2012年8月30日木曜日

今日のバイク


夕方ひと乗り

青山池から河和、師崎まわり

脚の状態は戻ってきているけれど元気度からいうと50%くらい
向かい風のなかをできるだけちっちゃくなって回す
下ハン持ちによる肩こりや二の腕の筋肉痛はなくなってきたゾ

でも体調がイマイチな一番の目安は心拍が上がらないことかな
心肺は「まだOKだよ」って言ってるのに
脚が動かない(>_<)

そうそう
河和のフレベールラデュで日曜日の予約をしてきました
人数も時間もおおよそだけど(^^;
店のサイトには出ていないけれど
チョコパフェとフルーツパフェもあるのよねぇ
誕生日とか特別な御褒美でないと手が出ないなあ・・・

今日の夕焼け

今日のバイク 41km
今月の累計 827km

明日は雨とか・・・今月はこれまでかな

2012年8月29日水曜日

今日のバイク


二日休んだのに体調がイマイチ
というか
二日動かさなかったからいまだに体調が戻らないのか・・・
脚のむくみがすご~い
土日の能登ライドは乗鞍よりも伊勢湾300kmよりも疲れたんかい!?

ん~~~
ポジション変えてから乗り方を試行錯誤しているわけですが
ふくらはぎが張るという最悪な乗り方をしてしまったってことですな(>_<)
とりあえず今日は回復走

クリテコースをくるくる
何も考えずにくるくる
週末までに調子が戻るといいなあ


今日はこんな子が道路を横断!
小玉スイカ大のカメ(^^)
かくれたつもり?


今日のバイク 22km
今月の累計 786km

2012年8月23日木曜日

今日のバイク


今日はナイトライド
暗いの好きじゃないんだけど・・・(^^;

背骨道から古布→矢梨→豊浜→奥田のいつもの30kmコース
なんのことはない
せめて豊浜から追い風でラクチンをしたかっただけ(^^ゞ

伊勢湾側に出た時は六日月もくっきりと
対岸には厚い雲
雷雲のようでときおりフラッシュ

ママチャリに
「左走ってね」「ライトつけてね」と声かけつつ追い越すのですが
夜はライトしか存在を示すものがないので
ますます自転車が無視されること数回
ぶつかっちゃうじゃないか! プンプン
だから夜は好きじゃない
もっと明るいライトをつけてのんびりゆくのならいいんだけど
トレーニングモードはダメダメ

次からは夜は避けよう・・・ハイ

今日のバイク 30km
今月の累計 626km

・・・・・・・・・・

昨日から塩麹に漬けておいた豊浜の鯵を焼いて
んま(^^)

午前中外に出たついでに
書店に寄って、久しぶりにお料理の本を買ってしまった・・・



最高のフランス料理の
さらにジビエの本なんて
そんな料理をすることも食べることもたぶん今後ないのですよ

ああ
一度山形で鹿肉をいただいて赤ワインで煮て食べたことがありましたわ

芸術にしろ、バイクパフォーマンスにしろ、どんな分野においても
学ぶべきは一流のものからと思っているので
こういう辞書的な料理本は大好き
しばらく楽しめます(^^)

2012年8月22日水曜日

今日のバイク


夕方ぐるぐる
クリテコースも1時間なら耐えられる

あえて、日没に合わせて・・・(^^;
4周 キープ
1周 SFR
ラスト 流し

今日は帰りに夕ご飯の買い物をするのでサコッシュ下げて

今日のバイク 28km
今月の累計 596km

2012年8月20日月曜日

今日のバイク


夕方回復走
青山池まわり河和から師崎→奥田の40km

最初は脚が重く向かい風もあってタレタレ
河和駅口からちょっとだけロングダッシュ
道路が狭く対向車が切れるまで
オイオイ・・・乗鞍でも出さなかったHR155をここで出しますか(^^;

三河湾側は向かい風なので、ほどほどに
師崎をまわり追い風くるくる

それにしても日が短くなって1900前にはサングラスが邪魔になってしまいました
美しい夕日
やっと防潮堤が低くなったときにはお隠れ寸前

今日のバイク 40km
今月の累計 568km

今日2時間弱乗った距離と
土日へろへろになって上った距離がほぼ同じかあ・・・

・・・・・・・・・・

乗鞍から帰って
達成感とか充実感とかは意識しないのだけど
なんというか
幸福感
バイクに乗れる楽しさに浸っているというか・・・
それをキープしたくて
今日も乗ってきたわけです
いろいろ
ありますが
乗って「楽しい」
これが一番ですね(^^)

はじめての乗鞍 其ノ弐


マイクロバスの運転手さんが民宿の板前さんなので
私たちの食事の準備が気になるのか
スカイラインを飛ばして帰ります
私たちは眠いながらも緊張の下り(^^;

71歳のひげおやじさんがエコーラインだけで二日目はスタッフというのはわかります
私も最初はそのつもりでした・・・エコーラインゴールするまでは
・・・・・
せっかく来たんだし
お天気よさそだし
やるなら1年でも若いうちに・・・(^^;
というわけで
なりゆきで日曜日のスカイラインも走ることに!

やっと宿について荷物はそのままにお風呂に直行
明日も走るんだから回復のためにできることはなんでもやりましょう(^^)
しっかり脚に水をかけて交代浴
風呂上がりには先日買ったイナーメのリカバリオイルを使って脚のマッサージ
じっくりユル体操もして体のケアをしました
そして汗だくのインナーと靴下と腕カバーを洗濯
それくらいはきれいに乾いたのを身につけたいデスよ

1830 待ちに待った夕ご飯
今日は海鮮鍋がメイン


手作り串カツ
たっぷりいただいて満足満腹(^^)
Qさんの「おいしいウイスキーあるよ(^^)」につられて
3人部屋におじゃまします
お酒がダメなワタシですが、味見程度のウイスキーはいただけます
湯のみにほんの少し水割りにして
みなさんと自転車談義
でも明日もあるのでお行儀よく2200にはおひらきでおやすみなさい

前日に比べたらぐっすり眠れましたよ

19日(日)
530 起床
545 朝食
朝から盛りだくさん!
630 出発

今日の移動は朴ノ木平スキー場第3駐車場
受付の準備をしてみなさんの到着を待ちます
50名以上のエントリでしたが、40名ちょいだったもよう
昨日話題の高校生兄弟も参戦
私としては若い将来有望な兄弟よりも、アイサイの精鋭の40'sに勝ってほしかった!
のだけど・・・
私の体調は、というと、脚、特にふくらはぎの張りが少々
あとは全体に疲労感
あと半日寝ていたかった・・・というのが本音
マッサージだけで回復するほど若くはないわね・・・(^^ゞ

で、今日のスカイライン
距離は21kmと変わりませんが、標高差は1522m!
平均勾配は6.15%から7.24%と1%以上のアップ!
冷静に考えれば平均7%以上の坂を21kmもこのワタシが乗り切れるわけがありませぬ・・・

メンバーをみると、トモちゃんがいます
もちろんI原夫妻も
そして今回当日参加のカップルも
女性は合わせて4名
も~とにかく上れるところは乗って歩こうがなにしようがとにかくとにかく
ゴールを目指すしかありません
が・・・しかし
昨日の送迎バスは反対側に下るためにゴールまで上りきるしかありませんでしたが
今日は送迎バスはこちらがわに帰ってきます
本当にどうしようもなくなったら、帰りに拾ってもらうか
宿まで帰るということも可能なコース・・・
そんな悪魔のささやきから拾ってくださったのがまたOhbaya4様様
私が歩こうが寝て休もうがずっとついててくださいました(T.T)

昨日のエコーラインもそうでしたが、Ohbaya4さんは何度も走っているので
どの辺できついのか、どの辺から楽なのかコースを熟知しています
適度に休憩しつつ、よしかんばるぞ!という気にさせてくださいました
ありがとうございます<(_ _)>

さてさて、平湯峠の激坂はほとんど歩き
ゲートで小休止のあと、夫婦松までも結構歩き(^^;
だって・・・
すでに脚ないんですもん
天気予報では晴れるハズが途中からどんどんガスが出てきて
一時はほとんどホワイトアウト!目の前のバスも見えないくらい
そしてときどき雨!
お目当てだった槍ヶ岳などの山の風景はまったく見えず(>_<)

標高があがるにつれて、どんどん息が上がり
道路わきにひっくり返って休むことも

工事現場を二つ越え
三つめ工事現場はヘアピンカーブのところ
「ここを抜けると少し楽になるよ」
の言葉に励まされて頑張ります
この辺でシマウマ男さんたちが下ってきました
「お~上がってきた!」と声をかけていただいて元気up(^^)
そしてとうとうてっぺんの台地へ

やっとギアを数枚上げてノリノリで回していきます
ここまで来て雲がはれて、美しい頂上台地を見せてくれました
が、
なんと目の前に現れた数十メートルの壁のような坂(>_<)
ダンシングで乗り切れるか!?
イヤ
そりゃ無理だろう・・・
なんとか勢いをつけて取り掛かりますが
あとちょっとというところで力尽き足着き・・・(T.T)
ちょうどそこにQさんたちが通りかかって「ああ~~~~なんで~!!!」
そう言われてもねえ・・・
宿までダウンヒルを楽しむQさんと電動マンさんに
後に続くトモちゃんの位置を知らせてもらうようお願いして
先に向かいます
ダラダラと上りますがなんとか走り切り三つ角を直進
どんどんギアを上げて加速して右に回ってマイクロバス前にゴール!!!!!
なんとか12時台!

ひっくり返って休もうと思ってたのになあ・・・
加速して元気にゴールしたら
冷静にバイクを立てかけてゴールの記帳をして座ってパクパクと補給してましたよ(^^;

topはなんと高校生兄弟のone-two
team-skyは昨晩の宴会が響いたのか・・・(^^;

その後は晴れてたかと思うと強い雨が降ったりして落ち着きません
あと一人のトモちゃんの前に
スカイラインゴール後にエコーラインに下って
ダブルヘッダーを強行した方たちが「間に合った~」とバスにやってきました(^^)
そういえば、スカイラインですれ違ったシマウマ男さんたちも
ダブルヘッダーの余裕のゴール後だったそうで・・・
まったく・・・はあ・・・なんとワタシの遅くてふがいないこと・・・(>_<)

Qさんからの連絡でトモちゃんは3つ目の工事現場の前
ちょうど残り5kmほどのところにいたとのこと
もう少しだ、がんばれトモちゃん!

大荷物を積んだツーリングの大学生を見送って

なんとなくトモちゃんを迎えに歩きます

そしてついに紫色のジャージ姿が近づいてきました!

やったー! トモちゃんゴールだ!!

もう1400です
宿に下るバスの中では皆様お休み(^^)
でもヘアピンカーブで2度ほど転げ落ちそうになりました(^^;

1500宿着 荷物より先にまずはお昼をいただきます
おそばと冷ややっこの簡単な食事でいいですよ
とお願いしたものの、ご飯と朴葉味噌も用意してくださってました




バスから荷物をおろして各自の車に積みます
ひげおやじさんご夫妻とaQsimさんは安曇野へ別行動なので出発
私たちはお風呂をいただいてさっぱりして帰路につきます

Qさんの素敵な車に乗せていただいて
まずはひるがの高原SAでソフトクリームをと走りだしましたが
ひるがのは満車のサイン、そして前後の渋滞がすごいのでそのまま直進
大和のPAによってソフトクリームを食べて
犬山江南組と名古屋以南組とお別れです
高速道路を乗りついで奥田まで送っていただきました
ありがとうございました<(_ _)>

・・・・・

今回初めてのヒルクライム
上りに弱いタロウちゃんの実態はなにも変わっていませんよ(^^;
で、二日目のスカイラインは走るつもりがなかったにもかかわらず
まあ半分ほど歩きでも完走したことには意味がある・・・かな?
てっぺんのお花畑は美しかったし、
民宿のごはんもお野菜お豆腐たっぷりで健康的だったし
トモちゃんとも親しくなれたし
楽しい3日間でした(^^)

aQsimさん、Ohbaya4さん、Qさんはじめたくさんの方たちにお世話になりました
あらためて御礼申し上げます
ありがとうございました

17日のバイク 26km
18日のバイク 21km(ホントか?)
19日のバイク 21km(ますますホントか?)
今月の累計 528km

はじめての乗鞍 其ノ壱


16日(木) 
以前パンクして簡易パッチで修理していただいたチューブを交換しようと
買い置きのおニューのロングバルブのチューブを出したら
なんと!?
5mmほどの傷がついて空気ダダ漏れ(T_T)

近所のバイク屋さんは17日まで夏休み
知多のBIKE EGGさんは17日から開いている!

17日(金)
というわけで、早めのお昼を食べて2泊分の荷物を背負って
知多市へ向かう
それにしても暑いよ・・・
背中の荷物も重いよ・・・

BIKE EGGさんでクリートとロングバルブのチューブを2本買って
aQsimさんとの待ち合わせの福祉センターへ向かう

汗だくの不審者(!)のまま入館し、トイレで着替え
乗鞍に行く前からぐっしょぐしょの洗い物を抱える・・・

ともかくaQsimさんと合流
1430 高山を目指します

飛騨地方に近づくと雷雲が重く垂れこめて
正面に稲妻がさく裂!
あっという間に豪雨と雷!!
目が覚めました・・・

清見ICで降りて雨上がりの高山市内を過ぎて丹生川の民宿へ
明るいうちに民宿到着
名古屋や江南から出発したアイサイの方たちは先に着いていて
あとは私のバイクをマイクロバスに積むだけになっていました
大急ぎでリアホイールのチューブ交換をして
サクサク荷物を移動して民宿へ入り
お風呂へどぶん

1830すぎには夕ご飯


マスの刺身と唐揚げ

牛肉と野菜の陶板焼き(^^)
大変私好みの味付けで大満腹でございました
明日は長野側へまわっての乗鞍エコーラインヒルクライム
500出発なので430起床
早寝を試みますがなかなか寝付けず
かろうじて4時間ほどは寝たのかなあ

18日(土)
430アラームが鳴った一瞬で目が覚める
体調は・・・まあ、脚はフレッシュだし・・・大丈夫でしょ

今回実はタロウちゃんは初めてのヒルクライム
初めてで乗鞍なんてずいぶんですが・・・
初日は比較的楽なエコーラインなので
初日は走って、日曜日のスカイラインはスタッフをしようと思っていました

500に宿を出発したバスは翌日のスカイラインの状況も確認しつつ
頂上を越えて長野県側に降りて、乗鞍観光センターへ
朝ごはんは民宿で用意してくださったおにぎりとキュウリの漬物とお茶

エントリ数は70名ほど
お天気予報は午後から雨
なので雨が降る前にゴールするのが必須!
これまで標高差800mしか走ったことのない私が
乗鞍の標高差1200m21kmを完走できるのか!?
かなり不安はありますが・・・まあ、休憩しながら
キツければ押してもいいからなんとかゴールへ向かいましょう

来週が乗鞍ヒルクライムということで私たち以外にも上る人は多くいるようです
また今回初参加の高校生兄弟の動向が気になります
クリートを交換し、クリートの位置とギアの調子を確認します
3匹のクマ?

830 開会式
900 スタート
最後尾からスタート アップもしないのでまずはのんびり
心拍130台であわてずあせらず
それにしてもアップがわりの上りなのでつらい・・・
前にいる方たちとの差も変わらないのだけど
なかなかエンジンがかかりません
6kmほどで三本滝 
前にいたトモちゃんと上り続けていると三本滝の建物の方から
「お~い」と呼ぶ声が・・・
見るとOhbaya4さんグループ!
でも上り始めたのでそのままgo
ヤナギランが美しい
そこからはやっとエンジンがかかったようで思いの外元気に脚を回して
トモちゃんを抜いてどんどん上ってゆきます
おいついてきたOhbaya4さんと先にいたひげおやじさんとつかず離れず上ってゆきます

結構勾配のきついところでは頑張りきれずに押し(>_<)
そして上りでの乗りなおしも調子良かったのに
ある時疲れたのか左のクリートをはめられず
思わず立ちゴケ(T_T)
またしても右の膝っ小僧から流血!
しばらくたらたらと流れているのを見たOhbaya4さんが
「バンドエイドを持ってる人を探してくる」と降りて行ってくださいました<(_ _)>
結局キャンプ仕様で上っていた若者が持っていたそうで大変助かりました
そこからすぐが15km地点の山小屋で、コーヒーブレイクの場所



山小屋に入ってコーヒーを注文
おいしかったです~(^^)
そこで休んでいる間にシマウマ男さん御一行が下ってゆきました
I原さんご夫妻も下ってゆきます!速い!
私たちが出発しようとするとOhbaya4さんのグループの方たちと
トモちゃんが上がってきました
お互いの頑張りを約束して残り5kmほどにとりかかります

しばらく前から山の向こうから雷鳴が響いてきます
雨にぬれる前にゴールできるか!
相変わらずきついところは押し
乗り直しはまたコケないように気をつけて上ります
てっぺんの平地に入りやっとギアを少し上げてぐんぐん加速します
三つ角を左折して畳平へ
右にまわって目指すマイクロバスへ元気にゴール!

topはなんといつものメンバーではありません!
18歳の兄弟のおにーちゃんが1時間12分でした
きけばオリンピックを目指しているのだとか
来週のヒルクライムにも出るそうです
弟君は少し遅れて7位かな
間にいつものシマウマ男さん、コルナゴさん、yasuさん、N良さんらが続いています

頂上は晴れていました
十分に補給したあとに時間があったので周囲のお花畑を散策

イワギキョウ

ヨツバシオガマ



チングルマ

コウメバチソウ



イワツメグサ

女王コマクサ


お土産屋さんも物色

私の後にも数名のゴールを見届けましたが
この日はダブルヘッダーでスカイラインも走ると表明していた人が数名いました

途中の雷鳴で4人はパス
翌日は参加できないという2名だけが岐阜県側に下ってゆきましたので
彼らのゴールを待たなくてはいけません

N良さんは早々にゴール
岐阜県側に下る間は雨にあたらず
上り始めてからだったのでかえって涼しくてよかったと余裕の表情
もう一人のHさんは降りて行くのもN良さんより30分以上遅かったので
ぼちぼちかなあと1400ごろから片付けつつ待ちます
そうしている間にガスがたちこめて気温は一気に下がります
自転車が上がってくるたびに「あれか?」と浮き立ちますがなかなか帰ってきません

1500になりもう、時間切れかと思った瞬間にHさんゴール
やはりダブルヘッダーはきつかったらしいです
バスの中で十分補給をとり、下りの寒さに備えて着こんで
エコーラインへの下りを見送りました

私たちはスカイラインを下って宿に戻ります

其の弐に続く

2012年8月16日木曜日

今日のバイク


夏休みの知多半島外周は走るとこじゃない~
って
早朝走ればいい?
そしたら一番暑い時間家で過ごすの?

とにもかくにも
一番暑い時間にクリテコースへ
昨日より風がないし、昨日よりうんと暑いぞ!

風が弱いので直線の追い風恩恵がな~い(T.T)
5周でちょいと休憩
日陰も少ないよ・・・


再開して3周
正直飽きた・・・
こまったなぁ
暑い中90分しか走ってられないのか・・・

とりあえずセブンに行くと
おにぎりなどは完売
さすが夏休み
おいしかった(^^)

走り足りないけど、この車の量をみると外周を回る気がしない
といって横断路もなあ・・・

いいか・・・

今日のバイク 33km
今月の累計 460km

・・・・・・・・・・

今日の暑い環境はまた格別だけど
エンデューロはやっぱりひたすら抑え目ペースが大事だなあと思う次第
一人だから飽きるのはまあアレですが

・・・・・・・・・・

最近やっと「カネタタキ」が鳴きはじめました
北国にはいません

ラジオで鳴き声を聞いて「へえ~」と思っていた虫の声を
こちらで初めて聞いたときはびっくりしました

まさしく「鉦叩」


2012年8月15日水曜日

今日のバイク


天気予報は雨
と思ってミシンを出して針仕事
などしていたけど
一向に降りませんね・・・(知多半島だけかなあぁ)

淡々と乗りたいけど、平地を大回りするのは車と信号のストレスが大きい
かといってup-downは今日は避けたい

じゃあ、美浜クリテコース一人勝手に3時間エンデューロでもするか

農道100%自販機もないコースなのでボトルを2本用意
心拍を上げないように抑え目にスタート
福祉大脇の細い上りはHR140以上にならないように
強烈な向かい風の部分は下り上り下りの比較的楽なところ
最後のほぼ直線は追い風
調子に乗って上げすぎないように
それにしても有酸素運動ベースで38kmphって素敵

一周約10分らしい

国道周回に比べたら車の量は1/100か(^^;
もう毎回ここにしようか
(それは飽きる・・・)

3周して
空の大半は高いところに刷いたような薄い雲があるだけの秋の空
西に雨雲
南に小さな積乱雲
そして強い東風

周回重ねて
なぜ、東風なのに西の雲が広がってくるのかなあ・・・

もう暗い雲が空の大半を占めている
確実に降るなあ・・・

今日はぬれる前に撤退

サクサク帰る

田んぼにはかかしがお仕事開始
ん?
ソフトモヒカン?

最初見たときは驚いたけどねぇ

今日のバイク 30km
今月の累計 427km

ボトルのお茶が1本半残った(^^;

約1時間経過
まだ降らないなあ(^^ゞ


一応昨日おとといのお仕事
60×50cmのカバークロス
手ぬぐいと遠州木綿と藍縞
パッチワークキルトとまったく同じ手順だけど、中綿なし
キルティングのみ手縫い

キントウンがかわいいでしょ(^^)

2012年8月14日火曜日

ニコちゃん


14日 240 まあ見えないんだろうなあ
と、思いつつ外に出ると
なんとまあ
薄赤い莞爾ニコちゃんお月さまが出ているじゃないですか!
あらら
双眼鏡双眼鏡とバタバタしている間に
明けの明星はお隠れに!

14日 330 メガネをして、双眼鏡片手に外に出る
さっきより少し上空にニコちゃんお月さまがいますわ
そして
双眼鏡をのぞくもイマイチピントが合わないので
また見ると!
きらめく右目が出てきました!
こんなきれいな写真を撮った人もいるのですね

それは
思いの外
感動的でした
空の8割方は薄く曇っています
町の明かりがうすくオレンジ色に映っています
そして
遠くで稲光が何度も何度も
間もなく
生まれたばかりのビーナスも
にっこりお月さまも雲に隠れてしまいました

ちなみに
西の二日月や東の二十六日月を
ワタシはにっこりニコちゃんと呼んでいまして・・・(^^ゞ
もっとも東のニコちゃんを見ることはほとんどありませんが・・・

2012年8月13日月曜日

流星

深夜2330ごろ流星を見に浜へ
バスタオル持参(^^)

この辺は福祉大のアパート街なので明かりが多い
たった500m歩いて浜に出るだけで全然違う

先客アリ
大学生たちがにぎやかに流星観察中

さっそく西の空に大きな流星

少し離れた場所にバスタオルを敷いてごろり

ペルセウス座は確か東北の方向
でも薄く雲がかかって、半田方面の明かりを映して星はほとんど見えない

で、次々と西の空や北の空に流星が現れては消える
う~ん メガネ持ってくればよかった・・・
1分に1個はウソじゃないね

浜で油断した
脚がカユイぞ・・・

あとひとつ大きいのを見たら帰ろう

思っていたけれど気がつくと薄い雲がどんどん広がって
星はあまり見えなくなった
残念

てくてく帰る
まわりはカエルと夏の虫の大合唱

・・・・・

14日の未明は金星食
月はこの日25.6日目の月・・・逆三日月ですね
朝240ごろの東の空にのぼって間もない月に
明けの明星が隠れます
約1時間後340ごろに三日月の暗い側から半月の形の金星が現れます
ビーナスの誕生です(^^)
くわしくはこちら
この1時間は流星群を眺めましょう

晴れたら見たいなあ
でもこれは双眼鏡くらい必要

2012年8月12日日曜日

今日のバイク

昨日雨にぬれたタロウちゃんをふきふき

岐阜で大雨にぬれたときと知多半島で雨に降られた時の
大~きな違いがわかった・・・
ここでぬれると
砂まみれ・・・(>_<)

やっとシューズも渇いたので
一番暑い時間に
久しぶりにIRONMANのバイクコースなど走ってみましょうか
前山ダム周回とか
って・・・自殺行為かな(^^;

坂井まで国道北上
ローソンの脇の坂をダンシングで上り
畑の中をえいえいと進む
南原の信号の向こうの6%の下りは58kmph

星のような高砂百合が咲き乱れる

また上り下り
本宮神社前を上り下り・・・
さすがに頭痛くなってきた
しまむらの前をカーブしたところですでに満腹

ええです
味覚の道にもどらず、常滑ニュータウンを直進
あ~ベイシアで涼みたい(^^;
でも進む
農協前の坂はこんなにゆるかったんだっけ?
ここが私のIRONMANのバイク撮影ポイント

せっかくここまで来たんだから前山ダム回りましょう
北入口からダム周回コースへ
確か公園の手前に自販機があったはず
ありました(^^;
今日は真っ先に目に着いたのがコーヒー牛乳、ミルクティ・・・
うめよろしはワンパターンだなあ
こんなに飲みたいのがあって迷うことってめずらしい

角切りりんごジュース補給

またえっちらおっちらセラモール前を上って多屋へ
ジュース飲んだばっかりだけど
エヘヘ(^^ゞ

南下ルートは向かい風
ヘロヘロと帰ります


今日のバイク 38km
今月の累計 397km

2012年8月11日土曜日

今日のバイク

やっと9月2日の探訪のページがUPされました(^^)

3日ぶりにやっと乗れる・・・ってもうお盆休み・・・
お天気は・・・
あらまあ雨半分?
雨は嬉しいけど
遠出組(神岡)は心配ですね(^^;

朝からダラダラとしたあげく、やっと昼に出発(^^ゞ
何度目かの試走に向かいます

えびせんべいの里の黄花コスモスが見事

前半はとにかく短いインターバルで上る下る上る下る
つくだに街道でやっと10kmなのに休憩したくなるね(^^;
また上り下りを繰り返して師崎
ちょっと今日は漁師丼が食べたいなぁ
と、思って一馬やに向かいますが、すでに終わり(>_<)
まだ1330なのに~

お向かいの「アライ」を偵察
高級さきっぽ料理か・・・定食¥2,500より
パス

というわけで、また丸誠さん
今日は刺身定食¥1,000
この茎わかめの味噌和えが
また今日も山盛り~♪

お刺身はたぶん6種類
イカが・・・うんみゃ~
(普段のワタシはタコイカはあまり得意ではアリマセン)
もう
お刺身堪能
もずくとわかめで繊維もたっぷり(^^)
次は海老フライ定食¥1,000だな

さて午後のコースへ向かいますが
なんとなく雲行きがアヤシイ
最後までいけないかなあと思うと寄り道したくもなる・・・(ふつうならないか)?

一馬やさんの隣のコンビニは模様替え


こんなんあったっけ?

あれですな
しかし途中の看板に「老人福祉施設」と・・・

師崎港が一望
で、肝心のカフェレストは・・・?
午後の営業時間1200-1300・・・はぁ?
宿泊用の夜のメニューは結構豪華
でもカフェレスト、ランチもあるよでこの営業時間は間違いかなぁ・・・

下ります

大井から左折して半島横断、豊浜へ

雲行きはさらにアヤシイ
本来ならここからまっすぐ帰るべきだったんだけど
ちょっと走り足りません

桜公園裏コース
えっちらおっちら上ります
う~ん
確実に降りそう
遠くで雷鳴

山海に下りきって雨が降り出した
追い風なのでがんばって回します
幸い雨で海水浴場のカオスは解消

本降りになりましたが、先週の岐阜の雨にくらべたら暖かいし
ブレーキもまだききます

で、(^^ゞ
ハイデルベルクのお持ち帰り
本当は倍くらいの山なんですよ(^^;
持ち運びのために押してるんですよ
フラッペじゃイヤなんて言わないでね(^^)
風情のある甘味処のかき氷もいいですけど
シロップじゃないおいしい抹茶ミルク¥180が量も値段も手ごろで
タロウちゃんはうれちい(^^)

今日のバイク 54km
今月の累計 359km


・・・・・・・・・・

最近朝はジュースを作ることが多いです
夏は野菜が結構豊富なので
トマトやキュウリはジュースにするとあっというまになくなりますね
今はゴーヤージュース
もちろん
苦いですよ(^^)

トマト、キュウリ、ゴーヤーにヨーグルトとパイナップルジュースを使います
パインの甘みでゴーヤーはさほど気になりません
すっきりですよ(^^)

2012年8月10日金曜日

走りたくなる雑誌

「素晴らしい本だ」という一言でポチしてしまった雑誌
前回のはブルベ特集でした
これで2冊目

はい(^^)
素晴らしい本でした
東北各地のポイントをそれぞれ愛着のある人が
愛車で丁寧に回って取材を重ねています
自転車と土地に対する愛情がすごく感じられます
これは、私が岩手に生まれ、仙台、山形で過ごし福島にも縁があった故の
感想であることは否定しません
東北にゆかりのある人はひときわ嬉しくなる本だと思います
残念ながらロードで走れるところばかりではなかったですけど・・・

・・・・・・・・・・

秋冬の花壇のためのコスモスと葉ボタンの種を蒔きました

畑の土にバーミキュライトだけ混ぜました
暑い時期の育苗がうまくいくか
心配半分楽しみ半分
まあ
なるようになるでしょう・・・(^^;