2014年10月31日金曜日

10月いろいろ


連休はどこへ行こうかと思っていたら雨なのね・・・

今月は映画の月でした(^^)
スカパーのサービスでひと月スターチャンネル見放題
おかげざまで映画を録画しまくりました
一年分足りるかも
なので普段なら見ないような映画もありますな
雨の週末は映画三昧になるかな

・・・・・

近所で家畜を飼っているわけでもないのに結構ハエが多いこの辺
小さな家なのでシュ~をあまりしたくないので
こんなものを・・・

子供の頃、岩手の田舎の農家の友達の家に遊びに行くと
茶の間のちゃぶ台の上にぶら下がっていたものでした
自分の生活には縁のないものだと思っていたんですけど・・・

左上に見えているひもをくりりりりと引くと中からリボンが出て来ます

やれうつな・・・という季節でもなく、5月でもないのに元気でウルサイので
出してみました


出して即一匹入居

でも残りの2匹が近寄らない
これはエサが必要なんだろうか・・・
というわけであめ玉の包み紙をくっつけておきましたら
ほどなく2匹つきました(^^;

・・・・・

来年はひつじ年ということで
こんなものを製作
山形にいたときにお世話になっていたお花屋さんの
お正月商品になる・ハズ
でも意外に顔と角が重くて
顔だけ落下・・・ということになりそうで・・・(^^;
うまく使って下さいまし



2014年10月30日木曜日

GINGER・大人の文化祭


前日も会場で準備

会場のクズモトさんちは最近リフォームしたばかりで
美しい白壁と深い色の梁が素敵な落ち着く雰囲気(^^)
使わせて頂く離れのアトリエ、ピアノの部屋、玄関周りをお掃除

フミちゃんが看板をさささっと書いて

私がスープを作って

お客さまへのお土産のジンジャーマンクッキーにリボンを付けて

商品陳列



当日も朝から準備

フミちゃんも津軽もの
後ろに私が叩くミニボンゴが写っています(^^)

演奏披露は午前午後の2回
バイオリン、フルート、チェロ、ピアノ、三味線
私たちのかる~いボサノバやジャズ
更に助っ人でジャンベ=アフリカの太鼓を叩いてくれたアキラ君

クラフト展示は
藤岡の木工作家けんさんのカッティングボード
陶芸作家さんの素敵な器
親子で編んでらっしゃるニット製品
手作りポチ袋

ダイニングではアロマ体験コーナーもあって
50数種類の香りから好みのものを調合して自分のスプレーや練り香水を作れるとあって
大盛況

絵本作家さんがプログラムなどの紙ものをさささっと作ってきて
ディスプレイのプロのユズちゃんが素敵にアトリエを飾ってくれて
絵の得意なフミちゃんが看板などをさらりと書いたり
みなさん本当にそれぞれの得意分野で協力し合って素敵な空間になりました(^^)

食べ物は手作りパン、フレベールさんからのお菓子やキッシュ
トマトスープ、ジンジャーシロップ

お天気も最高だったので
デッキでくつろぐのも気持ちいい



かたづけて、最後はみんなで夕ご飯
コストコの巨大ピザは焼くのに苦労しましたよ(^^;


つくづく思うのは
だんなさまの理解と協力ですね~
うん
楽しい一日でした


2014年10月27日月曜日

大人の文化祭のお知らせ


ひっそりやってます(*^.^*)

私は午前と午後ある音楽ステージで打楽器をほんの少し
あとはレースのピアスなどを並べてます

水曜日日中ですので
ホントに・・・文化祭ですので・・・

・・・・・

最近好きなこと

一昨年かなNHKで特集していたアドベンチャーレースのあれは世界戦というのでしょうか
一昨年はパタゴニアでした
チームEAST WINDの若頭、タナカヨウキ君
MTBでも実力者なのでその方面の雑誌の表紙を飾ったりする人でしたが
今年の春からの「グレートトラバース」は
アドベンチャレースでの印象から一転
すごくまじめな青年ですね
テレビでは東北北海道編を残すのみとなっていますが
サイトでは毎週「グレトラ日記」が更新されていて
ヨウキ君の言葉で現在の北海道の行程が綴られています
これを読むのが楽しみ(^^)

昨日(10/26)めでたく完走したようです(^o^)/


「もうひとつのグレートトラバース」と銘打ったスタッフたちの仕事紹介番組もありましたが
つきっきりで撮影している駒井研二さんは
先述のアドベンチャーレースや鏑木さんのモンブラン挑戦
トランスジャパンなどのカメラマンも担当していたのではないでしょうか
全部録画してあるけど確認はしてないです
間違ってたらゴメンナサイ


好きなこと其の弐
秋になるとチャングムの放送がyahooで始まるんですね
もう11年前のドラマだというのに・・・
でNHKでもさんざん再放送もされましたが
毎回、子役時代から最初の1/3くらいを見逃していたんです
今回こそは、と思ったので
今のところはちゃんとフォローしてます(^^;
今週の更新では師匠たちの競合がはじまったところかな

つづく
かも


2014年10月26日日曜日

美浜クリテリウム


今日はご近所でプロのレースが観戦できるチャンス

晴れの予報だったのにいつの間にか50%で曇り!?
炎天下よりいいか

1030頃現場へ
ちょうどE1の後半
着いたとたん目の前で落車!!
後輪パンクだけでなく前輪も問題あったようで
両輪を交換して復帰

そしてゴールスプリント


続いてフェミニン
6人が参戦

チャンピオンシステムの伊藤杏菜(中京大)さん
平田クリテでも優勝を重ねているKINANAACAの高橋希代子さん

農道で一人で観戦
こんなときは・・・
バッタを作る(^_^;

最後まで6人がばらけることなく
スプリントゴール
杏菜さんは2位、希代子さんは5位でした


 あとで希代子さんのFBを見せて頂いたところ
 レース展開がわかりました
 私は、ずっと希代子さんが牽いていて不利だよなあ
 と、思っていたのでしたが・・・
 今回の女子の年齢は55,47,39,32,30,19
 どうも若い選手は結果ポイントが取れればいいという姿勢だったようで
 (日本のレースの悪い部分で、KINANACAAの方々が改善しようとしているところですよね)
 いつまでたってもペースが上がらない展開に
 希代子さんが呆れてレースを作った・・・と
 勝手に引用やリンクさせていただくことは出来ないのでこれ以上のことは書けませんが
 「私が20代ならば絶対年上の後ろには付きたくない」
 この一言に尽きるかなぁ
 若い人にプライドはないのか


このあとコースは1時間ほど解放されてお昼

1230すぎに会場にもどります

スタートエリアのすこし前の林に向かって数人の選手が
・ ・ ・

ご用を足してたんですね
失礼しました(^^ゞ

プロのレースの前には各来賓のご挨拶
2020の東京オリンピックの話も出ましたね
皇居前スタートで武蔵野までのコースを設定するのに法律が必要なんだとか
着々と準備が進んでいるのですね(^^)

スタート後、私たちはコース脇に陣取って応援
3.75kmの周回コース
私が走ると10分ほどかかるのに
プロは5分かからないの~



ふと目をやると、お向かいに知多のひつじさん発見(^^)
後半は一緒に観戦させていただきました


しばらくは集団でしたが8周回目あたりで7名ほどの逃げが成立
まだまだわからん・と思っていたのに
30秒40秒45秒40秒30秒・・・と
差は全く縮まらず逃げ集団でのスプリント勝負が見えてきました

逃げには
アベタカ(ブリッツェン)
ベンジャミン(マトリックス)
イリベ(シマノ)
紺野(イナーメ)
真理さん(ブリッツェン)
遠藤(チャンピオンシステム)
土井(UKYO)

 レース展開について
 近くで観戦していたE3の選手たちが話していましたが
 逃げ集団が出来ないとつまらない
 逃げが出来たらできたで、逃げ切れてしまうとまたつまらない、と

 そりゃ、一旦吸収して、またスプリンター達を前に送り出して
 エースを勝たせる、なんてテレビで見る一流のプロみたいな展開は
 面白いですけど
 まあ・勝手だなあと思っちゃいました
 (E3で、そういう展開できたんかい!?)


ゴールラインから100mほどのところにいたので
ゴールスプリント映像はナシ(^^ゞ
こちらは栗村もと監督のブログから

リザルトはこちら

シクロワイヤードのニュースはこちら


昨日は埼玉でビッグイベントでしたし
今日は別なところでもレースがあったらしくて・・・
三船さんの姿はありましたが
あとは・・・わかんなかった




2014年10月25日土曜日

第3回知多エンデューロin美浜サーキット


500起床 
暗い! 寒い!!
炊きたての栗ご飯と梅干しを食べて
カフェインドーピング(^^)

準備をしてサーキットへ向かいます
薄手の長袖にウインドブレーカ
脚にはレッグウォーマ
でも寒い~

受付で計測チップを受け取り
今日の参加賞
「あ、今年は色が変わりましたね(^^)」





朝靄の中サクサク試走
自走分も含めて10kmになったところで1周上げて
心拍162、うん、十分十分(私は心拍低め)
もう一周流して終了

バナナとミカン食べて
ゼッケン付けて着替えて
今年の計測チップはウエストベルトか

今年から運営が競技連盟の手を離れて
完全にサーキットの主催イベントになりました
(去年は12月にもあったらしい)
それで何が変わったか・・・?
・レース時刻が早くなった(バイクは午前のみで午後は通常営業したいのね)
・メカニックテントがない(ねこの自転車やさ~ん・・・)
・オールスポーツのカメラマンがいない(レース中の写真ナシ!!)
・計測チップがサーキットのになって、ベストラップが表示されるようになった
おまけに美浜町もかかわらないらしい(町長のあいさつないのはいいんだけど)

何かあったらネコさんいるから安心と思ってたら甘かった(>_<)
私は自走10分だから朝早くてもかまわないけど、遠くから車で来る人たちは
大変よね

トイレに行って軽量化
黒飴を一つほおばり、二つほど背中のポッケに入れる
スタートにゆっくり並ぶと隣にいたのはハヤカワさんだった
先週ぐるりんも走られたそうで(^^)
730スタート
先頭集団は10名ほどカタマリ
4周目で抜かれた(>_<)
5周目でハヤカワさんを抜いた
・・・去年と同じか(^^;

30分ほど走ったところで

バンっ!!

誰かバーストしたの!?
かわいそうに(^_^;
・・・これで私の下が増える~

60分ほどのところで

バンっ!!!

また誰かバーストしたの!?
コースのキワを攻めちゃいけないのよ

気がつくとコース脇で降りている人が・・・

痙ったらしい

電解質飲め~と心の中で叫びながら
upもたいしてしないまま寒いところで急に上げすぎたんだろうなぁ
と、思う

2個目の黒飴をほおばって
そろそろ2本目のボトルの「ハチミツカボス」を飲みたいなぁと思いつつ
黒飴がとけない(^^;

残り30分
楽し~
がんばるぞ~

MCがカウントダウンを始めたときはまだ上のコーナーあたり
先頭グループは7人ほどだったらしいけど
スプリント勝負かな
ゴールラインを過ぎても誰もピットに入らないので
もう1周流し

あ~
2時間早かったなぁ・・・



黒飴の甘いのが口の中に残って
食欲わかなかったけど
みかんと持参したチーズサンドと牛乳で糖質とタンパク質補給

目の前の管理棟前ではさっさと表彰式が行われていますが
ハハハ

でも優勝したのは
私を抜く際に毎回ちゃんと声をかけてくれた人でした(^^)
密かに応援してました


去年と比べたら

1周少ない(T_T)
まあ
練習不足だからね、身体は正直ね(>_<)

腸腰筋がバキバキ(T_T)

先頭集団に20回以上抜かれたことになるけど
特に上のコーナーで抜かれると恐くてね
右のヘアピンのあとすぐ左のヘアピンなのでコース取りがね
2度ほど左カーブでインぎりぎりで減速せざるを得なかった



う~むむむむむ
後半タレましたな・・・
最後ちょっとだけ踏ん張ってるけど

でも今年は落車、接触事故もなく良かったです(^^) 
お守りのおかげ
tomoちゃんありがとう(^^)

データ落として、猛烈な眠気にバタン
目が覚めたら1400だった~
どこもランチ終了(T_T)



2014年10月23日木曜日

今日のバイク


午後から晴れ間が出たので乗りましょか(^^)
夕方豊丘30kmコース
でももうゆっくりしてられないのね

豊丘のコスモスは盛りは過ぎたかな
でもまだ大丈夫
今日はひき逃げが2箇所
ひとつはイタチ
もう一つは仔猫でした
成仏して下さい


豊浜から夕日と競争
でも
西の水平線ぎわの雲が気になるので
内海で1枚

野間ではこんな感じ
飛行機見える?

・・・・・

フミちゃんからのオーダーのアラン模様のベレー帽
編み上がりました(^^)
いろいろ試行錯誤しましたが、結局前のベレー帽と同じ和紙の糸で

・・・・・

土曜日の美浜エンデューロのエントリーリストが出揃いました
またしても女性一人
そして今年は人数が多い
とにかく安全にだなぁ
もう
こうなったら
桃色ウサギの着ぐるみパジャマ着ちゃおうかな
とか思う・・・
ピンクのハイソックス買って
赤いサングラスして

でも

一人で参加して一人でコスプレはイタい・・・(>_<)


2014年10月21日火曜日

今日のバイク


明日まで雨の予報だったのに
気がついたら午後はほぼ晴れて路面も乾いてる
用事があったので
富貴の佐川でリリースしてもらって走ります
が、
すでに1530すぎ
ライトはついてるしサングラスじゃなくて眼鏡なので暗くなっても大丈夫だけど

ぽんかふぇで麦ポンを買おうと思ってリュック背負っていったのに

定休日

ぽんかふぇを目当てにしていたので
豊丘のコスモスを諦めたのに・・・
だからといって矢梨までもどるのもイヤ
閉店ぎりぎりのジャコデスで久しぶりのジャコソフトを頂きました(^^)
数ヶ月ご無沙汰している間にソフトクリームの種類も増えて
ジャコソフトも20円値上げ・・・

いいよ
おいしいから(^^)
お隣の山太さんでもソフトはじめたからがんばんなきゃね

師崎で美しい夕日

でも師崎で夕日ということは途中で真っ暗決定

野間灯台はちゃんと灯台のお役目果たしてました
初めて見たような・・・

・・・・・

友人の九州土産

以前魚太郎で食べたのはナイショ(^^;

しかしね
この友人、不届き極まりない!

「ペダル貸して」とタロウちゃんからペダルを外して持っていって
一個どこかに落としてきた!!
いわし明太じゃ許せんよ!!!
おnew待ってます(^.^)


2014年10月20日月曜日

今年も走ります


日曜日は植木屋さん(^-^)」

大家さんは大木フェチ
年に一回植木屋さんに入ってもらって散髪するんだけど
このイマドキの植木屋さんは
生け垣はきれいに刈るけど
「剪定」はしないのよね・・・
それで
素人ながら私の出番
ハサミとノコギリと脚立をかついてあっちにうろうろこっちにうろうろ

紅カナメは結構立ち枯れ状態の木があったし
羅漢槙の前の椿は伸び放題

私はモリモリより空間のほうが好きだから
結構切った
多分軽トラ2回分くらい
チェーンソーがあったらもっと切ってた(^_^;

小さな花苗も、植え替えたり剪定したり、というのは
大々的な外科手術をするようなものなので
大変なストレスがかかる・ハズ
なのでその後はたっぷりと水やりをしなければいけないんだけど

幸い今週前半は雨がちらしい

年明けにはミカンの木の剪定も待っている~♪

・・・・・

前日の郡上八幡のお城登りの筋肉痛もなく
植木屋さんの疲れもなく
くつろいでいた日曜日の夜



と、思い出して美浜エンデューロのサイトを見たら
締め切り19日じゃん!

2200を過ぎていたけれど一応申し込み書をファックスし
月曜日の朝、電話してみたら
「大丈夫ですよ~」
というのでサーキットまで支払いに行きました

サーキットでは月曜日の朝から結構な人が集まっていて
ぎゅるんぎゅるんと走り回っています
メインの建物の表玄関はカギがかかっていて
裏(サーキット側)から入っても誰もいません

サーキットのそばの現場の建物で事務作業もしているらしい
無事にお支払い(^^)
今年は50人ほど
そして
女性はまたワタシ一人・・・(>_<)
でも
「H川さんておじいちゃん申し込んでますか?」
「ああ、いますね」
「そうですか(^-^)」
・・・って最下位じゃないって安心したわけじゃないのよ(^^;
二人でなごませませう(^-^)

エンデューロのサイトをよく見たら
エントリーリストが公開されてますがな
名前でわかる人はいないけど
多分多分・・・実業団レーサーに近いひとたちもかなりいるなぁ
去年より人数もずっと増えたことだし
きついコーナーのコースなので、接触落車のないように・・・
マイペースで、なおかつそこそこ追い込めますように(^^;

メインのママチャリも東海市の団体が見受けられますが
去年のような美浜町の消防や役場団体はいないみたいです
あのごっつい消防のブーツや制服で赤色灯つけたママチャリで走る姿は
楽しかったんだけどな
でも
ママチャリ100分をソロで走る人はいないのか・・・

2014年10月19日日曜日

郡上へ


今日ははじめての郡上八幡観光
探訪やツールドで訪れてはいるけれど
いつも素通りだったので
嬉し楽しみ(^^)

まずは早めのお昼
久しぶりのお蕎麦(*^.^*)
ん~まいっ!
ひとくちゴマ豆腐と本わさびが嬉しい
入るときはスカスカだったのに
出るときは待ちが10人ほどになってました!

観光案内地図を見ながらぶらぶらと

秋でもカキツバタが咲くのねぇ
確かに池坊のカキツのお生花にも春秋バージョンがある・・・

お城に登りますよ~
結構な人が歩いて登っていますが
坂はキツイですね~
あんまりがんばりすぎると後がこわいのでほどほどに(^^;
それでもお城に着くと汗だく・・・
バッグを見ると・・・汗拭き手ぬぐい忘れた(>_<)
売店で売っていたのは・・・
お経手ぬぐい~
これで汗をふく(^^;

お城の急な階段を登って登って最上階へ

いいお天気(^.^)

下りはゆっくり

紅葉のはじまり

さて郡上八幡といえば・・・サンプル

そして一番の楽しみは
藍染め

自分用のミニ風呂敷
岐阜県重要無形文化財とはいえ
本藍染めは高級品ですね(^^;
藍染めの鯉のぼりはホントに素敵でした

 
ちゃんと街の暖簾などに使われているのが素晴らしい(^^)
 
吉田川の水際の遊歩道を歩きます
とにかく水が美しい
街の隅々を流れる水も
石垣の雑草すら絵になりますね
素敵な町(^^)

せっかく美濃に来たので栗製品を・・・
と、思ったら、美並の道の駅で焼き栗売ってなかった・・・
かわりに・・・(^^)

帰りは東回り
一宮経由だと名神がらみの渋滞で大変なので
東海環状自動車道から中央自動車道経由で名二環へ
ところが・・・
ナビの地図が更新されてなくて名二環が入ってない(T_T)
まっすぐ進んで伊勢湾岸道から知多半島道路へ入ればよかったのにねぇ
つい
有松で降りちゃったのよねぇ

自転車なら走れた場所に入り込み
ああ
どつぼるどつぼる(@_@)
まあ
最終的には産業道路から帰ったんだけど
イヤハヤ・・・当初の予定より1時間余計にかかっちゃった(>_<)

・・・・・

お経手ぬぐいは洗濯で端がほつれるのもなんなので
端の始末(^^)
お寺巡りの必需品ですね


2014年10月12日日曜日

音楽の秋・其ノ弐


また週末台風

土曜日:昼前に師崎往復
連休なのに台風が来るせいか、サイクリストの多いこと多いこと!
豊浜の2つ目の信号で停まったら
茶臼山女子部のコウサギライドご一行様とすれ違い
「あ・・・」と叫んだのは、きっとりっちゃん!!

山海から後ろにひそかに憑いて来た青年よ
さっさと抜いてくれよと20kmph未満でタラタラ走ったのに抜いてくれない
若いんだからそんなに楽しないのっ!

帰りの豊浜、まるは本館で1200円定食
お刺身とエビふりゃ
エビが大きくてブリブリして食べ応えがありました(^^)

帰りはハイデルベルクでライ麦パン購入(^^)
月替りのウインドウディスプレイ(^^)

・・・・・

1522の名鉄で名古屋へ

伏見のヤマハで楽器購入
はい
楽器です(^^;
左のはカシシ(バスケットシェイカー)といいます
岐阜のカシシ工房さんで作られています
真ん中のは靴の踵に固定するミニミニタンバリンです
大きなタンバリンと違って打点と音なりの時差が少ないと思います
右はご存知カスタネット
カスタネットは唯一(だと思う)国内メーカーがあるんだけど
これはどうだろう・・・

大人の文化祭で使う・・・かも


納屋橋でマルシェをやってました
ミニライブとコーヒースタンドなどなど
そのなかで、がま口やさん(^^)
ストラップつけて、お遣いのときに使いましょ(^^)
がま口は自分でも興味はあるけどまだ挑戦していない袋物
でもアレコレ手を出しすぎてもね・・・

ふらりふらりと立ち寄って見つつ
そろそろ時間ですよっ

名鉄デパートをうろうろしてレイアウト図を眺めても名鉄ホールがない
駅の上だと聞いていたのにデパートから直接行けないの???
とりあえず外に出て、駅のほうへ行って
やっと見つけた・・・広小路口の入り口からしか行けないのか・・・

・・・・・

音楽の秋第二弾は、パット・メセニ!!




今日のお席は5列目の左のほう
なので表情まで見える近さ(^o^)/

1800すぎ開演
スタートは「なんちゅ~ギターや」と声が漏れ聞こえる楽器でソロ
この曲じゃないけど許して(^^;


そして
UNITY GROUP LIVE!!
PAT METHENY GROUPであってUNITY GROUPじゃないけど許して(^^;;

メセニちゃんはトレードマークのボーダーTで(^^)
メンバー全員がすばらしい演奏で会場の盛り上げ喝采も相まって
メセニの笑顔がどんどん深まって演奏にも熱がこもります
もう
こんな素晴らしい空間にいられる幸福に涙が出て来ますよ

大学のジャズ研時代先輩たちが演奏したメセニがすごくかっこよくて感動したの
残念ながらこの曲は演奏しなかったけど
 大好きな  FIRST CIRCLE

メセニの曲はすごく疾走感にあふれていて
列車の旅のイメージ
よく旅番組のBGMに使われています
LAST TRAIN HOME

東京でのライブが3時間、うちアンコールで60分だったというウワサを聞いて
ワクワクしていたんだけど
会場の都合もあるのでしょう 2030には終了・・・

でも
最高のメンバーの最高の演奏を聴くことが出来て至福の2時間半でした(*^.^*)

・・・・・

明けて日曜日はのんびり56さんのお店でモーニング
10人ほど待っていましたがほどなく入店
おいしいコーヒーとママさんが心を込めて炊いているあんこの小倉トースト
フルーツ盛り合わせでまた至福(^^)

お花を買って帰りました

・・・・・

台風は明日かな
長崎の五島で国体のトライアスロンが明日の月曜日予定されているのだけど
選手たちは事前にバイクを送り
(小さい便のために飛行機やフェリでバイクを持参するのは禁止されました)
準備してきたのにこの台風!
超ミニミニアクアスロンに変更になりました
つまり水泳とランのみ・・・
そして今日移動しようと予定していた人たちは

欠航

が~ん・・・
悪天候でも中止にならない競技ですが
会場入りできないという・・・