちゃいましたね

まったく大河ドラマを全部見たなんて何年ぶり何十年ぶり?

主演の樹里ちゃんの出世作の一つが
「スウィングガールズ」で当時住んでいた山形の置賜地方が舞台

その後の「のだめカンタービレ」も好きだったしね


記憶に残る一番古い大河ドラマは「風と雲と虹と」
加藤剛さんが平将門を演じたのだと思う
日曜日はサザエさん、ニュース、三波伸介さんの喜劇番組
そして大河ドラマ というのが子供の頃の定番でしたな
大学で実家を出てからほとんど見ていないし
山形にいて直江兼続の「天地人」も全く見なかった不届きものじゃ

一覧を眺めて思い出した
うちの実家の町でロケした「炎立つ」はちょっと見たかも

そう
「江」の字は
今はなきふるさとの名前、旧「江刺市」の字だからね

つくば散歩

つくばで半日
マラソンをやってますなあ
参加10000人とか・・・!
どうしてそんなに皆さん走るの好きなのかなあ

筑波山も紅葉シーズンなのか大渋滞
(そして勾配も結構ありそう
自転車じゃますます渋滞を引き起こしそうですよ)
隙間をみつけてUターン
人混みは基本的に好きじゃないの

結局目に付いた一つ矢の八坂神社界隈を散歩




八坂神社は龍神様 水の神様でしたか?

巨樹の多い神社でした
神社から裏手を散策

門柱には「がま」
さすがつくば!



それにしてもこの門構え
一体どんなお屋敷なんでしょ

カラスウリの朱が目立つ中
椿が咲いていました

晩秋の一日

浅草散歩

なんと今年2度目の浅草


11月最後の酉の日で熊手を抱えた人もちらほら
でも圧倒的にアジア系の観光客がたくさん
まっすぐに歩けないほどの仲店の奧の奧
今日のお目当ては「助六」さん

福寿まねき(^^)/
最近の招き猫は作り手(買い手か?)が欲張りで欲張りで
有りもしない高額の大判小判を抱えていたりするけれど
本来は何も持たないものだそう
これはさいころの上の招き猫
さいころのサイズは25mm
手のひらサイズでかわいいのだ

この江戸玩具の助六さんはちいさなちいさな店だけど
商品もすごく小さいので 品数はすごい
そして結構高額
本物の店なのだ

店主と話しているとなにやら通りで放送がある
仲店は立ち食いをするところではないので屋台の食べ物を食べないで
参拝する人に迷惑をかけないで、といった内容らしい
最近屋台が増えてトラブルも多くなったらしい
それを仲店商店会として堂々と立ち向かう姿勢を示していて
京都の方たちから尊敬されているとか

でもアジアからの観光客には通じないよね・・・

隅田川沿いには「平成中村座」ののぼりがたくさん
翌日は中村勘九郎さんのお練りがあるらしい
今年の中村座の演目は何かな?
といって見る機会はないけれど

新たな名所をみるスポットはいくつかあるのでしょう
隅田川の水上バスは撮影ポイントで徐行
船が傾きそうですよ・・・

自転車整備のプロ

(アートスポーツのサイトから転用・スイマセン)

御徒町のアートスポーツさん
整備スペースでは写真の殿村さんが黙々と整備してらした
関係者以外立ち入り禁止の札があるので棚のかげから見せていただいた
作業を見られるのを嫌う方もいらっしゃるが、
殿村さんは気さくに声を掛けて下さった

リアホイールのハブ分解
グリスアップ
スプロケのお手入れ
組み込み
ホイールを磨き
あっという間にピカピカ

バイクのお話しを伺っているうちに殿村さんの趣味の話になって
野草の写真、植物のこと、釣り、オーディオ・・・
(脇にいた友人は「なんの話をしてたんだ!?」と呆れてた)
まあ
バイク屋さんの客で植物の話について行ける人は稀だろうから
殿村さんも喜んで話して下さったのでしょう

「自転車整備はパンク修理とシフトワイヤの調整が出来れば十分だよ」
とおっしゃっていた
あとはスプロケまでお手入れする際の手順は見せていただいたので
大変有意義な時間でした

そういえば
別なバイク屋さんで
Di2の話しをきいた
バッテリが700kmとか
まずフロントが落ちてしばらくしてリアが落ちるらしいが
その際そのギアで固定されてしまうので
どこで固定するかが賭とか・・・

よくわからないけれど
いまのところそういう制限もあるが、
今後のバイクの進化の方向に対してはフレキシブルに対応できるスタイルらしい

タロウちゃんトリプル化計画未遂

結論としてはたぶんトリプル化はしないでしょう。
またトリプルマシンも買わないでしょう・・・多分・・・?

トリプルはフロントディレーラの働きがイマイチである、というのがなんか気になります

では
コンパクトクランクよりもっと小さなギア?
・・・逆に下り・平坦で置いて行かれる心配?
でも今のところ11Tがあるから大丈夫

また
フロントのギア比が大きすぎるとディレーラが対応出来ない?

最後にクランク長を短くという課題が残っていて
皆さん
いきなり170→150はありえないとシャットアウト!
せいぜい160である。

しかし皆さん
なんで170にしか乗ったことない人たちが
「ショートクランクじゃトルクが掛けられない」と断言するのでしょう
乗って比較検討したのなら納得しますよ
でも今回話をきいたバイク屋さん誰もショートクランク試してないでしょ?
boooooooo

で、160に換えるならばギア構成も選択肢があるわけで


要検討

しかし
関東から帰ってきたら
背中は痛いは脚におっきな青あざついてるは
膝痛は悪化してるは・・・
バイクにまたがってないし歩いてただけなのにナゼ?(T.T)

おまけの反省
今回、お世話になる可能性のない関東のバイク屋さん数件にお話し伺うだけ
というのも
ご迷惑なハナシでしたね(あ・一軒でウエア買いました)
皆様丁寧に説明して下さってありがとうございました<(_ _)>

ただいま

関東から先ほど帰着
つかれたよ~ん
おやすみなさりませzzzzz

2011年11月25日金曜日

サドル考察

トリプルは未定

膝痛についてご意見を頂いた
10月8日にサドルを換えた
10月9日の淡路島は何度もサドル調整しながら完走
まだポジションは決まっていない
膝痛の原因はサドルではないか?

要検討

最初のサドルはcerveloについていた細身の男性的なサドル
合わないといえば合わなくて
もっと幅広いほうがいいよと言われていて
それで、今のサドルは幅だけで買ったみたいなもの

換えてちょっと慣れた頃
「あ・すごく楽じゃん」と思ったんだけど
すぐに「???」になった
ぴたっとおさまるところがないんだな

「膝の後が痛い:ハムストリング筋腱炎
ハムストリング筋を酷使すると起こしやすい。
ハムストリング筋腱炎による膝の痛みも外傷もしくは過使用です。
ハムストリング筋腱炎は陸上選手のスプリンターに多く発生します。
サドルが高すぎると、膝の裏側が伸びっぱなしになります。サドルを低くしてください。
踏んだときに「踵が落ちる」ペダリングをしていれば、
ペダルを踏む位置を踵の方に少しずらしてください。
ビンディングペダルで、シューズを固定している場合は、
クリートの位置を踵の方に少しずらしてください。
踏んだときに「踵が落ちない」ペダリングに修正してください。」
(以上引用)

いろいろ見るとロードバイク乗りには結構ある症状なのかな?
でも・・・
アタシごときが・・・?
・乗りすぎ・・・ちがうでしょ
・サドル高すぎ・・・ちがうなあ
・アンクリング・・・足を立てすぎると言われたばかりだぞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ

要検討

久しぶりの初動負荷
気持ちよかった(^.^)

2011年11月24日木曜日

タロウちゃんにトリプルは必要か?

をアイサイの掲示板に上げて良いものか迷いつつ
とりあえずこちらに・・・(^_^;

最近左膝の裏に違和感
ペダリング時に股関節-膝-足(ペダル)のラインがまっすぐになっていないせいだと思ってた
少々内股なのだ

昨日の登坂でその痛みが増しゆうべから湿布


グランフォンドなどで私がかなり登れなくてよく歩いていることは
ご存じの方も多いのよ
昨日の棚田からの登り返しも踏み切れず押し・・・
コンパクトクランクで後ろに28Tを備えてもこれだもん

そういうわけでフロント3枚ならどうだ!?
というアイデアがむくむくと

でも「無駄遣い」だからやめなさい、というご意見をすでに頂きました
くるくる遅くても歩くよりは速いと思うんだけどね

どんなもんか迷うところ

そんなことより先にやることがあるだろう
って意見は
ちょっとおいといて下さいね・・・(^_^;
ウエイトダウンとか、ウエイトダウンとか、ウエイトダウンとか・・・


左膝の状態は多少良いです
でも強風の中、回復走に出る気力はなかったです

本日休脚日

ご意見募集中m(_ _)m

2011年11月23日水曜日

探訪:坂折棚田のお蕎麦

530 起床 真っ暗~
550 出発 輪行の準備をして610 知多奥田発富貴行き


623 富貴乗りかえ-岐阜行き急行 犬山まで
持参のおにぎりをぱくぱく
名古屋前からうたた寝
740 犬山着
M宮さんに拾っていただく
追込職人さんとY川さんとご一緒

午後から雨予報の中決行
さてどうなるかと思っていたら岐阜は青空が見えるよ

本日は18名参加かな

が、S藤さんがサポートカーで参加
雨具や途中の買い物荷物をお願いできて大助かり



行きはひたすら登る
最初は少し平坦だけれど、トータル28kmの登り
大丈夫かいな・・・

最後尾でムリせず登る
途中モミジがちょうど紅くて見頃
それにしても亀・・・
トリプルを買おうかとも思うわけです

途中の直売所でゆずが安かったので思わず購入
S藤様様

最後の登りでなんと全面工事中
重機の脇を通らせていただく
お仕事のおじゃましてゴメンナサイ

猛烈な下り(これを帰りは登るのか・・・)ののち
やっと!
坂折棚田の茶屋に到着



順番にお蕎麦を頂く

ひさしぶりの手打ちお蕎麦
かなりうまい!
そしてまた

食べる前に写真を撮るのを忘れる・・・
そば湯も2杯頂いて満足~

棚田で記念撮影をして


(M宮さんありがとうございます)

登る登る
登れず押す・・・
なんとか下りで追いついて新旅足橋のたもとへ


本当のコースはこの先から谷底へ下りてまた登る
でも雨雲も迫っているのでこのまま一気に八百津に下る

そしてお楽しみの緑屋さん

今回は栗いむ大福がありましたよ(^^)/
お茶と栗きんとんを頂いて


思ったら
雨が降り出した

残り10km弱を頑張って踏む
でもわずかな登りでチカラ尽き・・・
また下りで追いついて川辺町役場到着~

帰りはH多さんが神宮前まで乗せて下さいました
ありがとうございました
例によってまた眠りこけてしまいましたゴメンナサイm(_ _)m

ちょうど内海行き急行
こちらもちょっと降っていたけど無事に帰宅

でもでも
脚の疲労感はやっぱり違いますよ

いつも写真ありがとうございますFOCUSの山田さんm(_ _)m

2011年11月22日火曜日

今日のバイク

本日のバイク 58km
今月累計 560km
もう22日・・・4ケタは相変わらず遠いことよ・・・

二日ぶりの初動負荷

明日のお蕎麦探訪は強行となりました!
というわけで
6:10知多奥田発
ということは5:30起床では遅いなあ

午後から雨が確実なので、
早い人からさっさと登って食べるに決定
帰りの緑屋さんは寄れるのかなあ・・・
びしょ濡れで・・・

でも浜名湖の前にポンチョとカッパズボン用意したもんね

美味しいお蕎麦だといいな

2011年11月21日月曜日

季節の楽しみ

ラフランス

やっぱ秋になったら一度は食べたいな~

普段は地産地消をめざすワタシ

たまには ね

2011年11月20日日曜日

探訪の走り方

自分が幹事のときは自分のペースでいいんだよ

とは言われている

でもやはりいちばん遅い人に合わせるのが基本だと思う


これまで探訪に参加してこなかった速い方たちが探訪に参加して下さる
走りを参考にさせてもらったり
いろいろな話しを聴いたり
楽しみなことこの上ない


FOCUSの山田さん曰く:「しかし皆さん、探訪の走り方、知ってるんでしょうか? 」

友人は「速い人は山を2往復でもすれば」というが
それでは探訪ではないのだ

そこで、岡崎の弱足さん曰く:
「探訪の走り方は、山田さんが引けば誰も前に出ませんよ。
ですから、山田さんのペースで決まりです。そういうことにしましょう。
大体探訪はサイクリングですから、サイクリングペースでしょう(20から25キロぐらい?かな)。
もし山田さんが引かないとおっしゃるなら私が引きます。」

拍手喝采である!!!!!

こういう方がいらっしゃるとワタシのようなヘタレは大変嬉しい(^^)/


去年かなり背伸びして参加した探訪で
私にあわせて数人の方がゆっくり走って下さった
ありがたいのと申し訳ないのと
皆さんの余裕と優しさに感激した

もちろん、もっと速くもっと長くもっと強く走れるように
速い方たちについて行けるように努力しますよ~

パワトレ

最近パワーメータを使ってはいる
自分の標準は130wくらい・・・弱っ!
ただ
それだけでなく
常々自分がどのようなパターンで乗っているかのデータをたくさんとることで
パワーを出すべき所、
どんな坂ならどれくらいの出力でいけるか、
などなど実践的な目安が出てくる

今日のkentさんのブログはそういうことをよく考えさせられる

心拍だけでいいよ
パワーメータなんて見て走らないから
と言ってたけど
結構おもしろいことができそうな気がしてきた

ちなみに
先日ゆるい登りを踏み倒そうと思ったら
370wを超えた
それを見たとたんにピーク前だったけどタレた・・・(^_^;

道の駅筆柿の里・幸田

1130出発・・・遅!
ムムムッ 風がエライ強いぞ

武豊ICからサイクリングロード
入り口にローディが6・7名休憩中かな
半田ICから東へ
三河湾一周コースを逆走

衣浦トンネル前の北側の公園から突然マリンバの音が!
ンンンン~?ティンパニまで出てるな
と、思ったら管楽器の音も
もう11月末だからコンクールはないし、コンサートの練習かな

そういえば姪っ子が今日大阪城ホールでマーチングのコンクールだった・・・

クリートの音高く階段を下りてトンネルを抜ける
最初のセブンでちょっと休憩(もうっ!?)
シラスのおにぎりとミニクリームパン半分

県道41を東へ
追い風に乗って軽く35kmオーバー
帰りがコワイよ-

県道41を登り切ったあたりかな
幸田サーキットへの登り


ミニクリームパンのおやつ

さすが柿の里

桐山の信号を左折
そして・・・
むっぎゃ~~~~~と雄叫び
強烈な向かい風!
道の駅筆柿の里・幸田までの短い登りが全然進まない!!

道の駅も猛烈な風でテントが吹き飛ばされそう
外売り場はスリル満点
この強風のなかでまともに食べられるのか!?と思いつつ
お約束の筆柿ソフトをいただく。

前よりおいしく感じるのは気のせいか?

この道の駅へ来るのは2度目
去年の秋の探訪:三河湾スカイライン紅葉狩り
豊橋のJ子さんやTかわさんと一緒でしたね

車とオートバイの中、もうひとりローディ発見
岡崎からおいでの方でした
フランクフルトを食べていらっしゃる
「ここのは違うんだよ、美味しいんだよ」
ということでパックものをお土産に (^.^)

さて
ここからが問題です

時間が早ければ西尾の道の駅と安城の道の駅も廻りたかったけれど
この日の短さでは×
で、どこをどう通っても向かい風
どう戻る?

道の駅から東へ少し戻り
サーキットの西の道を南下
県道41の北の道を西へ
ん- 山が近いせいかそれほど風はきつくない
そして県道41-R247につながる道へ左折
・・・・・
向かい風で~す
見れば18kmph 見事に行きの半分(^_^;

下ハン持って身体をちっこくまとめて
踏むべし踏むべし踏むべし!

しかし矢作川大橋の吹きっさらしったら・・・!
あ”~~~~~とまた雄叫びを上げる

衣浦トンネルがオアシスになるなんて・・・

トンネル入り口で座禅を組む少年が!
いいけど・・・やっぱり場所が悪いよ
トンネル入り口より、水辺に向いてた方がいいよ
とは言わずに またクリートの音を響かせて戻る

南下ルートに入ると追い風気味になるので30kmphオーバー復活
無事に明るいうちに帰り着きました
83kmでした

今日のお宝

現場でホカホカなら800円のジャンボフランクと
キウイジュース100%

2011年11月19日土曜日

雨の土曜日

さくっと南加木屋
土曜日にしては早く行ったので常連の方たちはまだ

ずーっと雨
明日晴れても朝は路面濡れてるかなあ


先日の内職を仕上げて山形に発送
お正月のアレンジメントになる
花鏡もち
扇、羽根、稲穂、破魔矢、水引飾り
すべてワタシの内職・・・
というか、
山形で花屋さんに勤めていたときからの手仕事ですね
まんまるのピンポン菊に金柑

しかし
なんかあってワタシが作れなくなったらどうするんだろうな-・・・

2011年11月18日金曜日

ウサギ小屋

住宅のことじゃないのよ
おいしい美味しい海鮮呑屋
内海にございます。

ゆうべはお任せ1800円
つき出しはアサリと蛍烏賊の酢味噌和え
お造り サワラがとろけそう
からすみをあぶって大根と一緒に ん~~~絶妙な食感
ワタリガニ 身がみっちり(^.^)
メヒカリの唐揚げ 絶品!
サワラの塩焼き これまたとろけそうな絶品
ごはんと赤だし 香の物

この店で裏切られることはナイですな
どこよりんまい

ランチもやってる
探訪のときに使えるかなあ

この週末は?

急に空いてしまった・・・

一宮競輪場のイベントに出たかったのに
週間天気予報では週末雨だったから
それもあきらめが付いたのに
今日になったら日曜日は「晴れ」・・・

さ~て
どこを走ろうか・・・

1.豊田方面で山を走る
2.伊良湖に渡って渥美半島一周と蔵王山
3.伊良湖に渡って浜名湖一周

3は一昨年浜名湖の南岸を走って戻る130kmで
最終フェリに乗り遅れるか!? という向かい風に泣いた
(間に合ったけど・・・今では笑い話)

浜名湖を一周すると150km強
7時間半の猶予で
それも最後の40kmは強烈な向かい風になるのが必至なのに
それはワタシには危なすぎ・・・(T_T)
乗り損ねたあげく、更に100km走って戻る気力などないよ。
5:00前には真っ暗だし・・・

どちらにしても一人じゃつまらんなー
23日にはお蕎麦探訪だし
一人知多半島一周かなあ、また。

いまいちサドルがまだ合わないし・・・

コーヒー党

コーヒーのフィルターを買った
エスプレソマシンがあるので
通常のコーヒーはいいかと思って買わないでいたのだ
結局食後などのコーヒーはディミタスで十分
ラージサイズやらトールサイズで家庭では飲まない
ワタシはね


なのに買ってしまった・・・

コーノさんのフィルターは完全な円錐形
通常流通している形は底が平ら

なるほど
確かにコーヒーの落ちはストレート
変に溜まる感じがない
2度淹れて同じ味

となると
コーヒー豆の品質が問われますなあ・・・

これまではこの子に働いてもらってたので
挽き売りのお安い豆を使ってた
本来はイタリアからの輸入の粗挽き小麦粉くらいに細かく挽かれた
エスプレソ専用の粉が最適
全然味が違う

一般の豆やさんではそういう挽き方ができないので
イタリア輸入品を買うのがベストだった
(輸入食材店ならたいてい扱っているが店によって価格がまちまち
ほどよいお店が近所にないのだ(T_T)
かといって、通販で仕入れるほどではない・・・)

でも
一般の挽き売り品でも使えるし
味も慣れちゃうんだな


おいしいコーヒーが飲みたいという欲求は
生まれると止まらない・・・
ミルを買う気はないので
200gずつ挽いてもらって買うか

これからしばらくは
コーヒー豆やさんを探すサイクリングになりますなあ

好みは苦み系の香り重視
これは実は難しい
苦みは豆の特性以上に深めの焙煎で生まれるが
焙煎が深いと香りが弱くなる
全部炭焼き系の香りになってしまう
といって、浅煎りだと酸味が残る
福島に良い店を知っているけれど
わざわざ挽き豆を取り寄せるほどでは・・・

コーヒーを飲むこと自体地産地消に反しているのだけどね・・・

そんなこと言ったら紅茶も中国茶もだめじゃん!
西尾のお茶だけ?

大根畑

うちの間引き大根ちゃん!
小さいのがにんじんサイズですね

半分を牛肉とタマネギとキクラゲで炊いたら絶品

残りは何で食べようか


畑に残ったのはちょっとまだ間隔が狭いのだけど
あとひと月くらいはおいて大きくします

おでんやおろして食べきれないのは目に見えてますな

今年は切り干し大根にしようという野望!
この辺の冬の強風は強烈だからね

2011年11月16日水曜日

今日のバイク

本日のバイク 75km
今月累計 419km

南加木屋までの往復55km~60kmの道のりは毎日は楽ではない

初動負荷に通い始めてひと月。
上半身は気持ちいい~
股関節はまだまだ
左右で差がある

バイクも頑張り方がヘタで反り腰気味になるとあっという間に腰痛
骨盤のポジションでずいぶん違う
結局上半身の問題ですかね

ペダリングは最近とくに2軸系のイメージ
前は膝を入れ気味だった
もともと内股だから、いまの自分の腿から膝の軌跡は
がに股のような感覚がある
あくまで感覚

幾人かで走ると
ほれぼれするようなフォームでずっと後ろについていたいと思う人がいる
私の後ろ姿もそんなふうになりたいものですよ・・・

このあとナイトライドで20km追加
夜は指だしグローブでは寒~い!
月とオリオン座がきれい

2011年11月14日月曜日

今日のバイク

本日のバイク 60km 今月累計 344km

昨日のようにいいお天気だったけど
夕方はいつもの西風
夜が来るのが早いなあ

ろうそくの灯りでナイトキャップ・・・
なんてねえ
下戸ではねえ・・・
ハーブティかあ
なんかヘルシーだなあ

2011年11月13日日曜日

探訪ポタリング:海軍道路とコスモス街道

11月13日 絶好のサイクリング日和

朝からすでにウインドブレーカも要らない
830に集合場所へ行くと、美浜町産業祭りへ来た方たちの車がすごい
あっという間に更地駐車場もグラウンドもいっぱい!
心配したものの、930には予定の皆様全員集合


23歳から80歳まで
初参加のご夫妻は折りたたみ小径車
18kmphのペースを心掛ける

海軍の遺構を廻る
石碑の前で記念撮影


気持ちのいい海軍道路を下り

コスモスは盛りを過ぎていたけれど・・・

豊浜着1100
早いけれど人気のまるは食堂なら入った方がいい
ということで
全員1600円の定食。
小アジの南蛮漬け
ハマチのお造り
エビフライ

ほうぼうの煮付け
おいしかった~

その後海岸沿いをのんびりと北上
内海の紅月軒でおまんじゅうを

知多奥田駅前から恋の水神社を通り、
町民の森を越える
最後の最後にポタリングとしては破格の10%のプチ峠
〆としてはよろしいかと・・・

1345到着・・・早すぎる・・・
けれど、自走の皆さんは明るい内に帰り着けるかも

新しい器

ネコが好き
犬も好きだが・・・
ネコの足跡は梅の花
というわけで
梅柄のおちゃわんを新調

内側の白い釉薬でごはんが美しく映える

そして
ついに巡り会った
常滑焼き朱泥の急須・・・!

様々な感慨を抱きつつ・・・
お茶を正しく淹れて・・・

あ-
やっぱりお茶もいいですね-

2011年11月12日土曜日

Take me somewhere fun!

朝焼けの知多奥田駅

名鉄で太田川へ
aQsimさんに拾って頂き
本日の探訪、大口町役場前へ
13名集合

楽しいところへ連れてって!
ということで、本日のコースはM宮さんの「モーニング+蕎麦+お抹茶・坂なし60km」に決定

本当は1時間くらい走ってからのモーニングカフェの予定が
朝ご飯食べずのハラヘリタロウちゃんの「ごはん」コールに負け
スタート500mで喫茶マウンテンへ

ごまバタートーストうまい!
コーヒーも美味しかった

エネルギー満タンでリスタート
五条川沿いの春ならさぞ桜が美しかろうという道をゆっくり進む

清洲城も観光客でいっぱい
お昼の予定のおそば屋さん
今年の新蕎麦を頂けるかと思ったら
13名はお断り!

予定していたモーニングカフェも蕎麦もボツで傷心のM宮さん・・・
でもすぐ近くのしゃぶしゃぶとステーキのお店でおいしいランチが頂けました
紫蘇と大根おろしがたっぷりのハンバーグランチ
添えられた本わさびがうれしい!

用水の遊歩道を通って犬山へ
犬山城も大変な人混み

通り抜けて
お城の下の甘味処へ
迷い迷ってやっぱりお抹茶セット

おいしゅうございました

秋の日はつるべ落とし・・・
暑いくらいの日がかげり帰りは涼しくなりました

大口町役場前にもどって約60km
大満足のサイクリングでした

帰りもaQsimさんに送って頂きました
ありがたいことでございます

2011年11月11日金曜日

コンディショニング

今日は雨なので初動負荷のみ

身体に負担は一切ないがそれなりに汗はかく
股関節メニューを2つ追加
ハムストリングスをあらゆる方向から刺激してストレッチ
奧が深いですなあ


畑から頂いたらっきょうの花
美しいね

2011年11月10日木曜日

柑橘類の季節

みかんの季節になりました

みかんは一年中ある

と大家さんが言う
この場合の「みかん」とは柑橘類全般のこと
冬が近づいて本格的みかんの季節になってうれしい。

すだち、かぼすに始まり
温州みかん、レモン、ライム、ゆず
大きいミカンがどんどん続く

ゆずは蜂蜜漬けにして頂く
はちみつレモンよりずっとずっとおいしい(^.^)

我が家では去年鹿児島へ行って以来
黒酢を買っているので
黒酢と氷砂糖でドリンクを作る
酢に柑橘類って???、だけど結構おいしいのだ
で、ライム

夏に作った梅酢ドリンクが終わりそうなので

あとは風邪ひきはじめに飲みたい「かりん」の蜂蜜漬けですね
ザクロ糖、生姜糖も用意したいところ

歌 といえば

先月東京から戻る折聴いていたj-waveで
由紀さおりさんがピンク・マティーニと作ったアルバムのことを話していた
日本を中心にして世界中の1969年の歌を綴ったもの

それが、
世界中で売れているというニュース

第二の坂本九に!なんてコピーが飛んでいるけれど
誠実に歌いつづけてきたからこそ
でしょう

2011年11月9日水曜日

二階堂和美 さん

5年ぶりのアルバム
といっても前作を知っているわけではない

雑誌でみかけた
名古屋でもライブがある
でも多分行かない

実は広島のお寺さんの僧侶である
僧侶であればどちらかと言えば「自我を滅する」日常
歌手は「自我を表す」のが仕事
5年たってその折り合いがついたらしい

それにしても冒頭で「歌はいらない」と歌う

寅さんとスーダラ節と都はるみと美空ひばりを併せたような・・・
といったら失礼だ

バックも好き
いまどき打ち込みの機械音楽ばかりの流れのなか
ものすごくシンプルな音構成
ノラ・ジョンズの音作りに共通する
「声」の占める割合が大きいのだ


ワタシのコレクションの中では
唯一に近い邦楽

「近い」というのは
ヤヒロトモヒロは邦楽ではないし
登川誠仁と知名定男のデュオも邦楽とは・・・いえんじゃろ
言えるのか?
ホホホ