2014年3月31日月曜日

お花見の季節になりました


桜が咲くとなったら
また強風ばかり

こんな歌を思い出しましたよ

NSPはね
私が小中学校くらいの頃の地元一関のフォークグループですね
(リーダーの天野滋さんは2005年に亡くなってしまいました)
今では超ベテランとなってしまったNHKの三宅民夫アナウンサー
最初に岩手に赴任してきて
土曜日のFMリクエストアワーを担当していた頃のことですね~
夕方のニュースも担当していて
読み間違えると
「ごめんなさい」と言うのですよ(^^)

ちなみに三宅アナは名古屋の方だったんですね

・・・・・

お花見サイクリングで楽しみにしていた養老半周が中止になってしまいました
残念です

白いアンカーさんの探訪は
長年ご自分で楽しんでらした素晴らしいルートをつないで下さるので
強度もあるけど
距離もあるけど
お楽しみ満載の走り甲斐のあるコースなんですけどね

時間がとれるようなら自分で行ってみましょうか

・・・・・

録画しておいた「おくりびと」を見ました

先日の叔母ちゃんの葬儀を思い出しました
そのときは
身体を拭くのではなくシャワーでした
一畳分くらいのサイズの台に乗せられていて
シャワーカーテンみたいな生地で覆われて

そのときは宗教的なこともあって
少々引いて見ていたのですが
あの納棺の女性たちは納棺のみのプロだったのかしら

今更ながら思います


「おくりびと」
山形にいたときに何度か庄内に行ったし
もっくんがチェロを弾いていた土手の椅子(固定してあるそうです)も
見てるんですけどね・・・
映画は見てなかったです(^^ゞ

庄内といえば、藤沢周平
こちらはほとんど見てるんですけどね
でも
前にも書いたけど
女性が主役の映画だとなぜ庄内弁を使わないのか・・・

・・・んださげのお
・・・の~

猛烈に風の強い地域なのに
(ホームセンターの売り物の石灯籠がひっくり返ったほど)
みなさん「の~」「の~」のんびりしてほんわかした雰囲気なんですよ
北前船のおかげで京のみやびな文物が伝わるいいところですよ
でも「おしん」のほうが有名になっちまったか・・・

・・・・・

暗くなってから
ドラッグストアに買い物
しばらく前からハエが住み着いてしまって
寒い時期はおとなしかったのに、最近活発化
今日はなんと2匹になっていたので
××キラーを買いに

仕事帰りのお父さんが
ビールの箱買いをしているのが目立った
駆け込み需要か

2014年3月29日土曜日

寺野の大楠


タロウちゃんのクランクがカクカクするのに気がついたのは昨夜
左右に5mmくらいスライドする

というわけでまるいちさんへ
思うところがあってノーマルクランクに付け替えてもらう

クランク長が160mmから170mmへ

アウターが大きくなったにもかかわらず、チェーンは替えなかったので
アウターローは完全に封印
間違ってはまってしまうと
パツパツでロックしてしまうので
「落車しますよ」と言われた・・・

仕上がりがお昼になってしまったので
スタートを筆柿の里へ
おにぎりとフランクを食べて今日も巨木を目指すのだ

大井池の桜は一分~二分くらいかなあ

R1のローソンに着くと、ちょうど千万町サイクリングご一行様と合流
千万町の茅葺屋敷へ行くサイクリングだったのだけど
ワタクシはタロウちゃんのお手入れがあったのでね
皆様はお帰りです

さて、R1を越して岡崎に入り登ったり下ったり
登ったり登ったり・・・
しているうちに
「あれ」だな
という巨木が見えてきました

道沿いの土手の上、薬師さんの脇に
ど~ん と立っています

タロウちゃんが飲み込まれそうですよ

こちらも天然記念物

さあ、また無理矢理つなげてみました
 
ここからさらに登ってぐるりと回るコースを引いていましたが
もう、ごちそうさんです(^^;
 
下り基調ですが、大井池は越えねばならぬ・・・
 
しかし、今日は暑い
というか、冬ジャージ着てるのが悪いんだけど(^^ゞ
 
筆柿の里到着
飲み物も尽きたので何かさっぱりした物を
というわけで

五平餅も気になった
食べておけば良かった
帰りのお腹のすくこと、眠いこと

今日のバイク 50km
今月の累計 500km

2014年3月25日火曜日

松本


701 名鉄で名古屋へ
名古屋では乗り換え7分
最短距離で動いたにもかかわらず、
券売機前で案内係さんに
「あと2分ないですよ! 次は900です」
「きゃ~!! ありがとうございますっ」
とタロウちゃん抱えて階段をゆくも
ホームに上がったときには列車のドアは閉じていた・・・

呆然

特急を待つのが早いんだろう
ということで待ちます
やはり輪行で名鉄-JR乗り換え10分未満は厳しいなあ
900発長野行き
幸い自由席も混まず、デッキにタロウちゃんを固定して
見える席を確保
お隣に座った女性が英語の参考書を開いている
話してみたら
現在大学3年で、大学院を目指してはいるが
TOEICを受けるのだそうな
今話題の「生命化学」

予定より1時間遅れで1100頃松本着
駅前でタロウちゃんを組み立て
すぐそばのホテルに荷物を預け
まずは松本城へ

バイクをどこに置けるんだろう・・・
係の人もいないし、聞けるのはチケットブースのお姉さんか
「あ、ここの脇に置いていいですよ(^^) 」
あら、うれしい(^^)

さて、こんにちは
松本城さまwith常念岳

天守閣を目指します


途中まではすいすいでしたが
階段渋滞が始まりました
なんたって狭くて急
60°以上の勾配で1段が40cm以上なんていう階段もあります

やっと一番上

下を覗きます

そして下りも渋滞・・・(^_^;

花窓

下りてきたら一輪だけクロッカスが咲いていました

松本市内は歩いて行ける距離にいろいろと歴史的な建物や
史跡があります
が、私が行きたい民芸館だけは歩くには少々遠い

町の中心部はこのようにバイク専用エリアがあります
でもはずれると、路側帯は狭いかなあ

信州そば!! (^^)

こんな雰囲気の建物がたくさんあります

さて、民芸館です




誰の作家の・・・ではない、日常使われていた品物の美しさ
職人の心意気にあふれた品々が並びます

ふと、目を遣るとアルプスの山々






建物の中庭に面した軒下にあるベンチ

またレトロな建物

ぐるりと回って松本市美術館へ

そう
草間彌生は松本出身

これまで草間彌生作品はテレビと
豊田美術館の白い椅子ひと品しか見たことがありませんでしたが
こちらには常設展示があります

すでに松本城と民芸館で飽和状態の私には
少々きつい

作品以上に
ヤヨイちゃんはうちの母親より年上か~
などとどうでもよいことを考えてしまいます(>_<)


ホテルにもどり、今度は歩きで町をぶらぶら
カフェでゆっくりコーヒーをいただいて
帰ります


夕ご飯のあとも
カエルで有名な縄手通り商店街を散策
夜はすっかり店じまいですが
ひときわ古い風情を残した小さな商店街です

フラッシュに浮き出る姿はヤヨイちゃん作品に劣らず強烈だろうなあ
と思いつつ撮ったカエル侍(^^;

あちこちにカエルがいます

川の対岸もなかなか


春の宵はたのし

2014年3月22日土曜日

りはびりポタ


今日はゲージュツの春

aQaimさんが長年参加なさっている能面教室の作品展を見に半田まで

半田アイプラザで開かれている水墨画や陶芸教室の発表会も開かれているようです

見事な能面がずらり
殺風景な座敷に一つ飾ってあったらちょっと恐いかもしれませんが(^^;
たくさん並んでいるとなぜか楽しく鑑賞できました

ひとつひとつaQsimさんに解説していただいて
最後に作者と作品を一緒に
やっぱり作り手に似るものですかね・・・


次は大井のアサンブラージュの絵画展まで行こうかどうしようか迷います
とりあえず、南下

上ゲ駅の東の前田交差点
以前ガソリンスタンドだったところはセブンに変わってました
赤で停まったところで、ふと、左を見るとカフェがあります
ストロベリー・ハウス

・・・お昼も食べてないしな・・・

・・・反省会の下見とか・・・(^_^;;;

というわけで入ってみました

ケースに並んだケーキは昔なつかし系
いちごショート、チョコショート、フルーツトルテ、モンブラン、チーズスフレなどなど

とにかくでかい!!
そして安い !!!

どれほど大きいかおわかりでしょうか・・・?
よく見てね
ケーキを包むフィルムが上2段分しかありません

下の段ので、やや普通サイズ
でも昨今の「パティシエ」と呼ばれる方たちが作る
ちいちゃなケーキに比べたらまだまだ大きい

ちょうどね
大学生の頃、イタリアントマトのケーキの大きさに驚いたのを思い出しましたね
でも
イタトマのケーキはあの頃でも400円前後してたはず

父さんが「心意気」で作っているという感じ(^^)
懐かしいお味でした

帰ってから食べログをを見たら
やはり大きくて安いのが有名なお店らしいです


さて、寄り道したので遅くなった
アサンブラージュは1600までなので本日はパス
実は、あそこまで南下すると帰り20kmの向かい風になるから(^_^; 

今日のバイク 35km
今月の累計 425km

・・・・・

ドラッグストアにて

笑った(^^)

バジルってバジルですよ
葉っぱがピザのマルゲリータに乗ってたり、夏のパスタによく使いますね

バジルの日本名は「目箒(メボウキ)」といいます
目のほうきとは何ぞや!?
バジルの黒い種を水にひたすと種の周りがゼリー状になるのです
それを使って目のゴミを取るのだそうです

「はあ、そうなんですか・・・っえ?」

って、感じですよね(^^;

まあ見た目はともかく、完熟したキウイの種とか
ドラゴンフルーツを思えば別にたいしたことじゃないけど

一本298円は高いよ

勇者にはなりませんでした・・・(^^;

・・・・・

水仙花盛り(^^)

右下のジョンキルの甘い香りといったら・・・
うっとりします
(毎年書いてるけど)


2014年3月21日金曜日

風がつよおござんす


時代劇好き(*^.^*)

何でもってわけじゃござんせん
一番は吉右衛門さんの鬼平

NHKの時代劇は結構見る(なんでもじゃないけど)

ジャニーズの滝沢くんが鼠小僧を演じたシリーズが終わりました
エンディングの歌が鬼兵さんのエンディングを思わせる軽妙な歌だった
鬼兵さんのはジプシーキングのかっこいいの

鼠小僧のは・・・
大昔流行ったマッチの声に聞こえるけどまさかねえ・・・
滝沢くんはこんなに歌うまかったっけ・・・???

思ってたら
マッチだった
(まともな映像なし)

・・・・・

オリンピックとパラリンピックが終わりました
両方の開会式を見ましたが
もう、ひとえに、ロシアが誇る芸術祭のようでしたね
以前はクラシックの生き字引が近所におりましたので
あれ、なんて曲だっけ? 
で、すぐCDが数枚出てくる状況でしたが
パラリンピックの聖火の場面の曲名は思い出せませんでした(>_<)

パラリンピックの旗手はバイアスロンの太田渉子ちゃん
面識はないけれど、共通の知人がいて
大変身近な存在(^^)

チェアスキー勢は表彰台独占こそできませんでしたが
前評判とおり、金メダルを獲得していく姿はすごかった

ただなあ
教育テレビ(あ・今はEテレっていうの?)とNHKで毎日30分ダイジェストだけって
さびしいねえ

・・・・・

アカデミー賞が近いので過去の受賞作品の上映が続いてますね
あ・BSで(^^;

「グリーンデスティニー」を見ました

「武侠」という言葉をあまり知りませんでした
任侠のイメージと似てるなあ、と思ったらwikipediaの説明もそのようでした

アクションはいいんだけど
なぜ、飛ぶの???
そこだけちょっと馴染めないなあ

ただ、子供の頃の夢を思い出しました
10代の頃までに少なくとも3回は見た夢
飛ぶように外を歩く(歩くように飛ぶ)夢です
ちょうどグリーンデステニィーで歩を進めながら飛んでゆくあれそっくりに
そういう夢を見た時はきっと、私は本当に空を飛んでいるのだろうと思っていました


監督はアン・リー

私にとってアン・リー監督は
「いつか晴れた日に」の映画監督だったので
コテコテのアジア映画も撮るのか、と意外でした
「いつか晴れた日に」つまり『分別と多感(Sense and sensibility)』は
英文学では読まなくてはいけないジェイン・オースティンの名作です
私が英文学科の時の課題書は『高慢と偏見(Pride and Prejudice)』でしたが

「いつか晴れた日に」のヒロインはエマ・トンプソンが演じました
大好きな女優さんの一人です
この映画ではびっくりするほど可憐なイギリス人女性を演じました

ヒラリー・クリントン役を演じたり
(夫役はジョン・トラボルタでした・・・すご~くはまりすぎで笑った)
ほれぼれする女優さんですが
最近では
ダスティン・ホフマンの相手役をしていて
すっかり演じる年代の移り変わりを実感しました(^^;

・・・・・

風がごうんごうん鳴っております

先日上前津から背負ってきたケーブルの加工作業でハンダ付けやらやっております
お仕事もしないとね・・・

2014年3月19日水曜日

木蓮寺


本当は師崎まで刺激の少ないコースにしたかったけど

里の木蓮が開きはじめたので
大宝寺の木蓮の様子が気になってしょうがない

まずは内海大宝寺へ登る



早い白木蓮でもまだまだ
来週なかばくらいから見頃かも(^^)

現代版笠地蔵

河津桜はもう満開ですね(^^)

境内のしだれ梅

そこから山海へ山越え

もうそれ以上遠くへ行く気がしません・・・

今日のバイク 26km
今月の累計 390km

・・・・・

玄関先の花桃もあでやかに咲きました(^^)

そうそう
今日は以前買ったグラブを使ってみました
ハンドリングは抜群ですね(^^)
でも気分転換にグーパーしたり広げようとすると窮屈かも
これからどんどん使ってみましょう

今年初物\(^.^)/
大家さん手作りのいちご大福
うま~~~い(^.^)

・・・・・

アメリカで230kgのイノシシを仕留めたニュース
この写真を見て・・・
もののけ姫の世界のような巨大なイノシシって
ホントにいるんだ~\(@o@)/

思ったです