2014年9月29日月曜日

週末いろいろ



日曜日

台所の出窓の格子にスズメ
サエズリとともに朝食(^^)




お試しに新舞子へ
しかし、ぐるんぐるんを体感するよりも
筋肉痛が・・・

というわけでカフェフランでランチのあとは
プールで水遊び

肩周りと腸腰筋を重点的に動かす
あとはジャグジーでの~んびり

で、ほぼ筋肉痛は解消

・・・・・

御嶽山の噴火には驚きました
心配事がひとつ
いつもブログを読んでいる大阪の方
縁もゆかりもない顔も知らない方ですが・・・
バイクから最近は登山にシフトして毎週末のように奥さまと
登ってらした
先週末も好天だったのでアルプスのどこかにいらしたはず
いつもブログアップは翌日またはその次の昼頃なのですけど
今回ばかりは心配です
ブログ読者がじりじりと更新を待っている気配が伝わってきます
どうかご無事で

・・・・・

もう一つ驚いたのは土井たか子さんの訃報

・・・・・
 
夕方ひと乗り
新しいポジションを意識して
古い乗り方に戻らないように・・・って
具体的にどうすればいいんだろう???
う~ん
筋肉痛は治まったけど今日は風も強し
台風17号はそれたけど18号がまた出たのね~
野間の夕焼け

看板が出ました(^^)
あー
サーキットに行って申し込みしなくちゃ


2014年9月28日日曜日

筋肉痛


金曜日に休みをとって
フィッティングをしてもらいました
1130の約束なので830出発 約50km自走
今年も金木犀の季節だわ



現状確認
そして
サドルがすこし後傾・・・していたのでもどし
前へ移動 10mm以上だったような・・・
高さも15mmほど上げる

ハンドルはスペーサーを外して10mmほど下げる

生まれて初めてハンドルのほうがサドルより下がったかも(^^;

なのに、またがってみても違和感がないのはナゼ???

何度もローラーで確認して
次にクリート調整
片足ペダリングで上死点の「かっくん」具合を観察

クリートが前すぎるので5mmほど奥へ
あとはクセの内股を考慮してQファクターを合わせて
現段階では終了
あとは、このポジションではきちんと腹筋を使わないといけないので
腹筋を目覚めさせる床トレをすこし

アレですね
最近の脳卒中後のリハビリと同じですね
使ってなかった筋肉をすこし刺激して「ここ使うよ」という信号を脳に送る
とにかく
上体を引き上げて骨盤を寝せないように
普段からお腹をますます意識しないといけませんね

あっという間の90分

そして帰り道

下り坂を歩くと脚がポンポンと前に出る感覚
アレがバイク上で再現されているポジションで
脚がぐるんぐるん回る!
ぐるんぐるん回ると面白くてますますぐるんぐるん回してしまう

往路の50km自走もあって疲れるし
疲れて姿勢を維持できなくなった状態で繰り返してはいけないので
昼食食べたり買い物したり休憩しながら
チキンサンドとプレッツェル

復路50kmをのんびり帰ります

あまり疲れたとは思わなかったんだけど・・・

一晩経って
腸腰筋が猛烈な筋肉痛で歩くのがぎこちない
肩胛骨周りも少々

アクティブレストといきたいところだけど一日やすむ
カフェフランで読書していたら
着物の話題が出て来て
普段着だと「くたっ」としている子が着物を着ると「しゃきっ」として
着物を着こなす術を身につけている
ああ・・・
コレだよ
腰痛の人のコルセットと同じ
帯で支えられていると
帯を美しく見せるためにもお腹に芯を通していないといけないのだ
これと同じ
でも、バイクに乗るのに浴衣の半幅帯でチョウチョ結んで乗るわけにはいかないよなぁ(^^;
コスプレで走るか・・・


 

2014年9月24日水曜日

種まきどき


早取りジュース用のみかんが出た(^^)
フレッシュジュースを絞るシアワセ(*^.^*)

・・・・・

やっと雨
台風は大変だけど

大根2種類、蕪、ルコラ、コリアンダー、小松菜、アスパラ菜、菜花
などを畑に蒔きました

芽キャベツとプチベールの苗も植えました


苗床にはじゅんこさんから頂いたビオラとレースフラワーも撒きました
スイートピーはもう少し後、チューリップを植える頃にね

全部終わってから、アサツキを植えるのを忘れてたことに気がつきました(>_<)
まあ
多分大根など芽の出ない場所があるでしょうから
そこに・・・(^^;

・・・・・

昨日の午後はお散歩
海苔が成長してきたのか
波打ち際は緑色に染まってます

今年は彼岸花が各地で早いですね



帰ったらシューズの砂がすごかった


・・・・・

NHKのちょっとした紀行番組を見ていたら
小樽の「はげましの坂」というところを
全国から夏の北海道を旅しに来るサイクリストが登るという
エピソードを紹介していました。

Tシャツにビーサンだったり、ちゃんとバイクウエアだったり
その中で

ノーヘルで
激坂らしいので蛇行しながら
主に道路の右側を登っている男性を長く紹介していました
結構車も通る道です

これはマズイです


交通安全といいながらその監視テントで歩道をふさいでいるのを憂えたり、
様々なイベントでの安全基準にこころを砕いている人たちがいる一方で
「当たり前」と思われてはいけないところを
テレビで美談として取り上げられてしまった・・・

こまっちゃいますね

・・・・・

フェアアイルマフラー3本目
多色で編んでみました
最初の数段で
・・・これはイマイチかも(^^;・・・
と、思ったのですが、もう少し編んでみようかと思います

こういうのを楽しみたくて30色ほどの毛糸を手に入れたのだから
いろいろ組み合わせてみましょ(^^)


2014年9月21日日曜日

タロウちゃんはどうなる???


いえ・・・
単にパーツを交換すればいいんですけどね(^^;


リアエンドのクラックのことを話したら友人が

「突然リアディレイラ-が落ちるってどういうことかわかってる!?
「チェーンがぶらさがるんだよ!!
「ホイールがロックするんだよ!!
「下りの振動が大きいときにこそ起こるんだから
時速30とか40で下ってるときにホイールロックしたら、体飛ばされて血まみれだよ
「知らなかったのならともかく、クラック入ってるの知ってるなら
もう乗っちゃダメだよ」

畳みかけられた・・・(>_<) (>_<) (>_<) (>_<) (>_<) 


というわけで今日からまたジロちゃんよろしくね(^.^)
昨日の帰り40km乗ってるけどね(^^;

・・・・・

本日は疲労取りプール
と軽くサイクリング

・・・・・

雨が来ないので大根の種が蒔けない・・・

2014年9月20日土曜日

久しぶりのタロウちゃん


今日は西尾往復
のんびりだらだらお昼出発

久しぶりのタロウちゃん
事故以来ちょうど2ヶ月ぶり
車が使える日を待っていたらいつになるかわからないので
乗っていきます
ジロちゃんからタロウちゃんに乗り換えると
①サドルが高く感じた!!
②クリートがはまらない(^^;
そりゃそうだよねぇ
クランクの長さが25mmも違うから感覚が全然違うもんね
でもすぐ慣れましたよ
クランクが長いほうが乗りやすいのは確か
幸い股関節も足首も柔らかめなので全く問題なし


半田市内で二人組と一緒になり、信号で停まったときに
「アイスクリームご一緒にいかがですか?」

フレスコへ
秋の新作は栗(^.^)
お二方のうちお一人は碧南もう一人は西尾の方だったので
方向は一緒でしたね

なかなか養生できなかったタロウちゃんを整備に


なあ~んと
リアエンドにクラックが・・・(T_T)
「次の落車でまずいかも
「掃除の時によく見てて下さいね~」
はあ~い(>_<)

幡豆のチーズやさんでモツァレラなどを購入

今月で師崎-伊良湖のフェリが終了ということで
今日はまるいちさんでもミカイチサイクリングをしてました
ちょうど帰りに国道沿いで2グループとすれ違い
行きたかったけど430にウチを出なければいけないので
パスしてしまいました・・・

行きも帰りも矢作川大橋の歩道の上
ライトの柱にはカモメがいっぱい留まってる
バクダン落とさないでね~
運は頂きたいけどウンはもういらないわ~(以前東海でいただいた!)


トンネルをくぐって半田の衣浦湾沿岸では釣り人がいっぱい
「何が釣れるんですか?」
「黒鯛を狙ってるんですけどね・・・」
「ああ、ボラではダメなんですね~」
夕方の海
目の前ではもう何匹も何匹も大きなボラがジャンプしているのだ・・・

以前山の中の池でヘラブナ釣りをしているオジサンに会った時
目の前でハネたお魚「あれ何ですか?」
「へラブナだね」

答えたオジサンとの間の沈黙が微妙だった・・・

・・・・・

最近のワイルドライフ(^^)
郵便受けの裏なのよね(^^;

2・3日前、武豊に向かう途中、坂井からの農道で道を駆けてゆく茶色い小動物!
あら、久しぶりねえ イタチちゃん(^^)

その数分後、知多カントリを抜けた先の道路脇に
ちょ~んと座っているイタチちゃん2号!!
いつもイタチちゃんは道路を駆け抜けていくばかりだったので
こんなリスみたいなかわいい姿を見たのは初めてだぞ!!

また別の日、やはり武豊から戻る途中
南原の交差点の前で
雀のなきがら発見
子供の時はねえ、手のひらに包んで歩いて
庭に埋めたりしたのだけど
さすがにそれはためらわれました
(去年の春先に鳶のなきがらを道路から土の上に移動したあとひと月風邪引いたから)

畑脇の石垣の隙間にはちゃんとカナチョロちゃんが住み着いているし
最近は大きなカマキリとショウリョウバッタが目立ちますね

・・・・・

台風が近づいてきて
雨の予報がずれましたね
最近の体調を鑑みて、たとえ車があっても帰りの体力がないだろうなぁ

判断し明日のGFはDNSです
雨だと思ってたのに、晴れだし・・・
皆様楽しんできてくださいまし

・・・・・

書き始めたのは早い時間だったけれど
間に「おそろし」と「グレートトラバース」をはさんだので遅くなりました
この後は「チャリダー」???


2014年9月18日木曜日

おとと


午前中時間があいたので
久しぶりにお魚買いに(^^)

近所の農協では月木お魚やさんが来ます
豊浜の魚を持ってきます
行ったのは1030頃
すでに半分は空!

甘鯛がひと皿300円
太刀魚も大きくておいしそう(^^)
すかさずお魚屋さんのおじさん(藤岡弘と鳥羽一郎を足して割ったようなおっちゃん)
「ぐじは100円でいいよ」
開店から1時間もすると値札は飾りになる
「じゃあ二皿。あと太刀魚の大きいのも」
支払って氷の上で預かってもらって、農協の買い物へ

さて受け取る段になって
「ぐじ最後の一皿もってって。この辺の人食べねぇんだ。
関西もってったら高級魚なのによ」
さらに
一尾だけ残った穴子の開きも「サービスね」
ふと大あさりの干物が目に入る
「これあぶって食べるの?」
「おお、これ丸ごとだからうまいよ」
「じゃ、ひとつ」
「400円でいいよ」
\(^o^)/
というわけで
ぐじ=甘鯛3皿分
ひとしおでしばらくおいて焼いたらおいしいのはわかってるけど
煮付けて小分けに冷凍しましょう
太刀魚がはみ出てます(^^;

大きな太刀魚とあなご
塩麹に漬けておいたらおいしいんだけど
醤油麹しかないので、今夜は塩焼き(^^)

穴子は煮ておきます

大あさりの干物+太刀魚の下半身(^^;
刻んで炊き込みご飯にしようかな
炊きあがりに生姜の千切りでばっちり(^^)

正札なら2000円以上ですが
今日のお支払いは1100円
知多半島のお魚おいしいよ(^.^)


2014年9月17日水曜日

英国考


英国からスコットランドが独立するかどうかが問題になっています
英文学を学んだ者としては英国はそれなりに愛着がある国なのですが
文学的には勿論スコットランドやウェールズも舞台になります

私が英国にお花の勉強に行ったとき
先生は王室の仕事をなさっている方で
当然ながら厳しい守秘義務があるので
あまり仕事内容を話して下さることはなかったのですが
一度LIFE誌に王室が南アフリカの一行をもてなす裏側を特集したことがありました
名前や顔写真は出ませんがバッキンガム宮殿での晩餐のテーブルの
デコレーションの様子
その時のアフリカにちなんだ花々
私たちのレッスンでもそれらを使った時期がありましたので
ああ、あの頃だったんだと思ったものです

そんな中で先生が話して下さったエピソード
エリザベス女王をはじめとする王族は9月
スコットランドのバルモラル城でひと月過ごします
そこに先生も帯同し、日々のそして特別な晩餐のために
花を生ける仕事をしていたそうです
城の花壇の花を摘んで生けるのは
それなりにプレッシャーもあるとは思いますが
なんとも幸せな仕事です
ひと月のうちにはスコットランド独特のハイランドゲームも行われ
インドア派の先生はこの戸外でのスポーツ(?)観戦は嫌いだったと(^^;

スコットランドが別な国になるとこの行事はどうなるのかしら、とか思いますね
土地は外国でも城が英国王室のものであることは変わりないと思うので
どうなるんでしょうね

・・・・・

フェアアイルのミニマフラー1本編み上がりました
ミニとはいっても袋状でかなりあったかです
伝統のダイス柄で


2色だけでなく段毎に色を変えていくと全く違う印象になります
でも
編み手の視点から言えば
2色のコントラストが薄いと目が疲れますね(^^;



このフェアアイル=フェア島はどこの国だったかなぁ
と調べたらフェア島が属するシェトランド諸島はスコットランドでした

一度は行ってみたい島です(^^)

2014年9月16日火曜日

つくつくぼーしが鳴いてますよ


休日最後は畑仕事
赤ジソを摘んで
最後の紫蘇ジュースを仕込みます

秋はキャベツ類の季節ですが
青虫の被害もスゴイので
やっぱり大根メインでしょう
徒歩3分で直売所があると
作る気も・・・無くならないけど・・・

大家さんの長芋畑からむかごを頂きます
素揚げで塩ふって食べるのがおいしいけど
炊き込みご飯ですね

・・・・・

最近洗濯物の仕上がりが変
ゴミがつく
ん~・・・
もしかして・と思ってほこり取りをチェックしてみたら

縫い目のきわに小さく穴があいてた(T_T)

ウチの洗濯機は大家さんの
でも5年前預かったときにはほこり取りはなかったので
河和の電気屋さんで取り寄せた
ほこり取りは5年しか保たないのか・・・
一応繕ってみたけど
もっと穴があくのも時間の問題なので
amazonでポチ
便利な世の中じゃ




2014年9月14日日曜日

今日もサイクリング


乙川で資材の買い物
矢勝川沿いはまだだけど歩道の花壇の彼岸花は咲き始めましたよ

うちのダイヤモンドリリーも今年は3本咲いてくれるかなぁ

コスモスもぼちぼち

最近基本的に同じコースだなぁ
半田から大野・奥田

今日はカフェフランでランチ
写真撮り忘れ
ゴーヤーのオムレツ、サラダ、きんぴら、厚揚げの煮物、大豆とコーンのサラダ

ゆかりが振られた雑穀ごはん
おいしゅうございました(^^)

結局「あひるの空」を読み尽くしてしまいました
早く39巻出ますように・・・

帰り道、常滑の和菓子やさんの「栗きんとん」の幟にUターン
秋に一度は栗きんとんを食べないと気が済まないっ!!
「このおまんじゅうは?」
「明日の敬老会の注文の品の残りだよ」
「じゃあ・・・ピンクの」

これが
ずっしりみっちりとしたあんこが重い重量級のおまんじゅうでした

「あんたも自転車かい?」
「はい」
「うちの息子も90分くらい乗ってくるって出かけたよ
 あんたもトライアスロン出んのかい?」
「私は自転車だけで・・・」
「うちのも水泳と自転車だけだ」
「あ・リレーですね」

そういえば井桁屋さんとこも息子さんが走るんだっけ
常滑の和菓子屋さんの若旦那はみんなアスリートかしら
大蔵餅さんも自転車乗りに理解あるし、亀仙人さまの同級生だっけ

・・・・・

友人が仙台で、あるフィッティングを受けた
自分の息子くらいの歳の先生で
友人はその先生の生まれるずっとずっと前からバイクに乗っているんだけど
なんというか非常にクレバーな先生で
その気にさせるのがものすごくうまい
でもそれは、二の次で
細かな調整を重ねて少しずつ、でも確実に改善されていく過程が
感動的だった
と、電話でちょっとだけレポートしてくれた

どこまで身に付くかは本人次第だけど・・・ね

2014年9月13日土曜日

サイクリング日和


分水嶺サイクリングにも行きたいけれど
始発輪行しても1時間遅れなのだ
なので
参加表明もなにも・・・という感じ

ゆうべ深夜長距離ドライブする友人のために
2600まで電話で話し続けた
ので
朝寝
でも
布団でぐだぐだ過ごすのが罪のような秋晴れ

午後からサイクリング
また大野往復

小鈴谷の風物詩だなあ


最近はジロちゃんに乗ってます
今年の春先にジロちゃんにばかり乗ってたのだけど
2週間ほど毎日30km前後乗ったあと
土日で100km×2というのをしたときに
右の大腿四頭筋を軽く肉離れ

そのときは「肉離れ」とは思わなかった
学生時代運動部とは無縁だったので
「つる」くらいはわかるけど
「肉離れ」というのがどういうことかわからなかったのよね
(今もよくわからないけど)

右腿の筋肉のきわが
「ビキっ」として
スタートの一押しすら右脚を降ろすことが出来なくなった
その痛みがひと月続いたのでした
なので、しばらくジロちゃん封印
「オルカが堅い」とは聞いていたけれど
ショートクランクのせいもあってのことか・・・と

でもかわいがってたタロウちゃんが
先日の事故以降ショップに持って行けないので
ふたたびジロちゃん封印解除

追い風などの勢いに乗ってスピードを上げてしまうと
時々脚のあちこちの筋肉がピキピキいいそうな感触があるので
ひたすら押さえて
軽く回すを心がけています
向かい風が強けりゃ20kmphでもいいんです
脚が(=骨が)正しく動くことを意識してバイクシューズもはかずに乗ります

・・・・・

栗ご飯

大変に贅沢な雑穀ごはんでございます
栗、銀杏、黒大豆、古代米黒+うるち米、餅米


2014年9月10日水曜日

招いた覚えはないんだけど・・・


ゆうべ遅く
台所で
薄暗い灯りの中
シンクの隅のシルエットに気がついた














?



ちょうどこれくらい(写真は参考です)

ヤモリの赤ちゃん(^^;

マグカップにすくい入れて
玄関の花壇に放してあげました


しかし・・・
なぜ・・・
どうやって・・・
うちの台所に入ってきたのでしょう






私が何を後悔しているのかといえば

私の手に乗せてあげなかったことなんです・・・(^^;

私の限界はアマガエル
それ以外は手足のありすぎるもの、ないもの、は虫類などなど
見るのも辛い
大人になって悲鳴は上げませんが・・・

・・・・・

普段テレビをみていないので
たまに民放を見るとCMが新鮮(^^ゞ

これかっこよかった




2014年9月7日日曜日

ハンバーガーランチ


皆様がお住まいの北の方はお天気が不安定だったようですが
半島は朝から晴れ
ストレスフリーで寝坊のため
今日もランチ合流を目指します

900に知多を出発して約40kmで常滑のTexas Burger66
今日のコースならちょうど2時間ってとこかな
1030出発

前に
昨日の雷雨の汚れをきれいに(^^)

坂井の海からセントレア
明日が満月だからちょうど今頃は干潮か

TB66に着いてaQsimさんに電話をしてみると
ちょうど国道の信号停車中だったらしい
1分待ったかで皆様到着
初めてのTB
アメリカンビーフバーガー
卵焼きとレタスがたっぷり

このお店は開店してほぼ半年?
ぼちぼち落ち着いて空いてきたかと思ったら
まだまだ人気のようです
次々とお客さんが来て席待ち
なので
北へ向けて出発

大野でさようなら~

今日ものんびりカフェフランさんで読書(^^)ゞ
最近読んでいるのは『あひるの空』24/38
バスケットの試合以外の部分がおかしすぎて
一人笑いをこらえるのが結構大変デス


昨日と違ってのんびり、雨の心配もなく帰宅
途中名鉄常滑線の踏切あたりでhbさんとすれ違い(^^)


・・・・・

最近の厨房

砂肝の煮込み
アクじゃなくてビールの泡よ
塩とビールで煮込んでおります
なんで我が家にビールがあるかって?
ナイショ

エリンギと炒めたりコリコリしたのがおいしい砂肝ですが
スジが強烈で切るのも大変
すじ肉も煮込めばトロトロになるのなら砂肝もなるかしらん?
と、思って煮てみたら・・・
やわらかくなるですよ(^^)v
トンソクみたいに冷やしたら煮こごるかどうか知りたかったけど
そこまでゼラチン質はないようです
骨ないもんね
ゼリー寄せとか絶対おいしいよ


秋の実りの栗栗栗(^-^)/


5分だけ煮て皮を剥いて冷凍
出始めの新鮮な栗は傷みや虫食いもなく美し(^^)
これで2合×4くらいの栗ご飯が楽しめる
旬のお楽しみはそれくらいで十分
というか
最近むき甘栗で栗ご飯という手抜き技を身につけてしまって・・・(^^ゞ

でもね
美濃の美並の道の駅で秋に出る
国産山栗の焼き栗で作るのが一番おいしいよ
贅沢だね~


2014年9月6日土曜日

雷さま


午後から裁縫屋さんへひとっ走り
そのまま半田-大野でカフェフランさんで読書(^^)
予定の2冊を読み終わる前にカウンターのお二人が帰る
ドアから外を見て「また降りそうね」
えっ!?
あらっ・・・
まあ
しょうがない

カギを外しているとくっきりと稲妻が走る
おほほほほ(^^;
どんどこ鳴る中、南へ
向かい風だし(>_<)

濡れるならぬれてゆこう
おととしだっけ?
Ohbaya4さんの川折渓谷探訪のあとの豪雨よりはずっとマシだったよ
あのときは
降る雨と道路で跳ね上がる雨粒とで煙って視界がないも同然だったし
常に道路に数cm水がたまっているのでブレーキが全くきかず
大粒の水滴で背中が痛かったもん

まだまし
とはいえ
全身ずぶぬれ
すれ違う車の人たちは呆れてるんだろうなあ
必死の形相で乗ってるもんなぁ

上野間で傘さしママチャリの学生さんをぬいた
「傘はやめたほうがいいよ」どうせずぶぬれだよ
「はい!!」

玄関で脱皮
抜け殻が重い(^^;
そういえば(全然関係ないけど)
ダンゴムシは身体の半分ずつ脱皮するそうな
体力使うよね(^.^;


おひさしぶりね(^^)


三日坊主にはタイムリーな雨2連ちゃん
でも週末は晴れると思っていたら
あれよあれよと雨っぽいお天気が月曜日まで・・・

フェリーが今月でおしまいだからさよならミカイチ企画もいろいろあるようだし
でもまあ
ぼちぼち


久しぶりのお客様(^^)




カメラを持ってきて構えたら
エモノがいたのか、カメラの赤い光がイヤだったのか
サササっと窓の下の方に移動してしまった
そんなに恥ずかしがらなくてもエエのに・・・

・・・・・

Kさんが落車骨折!
私なんて一応ちゃんと車と接触したのに青アザだけで済んでいるのに
出血もしてないのに・・・
イヤ
本当は右肘に違和感はあるけど

大昔10代後半の頃に多分肋骨を折るか何かしたんだけど
誰にも言わず、病院にも行かず半年ほど痛みを覚えつつ
そのまま治したことがあるので
そのうち治るだろうと思っている・・・
どうせ私は頑丈な原始人・・・

・・・・・

この週末は乗鞍!
いろいろな立場から気合いを込めて長野県入りした方たちがいらっしゃる
56さんのブログを読んでいると
乗鞍に向けてずいぶん前からNHKの取材を受けていた様子でしたが
チャリダーだけじゃない何か番組があるのでしょうか・・・?

・・・・・

商品開発!

フェアアイルのミニマフラー
イギリスのフェア島伝統の編込柄、フェアアイル模様
そのうちのダイス模様という典型的な柄で
以前のマフラーは4本取りで苦労したけれど
こちらは8本取りで6号針なので
結構進みます
一番シンプルな2色ですが、もっともっと段毎に色を変えると
複雑で素晴らしい印象に変わります
がんばってがんばって1週間で編み上げてもひと月に4本しか出来ない
とはいえ、他にもやることはあるので
う~ん
手編みの品での即売会って
大変ね~


2014年9月3日水曜日

今日のバイク


夕方いつもの30kmコース

南風が強烈(>_<)
豊丘のコスモス畑はすくすく成長中
8月は雨が多かったので元気
10月う~ん9月中から咲き始めるかな
コスモスの苗を見ていたらポツポツと降り出した

「夏」が終わった海水浴場はただいまお掃除中
ごみというより流木を集めて燃やしてました

内海 千鳥ヶ浜へ
白砂の湯はすっかり解体 
見晴らしがよくなりましたね

その先にステージ建設中?

それとも解体中???

今日のバイク 31km

・・・・・

てくてく買い物
このところ夏野菜が終わって産直売り場が閑散
カボチャと冬瓜くらいしかない・・・
先週冬瓜祭やった・・・
しょうがないのでモヤシ
早くブロッコリの季節にならないかなぁ

鮮魚売り場でお買い得品
以前は「なんで解凍もの?」と思ったのだけど
遠洋の一本釣りを船内で冷凍し、解凍しないまま加工するのだというのを
テレビで見た
ので、買ってみる
一つは生姜で煮ればいいのだ

豊浜の鰯のパックを戻して、遠洋鰹を取るのは地産地消に反するなぁ・・・

2014年9月2日火曜日

今日のバイク・・・久しぶりだぁ


夕方
よっこらしょ

がんばりすぎないように坂を避けて(^^;
内陸から内海-矢梨-豊浜-奥田

閉店ぎりぎりにcouleursさんにおじゃま



バイクラックはいつもの赤いの
も~知多半島の新しいお店はaQsimがみんな売り込んでますね(^^)
でも
お店の人は誰もバイクに乗らないんだなぁ
というのがわかる・・・

問題のかき氷は・・・
これで750円也
桃は食べ頃(^^)
ソースをかけなくても十分んまい(^^)
モザイク柄の器もちゃんと冷やされているんですよ
でも今日は風通りが良すぎてすぐ溶けちゃった・・・

ソースも濃厚な桃そのもの
大変おいしゅうございました(^^)

秋冬はスペシャルカレーを研究中だそうです

山海あたりで1700
震災以降1700になると各町で音楽が流れます
南知多町はチャイムによる「新世界より」二楽章byドボルザーク
これがかなり近い

美浜町のは昼は「野バラ」で、夕は「ふるさと」なんだけど
機械音なんだよね
強制的に人工的な音を聞かせられるのはイヤだなぁ

毎回思う・・・


帰りに農協で買い物
この季節がやってきました(^^)
でもラフランスは明らかに去年のだな
残念ながら今年は桃ジュースはできなかったそうです
(そんじょそこらのネクターとは全く別ものでしたよ)
この会社(SUN&LIV) といいますがサイトを見ると驚きます
この缶ジュースは一缶150円なのです
でも、農協を通すと120円なのです
直で買うと2割も高いってありえないっ!!
でも、おいしいのよ

さて
今日のバイク 32km
一昨日は呼吸がつらかったけれど
今日はマズマズ
少しずつね、稽古で直しましょ

・・・・・

FMラジオの夕方
「今日はとことん○○」シリーズ
9月のテーマは「恨んでます、でも愛してます」
初日の昨日は中島みゆき特集でした
♪うらみま~す~
こちらは別な番組からですが

ラジオで流れたその「うらみ・ます」
多分泣きながら歌っている中島みゆきさんの鬼気迫るその歌声に
わたし心底恐ろしくなりました・・・
かつて美空ひばりさんが「悲しい酒」を歌うと必ず泣いた
というのとはちょっと違う
やっぱり中島みゆきさんはすごい・・・

今日の「恨んでます、でも愛してます」は
THE BEATLESだそうで
いくら「恨んでます、でも愛してます」って歌っていたとしても
朗らかなサウンドでは全然違うワイ
スティングの「Every Breath You Take」が実はひどいスト-カーの歌でも
スティングが歌えば一途な歌になるのと同じ



2014年9月1日月曜日

長月朔日


そろそろまじめにトレーニングしようと思ったら
雨か


・・・・・

そういえば
今年も10月26日(日)に美浜クリテリウムが開催されます
またブリッツェンやマトリックス、チーム右京などと共に
地元の選手たちも参加されるでしょう

この日は岐阜のGFだった・・・


26日にクリテリウムということは
25日は美浜サーキットでエンデューロということです
日程を見ると
2時間エンデューロは730スタート

去年「愛知県サイクリング協会チーム」が大暴れ(?)したママチャリは
100分に拡大されたもよう
去年のように地元の役場や消防チームなどがこぞって参加してくれれば
盛り上がるでしょう(^^)
それにしてもほぼ午前中ですべて終了・・・
翌日の監督会議などと並行してやらないということですかね

GF岐阜は車がないと参加しにくいので
今のところなんとも言えません
クリテは観戦したいなぁ

まあ、その前に三河のGFですが
体力次第
いずれにしろ乗るなら楽しく走りたいな

・・・・・

夏のむくみ解消と造血成分が豊富ということで
小豆を煮ます

これを夏バテの養生食である甘酒でといて飲めば
バッチリ(^^)
な・はず