2015年9月29日火曜日

久しぶりの料理本


ゆうべ
友人に嬉しいことがあったというので豊浜で食事
なぜか魚でなく鶏(^^;
メニューの隅のこの台詞が気になる
「どうかり」=「とりあえず」だそうで豊浜限定???

ゆうべの月は出始めの1900頃までは快晴
深夜はときどき雲がきれて美しいお顔でした(^^)

・・・・・

久しぶりに料理本が届きました
ティンコフサクソチームのシェフがコンタドールやサガンら
選手のために作った料理のレシピ本です

ジロの前半でサガンが勝ったお祝いに、この本を20%ディスカウントで受け付ける
とサッシャさんが紹介してたんだけど、当時は英語版はまだなかったの(もとはオランダ)

やっと英語版が出てアメリカのamazonから飛んできました
角が傷まないようにちゃんとプラスチックのカバーがついてました(^^)

んで、中身は
ちゃんとレシピ本ですが
バイクファンも放さないようにこんなページもちゃんとありまする










サガン 世界チャンピオンおめでと~(^^)



一見写真集・・・
こんなのもアリ
刺身は良質タンパク低カロリーだから◎
箸のレイアウトは日本人じゃないから許して(^^;


”どうかり”ご報告
面白いレシピがあったらおいおいご紹介いたしましょう(^^)


・・・・・

おまけ:ネコ好きなのにネコに好かれないわけ

何となく自覚はあるの
幼稚体験ですよ
ちいさいころ「いなかっぺ大将」を見て

ネコはどんなときでも3回転してちゃんと着地する
と刷り込まれたので
(子供の頃ネコを飼っていた母もそう言った!)
幼稚園児のワタクシはどんなネコでも抱き上げると放り投げていたのです
上着はいやがるネコにひっかかれてボロボロ
でも当然のようにネコを抱いては放り投げてたもんなぁ
そんな悪ガキの雰囲気をネコは今でも感じるんじゃないだろうか・・・
めったに近寄ってきてくれない

でもネコ好き

でも犬には好かれる

どうもわんちゃんはワタシを仲間だと思うらしい
バイクに乗っていてもどこからでも声をかけられる
農家のおじさんが畑に犬を連れて行くのだけれど
ワタシを追い越す軽トラの荷台から耳の高さで突然吠えられると
結構びびるよ


2015年9月27日日曜日

今日は赤煉瓦マルシェ


朝の小雨が止んで路面もほぼ乾いたので
午後から晴れるの予報を信じて1100前出発

上野間で懐かしいお団子の薫り!
以前の場所より100mほど南です
週末オープン
かつての「幻の団子やさん」はおばあちゃんが病気で
再開はないだろう、ということでした

サイクリングロードを北上して半田赤煉瓦広場へ
ちょうど昼時
知多牛ハンバーガーのワゴンには長蛇の列
他には何があるのかなぁ~と奥の広場へ行ってみました

自家製ドリンクの店
革細工の店
織物の店
染め物の店
オーガニックカフェのおべんとやキッシュ
そして「カブトビール」
レインボウ・アートさんのキッシュをパクパク

ごんぎつねの彼岸花を横目に農道を抜けて大野へ
常滑の散歩道に寄り道して帰りました

玄関先で美しい鳴き声を聞かせてくれたこの鳥さんはなんだろう??
youtubeで鳴き声を探しましたが見つけられず

さて、夜は内海へ出かけますよ
神楽船祭です

・・・・・

「かぐらぶね」だと思っていたら「しんがくぶね」だそうです(^^)
1830頃、内陸から内海へ
十五夜のお月様が見つめていますよ

一期堂の手前の橋に船はいました


108つの大きな提灯の灯りが暖かくて
地域の人たちが静かに集っていて
お囃子が終わると次の場所へ船は下ってゆきました
よいお祭りを見せて頂きました(^^)


2015年9月25日金曜日

美浜エンデューロのお知らせ


また今年も美浜クリテリウムが行われます
近所でJプロツアーのレースを見ることが出来る数少ない機会です
10月25日の日曜日だと思います
・・・本文が去年のまま修正されてないのです、目を疑いましたよ(・_・;

その前日
10月24日(土)
美浜町野間にある美浜サーキットで美浜エンデューロが行われます

以前は自転車競技連盟の主催でしたが
今は美浜サーキットの主催になりました
実は春にも行われていますが見過ごしてました(^^;
(今年は落車翌日の5/5でしたのでたとえエントリしててもDNSですが)

主催者が変わることで何が違うのか?
それは
メカニックテントがないことです!
以前はねこのじてんしゃやさんがいらしてましたが・・・

申し込みは10月18日締め切りです
あ・ママチャリ100分もありますよ(^^)

・・・・・

おまけ:
9月からEテレで「漫勉」という番組が始まっています
毎回一人の漫画家の作画風景を撮影し
本人と浦沢直樹氏がそれを見ながら対談する番組です
これまでかわぐちかいじ、山下和美、東村アキコ、藤田和日郎
浅野いにお、ときて本日は
さいとう・たかを
79歳のレジェンド登場ですよ
本日23時から教育テレビ見てね(^^)



見ました
太っいマーカーペンでいきなり眉毛を描き出してびっくりしました!!
太っいマーカーペンと後れ毛にこだわる繊細さの対比が凄かったなぁ


お月見の週末


27日が中秋の名月で
28日がスーパームーン
って
何? ですよね(^^;

好きな話題ですが、お気に入りの「国立天文台」は無関係
「暦」の話になります
くわしいことはこちら

要は「中秋の名月」はいつか、ということになります
1月から3ヶ月ずつ春、夏、秋とくると
秋の真ん中は8月
その真ん中はいつか、というと15日
つまり中秋の名月=旧暦8月15日なのです
月はかならずおおよそまんまるになってますが望月とは限りません
今はその日の月がコンマいくつまでわかりますので風情がないといえば、ないですね

そして今年の旧暦八月十五日の中秋の名月は実は満月ではありません
最近耳にするスーパームーンというのは一年で一番月が地球に近づいて
大きく見える満月のことですが
そういうわけで中秋の名月には当たらなかったけれど満月である28日が
スーパームーン
幸い今週末は晴れそうなので
久しぶりに満月が楽しめそうです



少し前に畑に種を蒔いて水遣りもせずに放置していましたが
昨日からの雨でしっかり発芽していました
あまり熱心に耕さなかったので
二股とか色っぽい大根がとれるかもしれません(^.^;
(土砂降りだから写真はナシ)
玄関のサフランも芽を伸ばしてきました
咲いたらめしべを摘んでサフランライスでも炊きましょうか(^^)

・・・・・

去年に引き続き大人の文化祭GINGER
10月21日に開催です(^^)
迫っているにもかかわらずあまり準備が・・・(^_^ゞ

え・・・っと
木工に関して、ケンさんのカッティングボードなどはこれはもう最高の品です
ワタシも楽しみにしてます

・・・・・

56さんがブログでツールド能登レポートをup
その中で柿渋染の布のショルダーバッグに一目惚れというのを見て思い出しました
Tour de Forestの生地(黄色がいいでしょ(^^)v)
とバイク柄の帯(男性用の着物の帯ですよ)
これらを使ってバッグを作ろうと思ってました
十二分に「蔵」で寝かせたのでそろそろ形にしようかな

他にもバッグに仕立てる布がこちら

これらはプリントの8号帆布です
かなり厚手(糸と針を換えないとミシン使えない)
ダリアの花は一輪直径20cmほど

生地を見ているだけでおめでたい気分になるでしょ(^^)

2015年9月22日火曜日

読書の秋


一昨日は炎天下サイクリングでバテバテ
昨日は薄曇りだったので午後から大野まで
小鈴谷の夕焼け

少し前の「夏休み子供科学相談」で
どうして、宇宙には太陽のような明るい星がいっぱいあるのに真っ暗なんですか?
という質問があって
地球やお月様みたいに太陽の光が当たるものがあると「明るい」と感じるけど
光が照らすものがないと明るさっていうのはわからないんだよ
みたいなことを答えてました
そんなことを思い出す夕焼け小焼けの雲

・・・・・

以前はバリバリ走ってたという記憶に頼るとロクなことがない
炎天下の今日は様子見
すごくすごく遠回りして農協まで散歩
散歩と侮るなかれ
砂の上がった堤防道路はそれなりにたいへんよ(^^;
臀筋が痛いのはいいしるし
うん、やっぱり奥田、坂井あたりは夏でも海苔養殖の棒はそのままだよね

鵜が潜ったので見ていたら10mも先から上がってきた
魚を食べたかどうかはわからなかった・・・

川岸から釣り人たくさん
亀がいる!
水門から300m、エイがこんな川にまで上がってきてる!!
でも写真はとれません・・・

ゴーヤーや朝顔のグリーンカーテンはありますが
こちらはスズメ瓜
実はかわいいけどツルは結構ごついです
沖縄ではこちらのカラス瓜のように生えていると聞きました
巨峰より小さいくらいかな

海苔の種付けスタート

近所のセブンイレブンは忙しすぎて品出しする余裕がないみたい
「明日までたいへんだね~ 頑張ってね」とレジの馴染みのおにーちゃんに声かけ(^^;

たった1時間の散歩で
日差しの強さと空気の冷たさで気分が悪い・・・(>_<)

ゴロゴロしてるのもなんなので
読書もしたよ
サイトでこの会社のセーターの値段を知って
手編みのセーターをこの値段で売るのか!? と仰天しました
ワタシ自身のことで言えば、身近に「いかにも手編みのダサいセーターはイヤだ」
という人がいたので、ワタシが編むセーターは手編みくささがない
それでもどんなクオリティでも
この値段設定は・・・と絶句したものでしたが
この本を読むと納得できました。

アランセーターやガーンジーセーターというのはアラン諸島の漁師のための防寒着です
カナダのカウチンもそうですが、脱脂をしない硬く撚った毛糸でみっちり編みます
縄編み目をきっちり浮き立たせるには堅めの毛糸である必要があります
でも日本人はフワフワが好き
脱脂していないケモノ臭い毛糸なんて受け入れられない
だから日本人のための、アランセーターが編める毛糸を作ることから始めたそうです
初年度は完全オーダー品でアラン模様の白いカーディガンを4着のみ
そんな仕事が成り立つ理由の一つは
やはり糸井重里さんが率いるホボニチのフィールドがあるからだと思います
・・・なんかワタシも編み手したくなりましたよ(^.^)



こちらは鏑木毅さんのウルトラトレイルマウントフジ開催までのお話
もう、これは、感動ものですね(*^.^*)

2009年前後BSで鏑木さんのモンブラン1周レースUTMBの番組がありました
その後、新城の県民の森で鏑木さんのセミナーを受けたこともありました
鏑木さんのひととなりがよくわかる本でした

それにしても、後書きにありましたが
第一回のUTMF開催後に鏑木さんをはじめとする40歳前後の運営スタッフ勢に
次々に子供が生まれた、というのは面白いエピソードだなぁと思いました(^^)

・・・・・

クリスマスオーナメントの毛糸刺繍
試作中



2015年9月20日日曜日

マルシェめぐり


連休中に半田の彼岸花を見に行きたいと思いつつ
今日は大井漁港のとれとれ漁師市

バイクを見ると、とりあえずではめたクリンチャーのタイヤもすり減っているので
久しぶりのタイヤ交換
が、
なぜか、タイヤレバーが一本しかない(T_T)
レバー一本と定規を使ってタイヤを外して、と・・・
ブリジストンのタイヤが硬くなくてよかった

両輪をクリンチャーホイールにしてスタート

国道は結構混んでます
皆さんどこに行くんでしょうね?
山海はサーフィンの人たちがいたかな

豊浜に入るとお祭り行列



鯛祭のときにも出るそうです
いろいろ教えてくれたおばあちゃんin豊浜高浜地区
豊浜半月地区の奥村百貨店が御実家だそうです(^^)

この神社のお祭り

豊浜の2つ目の信号から左折して背骨道を横切り大井漁港へ
とれとれ漁師市に着いたのは結局1000すぎ

大漁旗がないなぁ
と、思ったら、昨日漁に出た船が少なくて
あっと言う間にお魚は売り切れたそうで
さらに今日は南知多病院前でのマルシェに出店しているお店もあって閑散・・・
カフェ・アンコーラさんでおいしいコーヒーをいただいて

次は南知多病院の「ツクルひろば」へ


こちらは手作り品などが多くて親子連れがたくさん


河和の雨風食堂さんもお総菜など出してました
先月の焼物祭のときにセラモールで食べたパニーニのバンも来ていました
いちごけずりを(^^)
いちご100%の冷凍したのを文字通りけずっただけ+ほんのすこし練乳
うま~ぃ(^^)

半田のガラス工房さん
とりさん、ペンギンさんかわいい(^^)

しかし、ほんとに久しぶりなので
正直豊浜までの15kmで既にバテ気味
このまま半田の向こうまで行って常滑経由で帰るというプランは少々無謀でした(>_<)

というわけで布土から戻ります
彼岸花はあちこちで咲いてますよ(^^)



布土の農道を走っていたら何か木の花が咲いてます
どうみても桜
夏に日照りで葉をみんな落とすと秋に花を付けることがありますが
それにしても花数が多いですよ

40kmばかり走っておしまい
うなじが痛いのはストレートネック関係だな・・・

トマトと桃とヨーグルトのジュースをたっぷり

いただいてきたマルシェのチラシ

みなさんいろいろ地域盛り上げとお楽しみの機会をいろいろ作っていらっしゃる

アンコーラさんもおっしゃっていたけれど
南知多も10年前とずいぶん変わってきたそうです
美浜町も魅力的になるように何かできるかな(^^)

しかし、体力が落ちた・・・(T∧T)

・・・・・

夜は録画しておいたラグビー対南アフリカ戦で大騒ぎ(^-^)


2015年9月19日土曜日

秋のいろいろ


晴天のシルバーウィークスタート
しかし、おてんとさまの下では疲労困憊の体調なので
夕方まではインドア
そろそろ過ごしやすいので外に出ても良いと思うけど・・・

秋の畑のために耕して、大根などの冬野菜の種を蒔きます

夏の名残のオクラは
ちょうど種がとれそうな実があったので採種

直売所で買ったゴーヤーも完熟間近だったので採種

驚いたのはアボガド
夏の初めに巨大な種(ピンポン球くらい)を
マリーゴールドとともに植えましたが
酷暑と秋の長雨を越したら、な・な・なんと!
しっかり発芽(マリーゴールドはおしまい)
これを生かして、何を植えるか迷いましたが・・・
秋の花苗はまだ盛りではないので、サフランの球根とともに
しばらくしたら薄紫の秋咲きクロッカスもどきが咲くかなぁ

これの水遣りに30秒外に出たすきに
未遂! ではなかった・・・(>_<)



直売所からバターナッツを(^^)
秋のカボチャシーズンとなりました
とはいえ、ポタージュとカレーにしか入れませんが・・・

あ・実はこの背景のプレーヤーが先日壊れました(>_<)
あとで片付けなくちゃ・・・


直売所からの地物野菜でほぼ暮らしているワタシですが
今の時期は夏野菜が終わり、秋野菜はまだなので
地物が少ない・・・ナカナカたいへんな時期なのです

直売所の地物だけで暮らすというのは
田舎なら当たり前ですが、これ、ある意味でたいへん贅沢だなぁと思います
美浜町なら出来るだろう、と思われますが
三河湾側には直売所は少ないので、奥田は恵まれています
隣の県くらいならいいですが、輸送費をかけて仕入れられた品々は
結局、土地の物の旬のおいしさにはとうてい適いません
なので基本的に夏に大根は食べないし、冬にトマトや茄子は食べません
・・・昔に戻って、ってことですかね(^_^;

今日は栗ご飯ですよ(^.^)v

最近南知多を中心に地域で活躍している人たちの輪が繋がって
様々な情報が入ってきます
楽しいです(^^)

・・・・・

思秋期について丁寧に記録しているブロガーさんが何名かいて
ちゃんとホルモン治療をしていらっしゃる方などの様子を読んで
フムフムと自分の状況を確認しております
5月の落車のあと左肩が上がらないのはともかく
夏の間の猛烈汗かきに扇風機で背中が冷えたり
ストレートネックの関係か背中と肩と右腕まで痛くなるしで
夏の間は起きてても寝てても苦しい毎日
涼しくなってやっと首筋にカイロをあてて気持ち良くなってきました

思秋期もあと一年くらいかと思うので
じっくりケアしながら過ごしていこうと思いまする

・・・・・

読みました(^^)
世界で戦うことはありませんが(^_^;
これまでの「違うんじゃないかなぁ」と腑に落ちなかった部分が納得できたり
弱気になっていた部分が「そうか、いかんか」と考え直したり
いろいろ思う部分がありましたよ
面白かった(^^)

とにかく、また乗っていきます(^^) ゼロからスタートです



観ましたよ
現役(土井ちゃん)と元プロの語るトレーニングは
共通して微妙なことの積み重ねだなぁ、と思いました