2014年2月28日金曜日

今日はフラメンコを聴こう


パコ・デ・ルシアが亡くなった
まだ生で聴いてなかったのに


ご冥福をお祈りします

・・・・・

昨日の新聞:ラファエル前派展が開催されている
会期中に六本木に行く機会があれば是非よりたいところ
解説を書いていたのが富山太佳夫先生だった
大学のときに集中講義に来て下さった
ちょっと懐かしくなった

2014年2月26日水曜日

みかんちゃん


今日は外仕事
大家さんのみかんの剪定

脚立のいらない高さに整えられてはいるけれど
あまり手の入っていない木なので結構時間がかかる

面白い(^^)

午前中は古いみかんの木
午後はいよかんの木

いよかんはみかんに比べると枝の徒長もあまりないし
こじんまりとまとまっているのでやりやすいんだけど
細かい枝が大変
他の果樹と違って常緑なので、よどみなく、とはいかない
そして
いつものことで
指にマメが出来て午後にはつぶれた(>_<)
むけました

それでもやり続ける根性はあるんだけど
さすがに滅多にやらない外の立ち仕事は疲れた
5時間で限界

しかし、
おやつに食べる樹上完熟みかんのおいしいこと!

でも冬しかできないなあ
初夏はアゲハの幼虫がついたり、虫の楽園になるから・・・(^^;

・・・・・

昨日豊浜のイカが安かったので
イカメシっ!!



できたては
イカメシというより、おこわ
煮汁をつけて食べると
んま~い
一度冷ましてまた暖めて食べるとよりおいしいかも

これだけ作っても米は1合も使ってません
でも餅米だから結構お腹にたまりますね(^^;
おいちかった(^^)


2014年2月24日月曜日

今日のバイク


今週から春です
今週末から3月ですって!!
早っ(^^;

夕方、奥田野間3周回

このコース上にはちょっと有名らしいゴルフ場と
美浜サーキットがあるので
たまに高級車が走ってる

今日は赤いスポーツカーがいっぱい通ってたなあ

今日のバイク 21km
今月の累計 481km

・・・・・

ウチの前に
ブルちゃん看板が立ったのは先月なかば
大家さん曰く:看板立てとくと違うよって言われたからさぁ
で、すぐに隅から隅まで掃き清めて
古いのも新しいのもわんちゃんの落とし物を集めて落ち葉置き場に詰めました

さて、
その後・・・

被害がありません(^.^)

いつまでもつか! 乞うご期待!!



楽しみに読ませていただいているある方のブログを見ていたら
「キジ撃ち」という言葉が出て来て
当人は非常に憤っていらっしゃる

???

で調べてみたらありました(^^;

「キジ撃ち」にしても「テバナ」にしても
オトメが口にしてはいけませんね(^^;
イヤ・・・「キジ撃ち」はいいのか
マズイのは「野××」

2014年2月23日日曜日

つくだ煮三昧

 
鮮魚売り場に棒小女子が現れました
3月になると小女子の解禁!
春が近いことを実感します
 
棒小女子の唐揚げをマリネにするのが大好きですが
今日はつくだ煮にしてみます

3パック300円で約750gありました
つくだ煮のレシピによればだいたい15%の醤油とザラメなので
110ccほどの醤油でザラメを煮溶かして小女子投入
90分ほど静かに煮ます
うなぎ屋さんのような香ばしいいい匂い(^^)


お刺身売り場でマグロのスジ切り落としも安かったので
これもそぼろにします
30分も煮るとすっかりスジも柔らかくなるので
マッシャーでほぐして千切り生姜をまぜるだけ(^^)

日曜日の朝
九州旅行から夕べ遅くに帰ってきた大家さんがおみやげを下さいました

カボス風味の椎茸のつくだ煮www



ちなみに

wikipediaによれば
「コウナゴ」ではなくて「コオナゴ」
小女子だから、まあそうですよね
スーパーのラベルは「コウナゴ」だけど
でも
本来は「イカナゴ」だというのが
なんか
クヤシイ・・・

2014年2月22日土曜日

酒蔵開放


今日は常滑澤田酒造の酒蔵開放日
カメ仙人様情報ありがとうございます(^^)

探訪に参加して常滑でさようなら、という手もあったけれど
体調がイマイチなので
氷点下になろうかという早朝から40km向かい風自走は
イヤでごんす
(皆さん帰りは向かい風ですけどね・・・)

というわけで
のんびり常滑へ北上
梅も盛りになってきました
そろそろ佐布里池に行きましょうか

古場の澤田酒造に到着
自転車で来ている人も結構いる
お帰りのお父さんは楽しそうなほろ酔いで
自転車の鍵を開けることが出来ませぬ(^_^;

ちょうどバスが着いて団体様が・・・!?

入場料500円 でも帰りに引き替えに朱泥のぐい飲みか白老の1号瓶をいただけます(^^)

スリッパに履き替えます
スリッパの数に限りがあるので
ほどほどの入場制限

お米を蒸すところ
お酒の匂いがしますよ
桶のサイズがすごいですね~

樽作りの道具

2階は資料がならび、下る階段が・ま~急で急で

発酵中のタンクの中を梯子登って覗く

こんなゆかしい蔵の中
蔵の最後に、最高の、できたてのお酒を試飲
ほんのひと舐め(^^)
甘口だけどさらりと軽く、そしてキリっと締まる感じ
おいしい・と思う
・・・・・下戸だけど・・・・・

蔵を出るとそこは・・・
酒盛り(^^;
売られている豆菓子や持参のするめなどをかじりながら
試飲し放題の日本酒を次から次へと酌み交わす人たちがそこいら中に座り込んでいる(^^;

さて、ワタクシは甘酒も飲まず販売コーナーへ

今日の目当ては酒粕だったのだ
大吟醸のすばらしくおいしそうな(それだけでよっぱらいそうな)柔らかい酒粕が
3.8kgで1200円
すごく気になったけど
3.8kgでは持て余すのは目に見えているので
500gの
これだって、普通市販されているカチカチのに比べたら柔らかい

あとは半田で醸造されたソース
左はおみやげの1合瓶


お天気もよくて楽しゅうございました(^.^)

2014年2月21日金曜日

相変わらず風が強いなあ


風が強いと電線がうなり声を上げて
室内にまで聞こえる(>_<)

でもあったかそうに見えたのよ・・・
夕方いつもの30kmコース
矢梨から豊浜へいく信号で
直進したい追い風
でも曲がる

伊勢湾側にきて猛烈な風
師崎まで行かなくて良かった(^^;
国道の外側に建物がないともう
もう・もう・・・・・
立ち向かっても、今度は車に対する注意力がなくなってしまうので
ほどほどに
凧になって淡々と

今日のバイク 31km
今月の累計 442km

・・・・・

椿も咲き始めましたね~(^^)
大家さんの旦那様は椿が大好きだったので
たくさんの種類を増やしてました
早咲きの、かわい~

大好きなチューリップも思わず買ってしまいました(^^)


4月から郵便料金も値上がりとか
私が大学卒業した頃が41円、62円だった
そのときに買った1円切手シートをまた使える日が来るとは・・・(^^;



普通のマスクも縫ってみた(^^)
白のマスクゴムはすぐ汚れるやろなあと思ってピンクと緑を買ってあったので
それに合わせた糸で

ガーゼは国産
立派に張りがありすぎてちょっとゴワゴワしてます
洗濯すればふわふわになるかな


年末から編んだり編まなかったり・・・しているマフラー
どれくらいになったかなあ、と広げてみた

あれ?
気のせいかドットの間隔が途中から延びているような・・・




目数間違っとるっ!!!!!

間2段だったのに
あそこから3段になっとる・・・(T△T)

まあ
いいか・・・こんなん絶対ほどかん
首に巻いたらわからんし・・・(^^;
でも
また途中から2段に直して模様編みに入るのかなあ
どうしようかなあ・・・

2014年2月19日水曜日

日本縦断


連休あたりにこんなのやるらしい

スタートクローズを見ると
4月26日から5月6日まで連休すべてを使って
11日間2700km日本縦断
400、1000、200、300、200、600kmのブルベをつなげたわけで
クローズから次のスタートまで半日前後あることはある
でも
初日の昼までに鹿児島に行き
最終日の夜に宗谷岬でどうしろと・・・
まあ
走破する人は結構いるんだろうなあ

・・・・・

天気がいいのに乗らないと悔しい

というわけで夕方
奥田野間3周回

先日のバイクトレを思い出しつつ
片足回しや体幹維持、体重踏みなどなど
脚より身体を使う
目覚めよ! 神経系って感じ(^^;
片足回しも実走だと全然感じが違う
ボートでオールを漕ぐような
踏む感覚がよくわかる
でも踏みたくないのでほどほどに

最後は周回方向を変えて追い風で流そうと思ったら
クリテコースの坂道からぴゅ~っと蛍光グリーンウエアのロードが出て来た
ありゃ速いよ・・・
すでに200m前方を走っているのだから追いつけないのはわかってる

とりあえず、35kmph巡航!
・・・保たず(T_T)
蛍光グリーンは既に視界の外

今日のバイク 21km
今月の累計 411km

あらためて「タロウちゃんは何を目指しているのか?」
速くはなりたいわね
速くなれば余裕が生まれる
あとはね
「タロウちゃんに追いつきたい~」とトミカワさんがおっしゃって下さるので
追いつかれんようにがんばるのです(^_^)

・・・・・

ごはんネタ

豚スペアリブをぢうぢう焼いてから水煮
ほどほどに柔らかくなったところで冷やすと
ラードが固まります

これをすくい取って
料理に使えばいいのですが、動物脂肪をあえて摂りたくないので
もったいないけど捨てます<(_ _)>

これに畑のちび大根、にんじん、レンコン、ゴボウを炊き合わせて

薄めのあまから醤油味ですが
花山椒、タカノツメと、
コレ
八角(スターアニス)を入れます
中華風に早変わり(^^)


去年の10月末に買った山芋
おそばにかけたり、マグロにかけたり
とろろ汁にしたり、お好み焼きに混ぜたり
いっぱい使ってとうとうここまで来ました

野菜ストッカーのおかげですねえ(^^)
去年セラモールで買っちゃいました(^^)
重宝してます
冬はにんじん、大根類もOKです

最後の山芋はなにしようかな
とろろ汁かなあ(^^)

・・・・・

サイクリング協会のインストラクター登録の更新の知らせが届いた
申し込みに25×25mmの写真が必要とな
最近デジタルばかりでプリントがないのでちょっと探してみた

この辺だとサイズ的にもOKだと思うけど
サイクリングインストラクターの顔写真が黒留・・・って(^^;
3年くらい前の兄の結婚式のときの(^^;

2014年2月18日火曜日

側溝


名古屋のある会社にメールを出した

最近目立つようになった側溝

縦溝の排水穴がロードバイクにとっては致命的な形状で
知人がまた落車事故で顔を怪我したから

数年前も心ないドライバーに幅寄せされた後輩が
その溝に追い込まれ
運悪く左の畑の鉄骨の柵に落ちて脚を怪我した

数年前、近所にある銀行の支店が出来たときも周りの側溝がそれだったので
挨拶に来た役員たちにも訴えた
もっとも道路は自治体の仕事だったので、
町に言っておくとのことだったけど・・・

行政にしても、道路工事にしても、あらゆることで
それを利用するみんなの意見を取り入れない傾向があるからなあ
検討する第三者機関が全部関係者だったり
事故はないという前提で議論が進んでいたり・・・


  ・・・この形状の側溝は御社のみのものではないかと存じますが、
  ・・・自転車にのみ凶器となりうるこの形状をなんとか改善していた
  だくことはできないか、ご一考いただければ、幸いです。
  県の協会、競技連盟、等自転車の専門家と協力して、道路の改善を愛知県
  の企業から発信できいれば、こんな素晴らしいことはないと存じます。
  突然のことで大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

に、対して
返事が来た

  貴重なご意見ありがとうございました。
  弊社の今後の製品開発の参考にさせていただきます。

残念なのは、会社名のみで、担当者の名前すらなかったこと

まあ、そんなもんだろう・・・

・・・・・

覚え書き的に・・・(^^;

其ノ壱
オガサワラさんがインタビュ答えてる

其ノ弐
こるなごさんが久しぶりの空手の動画を載せているのだけど
続いて居合切の映像がある
・・・これって、こるなごさん、真剣お持ちなんですか・・・(^^;

2014年2月17日月曜日

今日のバイク


夕方師崎往復
思っていたより風が強かった(>_<)

豊浜の先、梅の湯あたりで中学生二人を抜いた

「こちゃああ~」

!

「こちゃ~」??? 
ああっ! 「こんにちは」か(^^;
かなり先へ進んでから「こんちわ」と返しましたよ(^^)

行きはヨイヨイ帰りはツライ
ホントに行きの半分の速度・・・

野間灯台でごついカメラを抱えた人たちがたくさん
強風で他の観光客はいないし
結構曇っているのになぜ?
国際宇宙ステーションでも通るんだろうか???
わからず

今日のバイク 40km
今月の累計 390km

・・・・・

土曜日のローラートレーニングのときにご一緒した幾人かの方は
日本でもトップクラスのトライアスリートらしい
一体何が違うのか・・・

オープンウォーターでのスイム
たいていの人はコースのブイが見えなくてもとりあえず
「前の人についていけば」いいんだけど
彼らは
「前に人いないんっすよ」
:-D

去年の洞爺湖のIRONMANで
トップの数名が湖でのswimコースをショートカットしてしまったのでした
多くの人は故意だろうと怒っていましたが
コースを先導するボートについていったらそうだったらしく
故意ではないと思う、とおっしゃってましたね

それにしても練習相手がいないので
モチベーションと闘争心を燃やすのが難しいそうです
速ければ速いなりに悩みがあるもんですね~

2014年2月16日日曜日

バイクトレ


金土は雪というので木曜の夕方ちょっと乗る

・・・・・

金曜は名古屋でお勉強の予定

朝から玄関の磨りガラス越しの色が白い・・・
900の名鉄に乗ろうと玄関のドアを開けたら
猛吹雪
今日はやめようっ(T_T)
と一旦靴を脱いだけれど、電車が動いてさえいれば
と、駅に向かう
とても知多半島とは思えない風景


やっと駅に着くと
券売機は発券中止
電光案内では5~15分の遅れ
って・・・改札してないじゃん
知多半島の電車は岐阜方面との折り返しだから
朝数本くらいは問題ないけど岐阜から来る電車が来ないんだろうなあ

はい・・・あきらめませう

またびしょびしょになって帰ります

・・・・・

土曜日の早朝いきなり岡崎行きに誘われる
シバタクさんのバイクトレーニングだって
雨の中岡崎へ

岡崎市中央総合公園は探訪で一度使いましたか

野球場の外の屋根の下でローラートレ

さ~むいっ(>_<)

アップして、片足まわし、体幹トレ、体重乗せトレなどなど
そしてパワトレ8セット
最後にもがき・・・
3時間以上!

シバタクさんの人柄と皆さんの明るさで終始和やかすぎるくらいの雰囲気でしたが
パワトレは・・・
2分 体重乗せパワー踏み
2分 高ケイデンス
2分 80%強度
をまったく休みなく8セット48分

最初は8セットはムリだぁ
と、思ったんだけど
途中途中、フォームのあちこちに気を配りながらだと
多少強度は落ちるし身体の使うところが違うので
なんとか保ちましたねぇ・・・なんとか・・・

しかし、昼食後移動できず、コンビニ駐車場で爆睡zzz

西尾のまるいちさんでタロウちゃんを引き取って
今度はこんなところへ行く

もともとは吉良町の施設だったのかな
非常に贅沢なプールとジムと温泉と市民の憩いの場
夏はプールはすごいことになっとるのかなあ
25mプール、流水の周回プール、波と雨の降る浜仕立てのプール
そして
120mのウォータースライダー!
プールは全て子供仕様で100cm前後の深さ
なのでちょっと物足りない

ローラートレの疲れとりに歩き、適当にぷかぷかしてたら
「スライダー行こう!」
と大の大人が連れ立って滑り台行きましたよ

中段から浮き輪スライダーがあって上段からが120mの強者
こんなんで遊んだことないくせに
いきなり寝転んでブレーキなしの最高速で下りますっ(^_^;
水が左右にゆれるのと一緒に身体が左右にぶれるのが気持ち悪い・・・!
建物の外に張り出した部分は閉所恐怖症の方にはパニックもの・・・!!
そして、子供の重さなら問題ないんだろうけど
ザブッ どてっ!!!! と浅いプールの底におしりから落とされる~
しばらく立てんかったわ・・・(^^;
運動神経悪いのに最初からブレーキなしで下りたらいかんがね

2度目は浮き輪(^^)
階段登るときから浮き輪に入って登ってそのまま滑るのかと思って
笑われた・・・f(>_<)
浮き輪の上に座って下るもんなんですね・・・イヤイヤ
こちらは流れに身を任せてくるりくるりと後ろ向きになったりしても
こわくない♪
そのままプールで浮いていたい楽しさだった
けれど
プールサイドで親子が浮き輪を待っている(^^;

3回目(まだやるんかい)
今度は身体を起こしたままブレーキかけつつ
ああ、これだと恐くない(^^)


さて、お風呂のチケットも買ったけれど、プールの更衣室からつながっていない
つまり一旦服を着てあらためて、2階の温泉に行かねばならぬ・・・
汗のバイクウエアをちゃちゃっと着てジャケット羽織って2階へ

♪い~い湯だ・なっ


武豊町でもプール施設を計画中とか
近隣の施設の良いとこ悪いとこ検討して使いやすいプールができるといいですね

木曜日のバイク 15km
今日のバイク ローラー実質2時間ということで60km
今月の累計 350km

2014年2月12日水曜日

アンダーウエア


先日購入したアンダーウエア


これを先日の探訪2回で着てみました

軽い登りで多少熱くなって汗をかいても
下りで身体が冷えるということがなかったように思います。
冬のライドには欠かせない品になりそうです(^^)

お手入れは気をつけないといけないみたい

・メッシュがデリケートでベルクロなどに引っかからないように
     →洗濯はネット
・洗剤は選ばないが、柔軟剤は不可、撥水性能に影響
     →もともと柔軟剤は使ってない
・つけ置き不可、撥水性能に影響
     →つけ置きするくらいなら、即洗えということですね

もともと天然繊維好みで、こういうのって半信半疑だったけど
「機能」に特化した品というのは必要だからあるので
買ってみてよかったです(^^)

・・・・・

録画しておいたオリンピックの開会式をやっと最後まで見ました(^^;

最後は「火の鳥」でしたね
大学一年、吹奏楽部のその年は
レスピーギの「ローマの松」と
ストラビンスキーの「火の鳥」の一年でした

吹奏楽コンクールの自由曲は火の鳥から「魔王カスチェイの凶悪な踊り」

年末の定期演奏会では
「ララバイ」と「終曲」も演奏しました

聖火点灯の音楽はこの「終曲」でした
7拍子のエキサイティングな曲ですが始まりは静かです

指揮者にA5版のスコアを渡されて
「このハープの部分、ビブラフォンでやって」
んな簡単に言うなぁ・・・!!

とかなんとか、思い出がいっぱい、胸が熱くなる曲です

コンクールの演奏は録音されて、当時はカセットテープで販売されました
プロのアナウンサーの紹介部分から録音されています


美しい声の男性アナは言っちゃったんですね

「・・・ストランビスキー作曲・・・」

展望台4


前日:
新しいホイールは本当にエアが入らないのか???
しゅーしゅーしゅー
入らん・・・
バルブの問題だと思う
というわけで
今回もまたフロント:クリンチャ、リア:キシリウムチューブラで行くの
シフトがガチャガチャだったのを何とか適当に調整し
準備OK

当日
ほかの季節なら60分でOKの場所だけど
ほぼ向かい風で一番寒い時間というわけで
75分あれば十分だろうと715出発

今日は11日だから常滑の一六市場開設、車が多いね
淡々と回してマリンパーク到着
新舞子まで産業道路を通ってきた方たちが噂してる
「O君が走っとった」
当人は産業道路から国道に出てマリンパークがどこだかわからなくなったらしい
電話が鳴る
「風車に向かって来て」
と、答えながら、国道からだと近すぎて風車が見えないんだよね・・・と思う
本日は12名

風は日曜日より弱い予報だったけれど、そんなことなかった・・・

ただ、風向きが一定なので安全な風

行きは追い風なのでラクチン
途中野焼き
恐いほどの炎の近さでしたね

雁宿公園到着
明治天皇の行幸と新見南吉関係の石碑などがたくさん

小動物園のフラミンゴ
膝のピンクがかわいい

展望台からは半田市街地を一望

乙川へ向かう
「大きな石臼だねえ」
と眺める
が、実は半田の山車の車だった(^^;

住宅地を登り乙川白山公園到着
地域の憩いの場

御岳が見える
海が見える展望台と違い、内陸部はイマイチかと思っていたけれど
空気が澄んで山並みがくっきり
高いところに登ると、それぞれに何かしら発見があるものですね

コンビニで小休止して、亀崎のカレーレストラン到着

ほぼ全員がナンカレーセットを注文したらしい
6人がけテーブル二つそれぞれにチーズナンがサービス(^^)
ほんのり生姜風味の甘いシロップが隠し味かな
ピザのようでピザでない、おいしかった~
もちろんカレーもプレーンナンもおいち



次々にお客さんが来て、1150 私たちが出る頃になるとほぼ満席
人気店らしい

亀崎の住宅地を抜けて工業エリアへ渡ります
衣浦トンネル前の「びっくり市」の信号へ直行
それまで「どこ走ってるんかわからん」かった人たちも
ここに出るんか~
春のミカイチへ意識が飛びます

半田緑地公園の展望台

対岸の碧南もくっきり

碧南側にも展望台らしきものを見つけたぶるほんさんが
「あっちも行こうよ」と提案するものの
トンネルの階段を知っている皆さんは・・・ニヤニヤ
しかし初参加のMさんはトンネルは通ったことがないという
それならばご案内せねばなりませぬ
菰野のカンさんもミカイチを走ってないので通ったことがないという!

碧南側の展望台
 

ぶるほんさんのリクエストで近くの駐車場を確認して戻ります

F谷さんaQsimさんyuuminさんがお帰りに
残った9名でアイスクリーム工場の直売店FRESCOへ

2月はバレンタインということでチョコレートバリエーション
皆様マカダミアナッツチョコとベルギーチョコなど
んま(^^)

さて、狭い半田の市街地を抜けて
向かい風を戻ります
阿久比の丘陵地帯は結構堪えます
気がつくとO君がいない・・・
坂の上、曲がり角で待ちますが結局ぶるほんさんが迎えに・・・
なんやかんや言って面倒見がいいんだから(^_^)

ゴール後も自転車談義
そしてO君へのダメだし祭り(^^;

おいしく楽しく無事に終えることができてようございました(^^)

さて、帰りは楽しい追い風20km

気になって覗いたcafe francは定休日でした
今日は日曜日じゃなかった・・・

今日のバイク 90km
今月の累計 275km

夕ご飯の後は眠すぎ・・・(_ _)