愛車タロウちゃんは赤とグレーのcervelo。 ウルトラマン柄なのでタロウちゃん。 愛車2号は白黒のオルベアオルカ 愛称はジロちゃん。 愛車3号はグレーのTREK、当然さぶちゃん。 水遊びつきのサイクリングにはシマシマの地下足袋持参。
2016年2月27日土曜日
閏年でも2月は短い
一週間以内に名古屋に行きたい用事がぼちぼち
ふと映画「パンターニ」の上映予定を見ると
あら
26日までで1300
他の名古屋の用事をすべて組み合わせると
かなりハードな日程になりそうな・・・
何人かが「パンターニ」を見ているようだけど
その感想を書いていた××さんによると
「落車率が高い」(^_^;
「レースシーンが少ない」
う~ん
縁があれば、見る機会はあるだろう
ということで今回は見送り
ツール100周年記念でもう一度みたいツールのシーンを募集したときの映像で
いくつかパンターニの山岳シーンを見たけど
「絶対敵にしたくない」走りをするよねぇ(^_^;
ペースをキープするのが基本のフルームの走り方などとは正反対の
ゆさぶりまくる走り方
久しぶりに古いツールのDVDでも見ましょうか(^^)
・・・・・
ヒヤシンスが季節ですので(^^)
ブローチを作りましたよ
かなりかわいいです(^^)
先日仕入れた極小ビーズでイヤリング
ボヘミアンガラスのビーズです
赤を出すのに金を配合するそうですが
このピンクが見ればみるほどきれいです
・
ユズちゃんから仕上げを任されたスパンコールのブローチをいくつか
これまで、輪郭に沿っていた仕上がり線を今回は円に
なかなかよろしと思います(^^)
・
ヒヤシンスヒヤシンス❤
一昨年の春に鉢植えで楽しんだ紫も咲き出しました
2016年2月22日月曜日
今日もぽち
泡立器がなんとも哀れな姿になったので新調
20年は使ったな!
ついでに網じゃくしも
なんたって燕三条の純国産!
とにかく丈夫だという評判(^^)
揚げ物をしないワタシ
ウチには天かすすくいなどありませんでした
では、これは何に使うのか?
それはナイショ(^m^)
その辺のお店で買えばいいものを
イマイチ選択の余地がないのが不満でついamazonに頼ってしまう
隣の大家さんに
「しょっちゅう宅配さん来るね~」
と言われたけれど
豆乳や台所用品まで買っていると知ったら驚くだろうなぁ(^^;
・・・・・
近くに開店したコバレレコーヒーさん
「小林さんがウクレレ弾いてコーヒー豆売っている」と解釈しております(^^;
先日「手しごとの日」と銘打って
好きなもの持ち込んで仕事していいよ・コーヒー付き/500円
という催しがあったので、午後からお邪魔してきました
男衆は外で黒板を作り
女性陣は二人の赤ちゃんを中心に
織物したり、敷物作ったり
午後遅くに手作りカトラリーの男性もいらして
ひたすらスプーンにやすりをかけてらっしゃいました
ワタクシは刺繍ブローチの試作
あくまで試作・形にはならず(>_<)
・・・・・
ヒヤシンスの鉢植えを見るとつい買ってしまう
年末の白に続いて二鉢目はピンク
見頃になりました
季節のせいか、のびのびと育ってかぐわしいです(^^)
2016年2月21日日曜日
常滑ポタ
ゆうべヒトツボさんからお誘いがあったので
強風の中やきもの散歩道へポタリング
すさまじい風なのでもう、ママチャリなみにのんびり(^_^;
例によってランチの写真はナシ
チキンハムのサンドイッチでした
しばらくするとラブラドールを2匹お伴にお客様
これが、美しいし、かわいいし、たまりません(*^-^*)
匂いスミレが咲いていました
甘~い香り
朱色の梅なんて珍しいな、とよく見たら木瓜でした
散歩道を散策
満開の梅
となりの「ほたる子」さんでは猫猫猫
のんちゃんの写真がうれしかった
少し前に亡くなったのんちゃん
愛されてたね(^^)
帰りは追い風るんるん♪
2016年2月19日金曜日
FIRST STEP 常滑でのイベントのお知らせ
3月の4(金)~7(月)は相棒とも言えるYUZUちゃん主催で
First Step というイベントを開催します
昨年の初夏、河和のフレベール・ラデュさんでも開催しましたが
今回はパリの作家さんが作ったニットのかばん
ジャガード生地のスカート
(案内ハガキのチャコールグレーのダリア柄など)
蝶ネクタイや写真、ビースやスパンコールのアクセサリ
そして
常滑のやきもの散歩道のヒトツボベイクさんが出張開店
おいしいお菓子と紅茶を出して下さいます(^^)
ワタシは
今回は裏方です(^^)
アクセサリー作りのサポートですね
あとは、花を飾ったり、賑わいに(^^)
会場はR247と名鉄沿いの旧道の間の「陶磁器会館前」の交差点から南下したところ
焼物散歩道の大駐車場(スーパーバロー向かい)から北に100mくらいのところです
春の週末の一日、散歩道の散策に是非いらして下さい(^^)
・・・・・
訃報:ウンベルト・エーコ氏が亡くなりました
大学のときに大学院の先輩達が話題にしていたり
映画「薔薇の名前」を見たりしたので
自分で学んではいないけれど哲学者、記号論者として知っていました
合掌
2016年2月13日土曜日
イギリスからサンタ便
午前中再配達の依頼をして
届いたのがコレ
「え? この状態で届いたんですか?」「はい(^^)」
「・・・サンタさんだ」
で
開けてみると
中の包みは普通の書籍小包
中身はコレ
ダニエル・オスト氏
リンク先はオリジナルのベルギーサイトです
日本のよりずっといいので
足かけ10年くらいオストさんのレッスンを受けたでしょうか
彼の集大成とでもいうべき作品集です
日本での作品展ももう10回以上になるかしら
京都の杉本家、東寺、春日大社、三井倶楽部などなど建物全体を飾ったり
会場にアレンジメントを飾ったり、いろいろ
日本の事務所を通せば、日本語訳のコピーが付きますが
もともと100ドル定価なのに、日本で買うと15000円以上
amazonを見たら送料260円で10000円未満で買えるので
当然ポチ
(ドル立てですが、販売はイギリスの本屋さん)
サイトを見ると、オストさんも老けましたね(^^)
って、ワタシもか・・・
・・・・・
しあわせな光景
にんじん、ジャガイモ、タマネギ、ブロッコリ、白菜、しめじ、ベーコンを
ハーブソルトとしょうゆをちょっとでスープに
おいしいハムとブリーチーズ、薄切りキュウリをたっぷり重ねてサンドイッチ
美味しゅうございました(^^)
そして長野
金曜日に長野でお仕事
というわけで・・・
10日の夜に移動し、11日の休日はスキーをするという
強引な船頭さんに拉致されて雪国へ
昔ながらのお約束
ちょっとだけ顔を出してくれましたよ
春はもうすぐ
ぴよぴよパタパタどてどてとクロスカントリスキー
グラウンドに大穴あけてごめんなさいm(_ _)m
それは私の膝蹴りです
夜は善光寺近くのお宿
ちょうど灯明祭で道路にはたくさんのあんどんが並んでいましたが
カラーLEDでいまひとつ情緒が・・・
でもやっぱり善光寺前まで歩くべきだったかな・・・
・・・
金曜日のお仕事のあと
わざわざさんにランチを食べにわざわざ行きましたよ
多くの人が迷うという道も予習のおかげでまっすぐ到着
北アルプスがっ!!
ひっそりと佇んでいました
パンプレート
キャベツと地鶏のスープ、にんじんのグラッセ、卵サラダのパン、伊予柑、紅茶
窓からはこんな風景
プリンも美味し
そしてまたスキー場へ強制連行
でも連日の暖かさで雪は重く湿っていました
長野駅でリリースされて
特急しなので帰ってきました
しかし
やっぱり疲れがたまったのか
木曽福島あたりで不快感で目が覚め
多治見あたりでトイレに籠城
トイレ前で談笑している缶酎ハイ片手のサラリーマン4人なんて
気にしちゃいられない
風邪というより
どうも疲れているようです・・・
ブドウパンとカンパーニュ
まずはブドウパンにバターをつけて食べるのが最高に美味しいんだけど
胃に堪えるなぁ
50回かんで食べれば大丈夫かな・・・
春も近いけど
まだ冷える・・・
「稽古で治せ」の限度を超えたかな(^_^;
歳か
2016年2月10日水曜日
音楽は楽し
余市のニッカウヰスキー工場の売店で
もう一つ買った物がこれ
樽材で作っているんだろうなぁ・多分
何も説明なかったけど
この4つ穴で1オクターブの8音が出せるというのが凄くて
学校の音楽の授業で習うリコーダー式に
下から順番に指をあてることが当たり前の音階順
と、すり込まれた私には左右の指2本ずつを入れ替えながら音を作るのがなかなか慣れません
北海道のレンタカー車中でおもむろに取り出して
いきなり音階練習を始めたら
そりゃ運転手=友人は驚きますわね
音階が一通り終わったら
「鳩ぽっぽ」
「かえるのうた」
「チューリップ」
「メリーさんのひつじ」
などを延々と間違えなく吹けるまでリピートするのだから
たまったもんじゃありませんね(^_^;
部屋ではとても練習できません
浜で練習するしかありませんね(^_^;
あるいは・・・
次のスキー旅行の車中か
(持参決定・風邪気味でスキーしなくても、コレ練習したる)
次の犠牲者は誰だっ!?
2016年2月8日月曜日
ちゃんと風邪ひきました
遊びほうけて仕事が詰まり
不規則しているうちに風邪に捕まりました
くっさめくっさめ
足をばたばたさせながらくしゃみ連発
寒かったけれど、素晴らしいお天気に恵まれた週末も
お布団の中
明けて、仕事をなんとか片付けて
あ~浜に夕日と飛行機見に行こうかな
なんて思ったけど
くっさめくっさめ
足バタバタ・・・
戦いの前線は鼻で抑えているんだけどなぁ
実は金曜日の夜、隣の大家さんの具合が悪くて
病院付き添い
運悪く、交通事故で重体の救急患者さんがいて
随分待たされました
大家さんはこれまでたいした病気もしていなかったのに
このところ甲状腺の異常でかなり体調をくずしていて
めまいや、動悸であわてているのです
「脳梗塞でも起こしてんじゃないかと思ってさ」
いえいえ・・・
もと大学病院の脳外科教授
脳卒中症状について説明してあげましたよ
そしたら
やっと診察してくれたお医者様も同じような観点で状態を観察して
「大丈夫、脳梗塞は起こしてないし、血液の状態もいいですよ」
と不安を全部吹き飛ばしてくれました(^^)
「ただね、不整脈がありますね」
あら・・・
深刻な細動ではないし、以前も24時間モニターで異常無しだったそうなので
ご本人はそれほど、心臓の心配はしてらっしゃらない(^_^;
・
窓から差し込む夕日があまりにも美しいので
風もないので、残念ながら今日の滑走路は南向き
離着陸の飛行機観測には不向き・・・
突堤の先まで行きましたけど
年々遠視と乱視が進行しておりますので
夕方になると、足もとの段差はかなり見えておりませぬ
なので夕日ウォッチングで石の突堤歩きは実はビビっております(^_^;
・・・・・
別にねえ
ぬいぐるみ好きなわけじゃないのよ
ももんがのぬいぐるみが好きなの(*^_^*) (それも「やまね工房」限定)
色白の子は10年以上前に小樽から来た子
色黒の子たちは今回うちに来た子
マグネットつきのアマガエル
ちょっとだけリアルで
かわいいかどうかは
微妙・・・
2016年2月5日金曜日
春
寝込んですぐ、旅行してたので
帰ってきたら節分でも、豆すら買ってなかった・・・
よく北・東は落花生で、西のほうは煎り大豆と聞くけれど
どこにでも豪勢にまいてその後、食べたいときは落花生だと思うなぁ
幼稚園では煎り大豆でしたよ
チビタロウちゃんは煎り大豆の硬いのがあまり好きではなかった
ん~多分保母さんたちが大豆を煎ってたから硬いのもあったんでしょうね
今は煎り大豆も買うものね(^^;
たくさん買っておいて、炊き込みご飯にするのが好きですよ
でも今年は買い損ねた(^^;
・
うちの近所に新しいカフェができました
ちょうど国道沿いのドラッグストアの裏手にあたります
コーヒー豆数種類の販売もあります
ホットサンドはピリ辛のはんぺいが入っていて(ちらっと見えるピンクの)
おいしいです(^^)
広々としているので、いろいろなワークショップも今後計画していくそうです
地域のいいものも扱っていて、菜種油ひと瓶手に入れました(^^)
お店の方に聞きましたが
4月から野間大坊さんで定期的に市が始まるそうです
やっと美浜町もはじまるのか・・・という感じです
遠くからの出店ばかりじゃなくて
地元の方達もどんどんいろいろなものを出してみて、そのうち
コラボレーションしたり、繋がっていったら楽しいですね(^^)
・・・・・
モーリス・ホワイトが亡くなってしまった
2016年2月2日火曜日
小樽
ニッカの工場は2軒目
宮城の作並温泉へ向かう途中にある工場はその昔、数回行きました
まだまだブームかな(^^)
後日譚ですが:
売店でワタシが買えるものって、これぐらい
と、思って買ってきましたが、開けてみたら
工場のモルトの香りがっ!!
・
天狗山へ
ナビの言う通りに登って行ったら
とんでもない急坂を行きました
こんな坂、帰りが恐いよと思いましたが
ここは、そういえば、コレではないか、と
さて、無事に天狗山ロープウェイにたどり着き山頂展望台へ
左下の明るいのはナイタースキー場です
小さなデジカメで解放3秒にトライすること4回目で
なんとか見られる写真が撮れたのでOK(^^)
その間
「こんなとこに居ったら死んでまう」と次々にお客さんが帰っていく・・・
氷点下10度くらいか
帰りは別の道でした
小樽に来たらお寿司でしょう(^^)
完食後でなくてよかった(^^;
ウニ食べちゃった
小樽運河うつくし
でも寒し
最終日
小樽水族館へ
右腕をなくして保護されたウミガメ「タロウちゃん」
イクラちゃんが・・・
クリオネ
ハンサムさん
お散歩
スキーも無理せず(脚がちょっとだけ張ってます)
食事もほどほどに控えたので
風邪がぶり返すこともなく
無事に戻ってまいりました
あ~楽しかった(^^)
さぁ
今月もがんばるぞ
登録:
投稿 (Atom)