2014年1月31日金曜日

今日のバイク


風邪は治った
と言いたいけれど咳が残った
去年もそうだったな~(>_<)
まあ・しょうがない
結核の家系だから、呼吸器はデリケートなんだろう・・・たぶん

「展望台4」より先に「水仙とピザ」がやってくる
もう知多半島なんて皆さん走り尽くして
知らない道路なんてないんじゃないかと思うけど
今回唯一の「初めての道」を確認にひとっ走り
出がけに緊急の問い合わせが入って出鼻をくじかれる

つくだ煮街道から岩屋に下りて突き当たりを左折
恩徳寺に下りると
三河湾側の浜の信号からまっすぐの
背骨道を横切って豊浜方面に下りてきた道とぶつかる
交差点というほどでもないけど、そこを右折
道が荒れてるかと思ったら広くてきれい
豊浜奥のS字上りよりも勾配はゆるくて短い
台地に登り切って畑地帯をゆくといつもの水仙畑へ行く道にぶつかる
ルートはOKですね

水仙はこれから10日後では少し盛りを過ぎてないかと心配でしたが
まだまだ美し

矢梨から河和に北上して河和の交差点を迂回する道を確認したかったけれど
明らかに時間切れ
出だしのつまづきが響きましたね

ピザ屋さんの様子を眺めます
プレオープンで忙しいのかfacebookの更新があまりありません
なので一体繁盛しているのかどうなのか???
と、思っていたら、注目されていて
土日はさすがに混んでいるようです
予約が必要かなあ

今日のバイク 31km
今月の累計 565km

今日は急な下りもあったので下ハン持ちましたが
キツイ!
タロウちゃんの方が楽だった(>_<)
それだけジロちゃんのが前傾が深いってことか
大丈夫かいな・・・

・・・・・

編み針ケースを作った布がちょうどバッグ一つ分あるので
ちくちく



風邪は乾燥が一番いけないので
昼も夜もマスクが手放せない
でもいくら安くても使い捨てを毎日使うのは少々心苦しいので
ちくちく

まずは試作品


市販の花粉症などのマスクの形をそのままもらうけれど
真ん中に縫いしろがたまるのは不快じゃないかなと思うので
鼻の脇と口の脇で布をつまんで立体を作る

これで具合がよければ、いくつか量産
と思ったけど
イマイチ・・・(>_<)

上の市販品は鼻筋もあごもぴったりしてるもんなぁ
難しいです
さらに、今は作りたてでアイロンかけてるからきれいな形してるけど
洗濯重ねたらどうなんだ!?

手のひらサイズなのに裏表でダーツが8本あるなんて
メンドクサイ・・・(_ _)
作るけど

内側をシルクにしようかなんて思ったけど甘かった

2014年1月30日木曜日

雨の日は


今日は一日名古屋でCADのお勉強
1週間に1度来れるか来れないか
という状態だから最初は復習をするのでなかなか進まない

思ってたら、ある程度CADを使いながら勉強しているので
進捗は早いようです
前半の基礎勉強終了で中間テストに突き当たってしまいました
でも残り20分では半分も終わらず
微妙に間違っていることも分かったので
途中までのを保存もせずに終了・・・(^^;

帰りは雨も上がり、また電車で爆睡

・・・・・

バイクのアンダーウエア
夏はキヌヨさんお勧めのメッシュタンクが大変快適
優秀でございました
冬は別段気にもしませんでしたが
先日のチャリダーで汗放置の冷えで体が動かなくなるということで
冬でもメッシュの下着を着るべしとのこと
そしたらたまたま、別のあるブログで
登山ウエアがかなり優秀との情報を得て、ポチ
そりゃ冬山では生死がかかりますから、そう言う機能ウエアは充実しているのでしょう
これです


これをまず着て、その上に汗を吸うヒートテックでもなんでも着て
それからバイクウエア
だそうです
冬でも汗をかいたり、温度差の激しいマラソンなどで威力を発揮するそうで
確かに上りで汗をかいて下りで凍えるというのが常ですけど
これ着たら違うかなあ
使用感は後ほど(^^)

チャリダーといえば、最新の#5で
森本師匠の坂バカトレーニングがすごかったですね
私といえば
「あ~多度大社だぁ」
と喜んでおりました・・・

・・・・・

ちくちく

20年ぶりくらいか・・・
編み針の整理袋を新調しました

広げると80cm以上という迷惑なシロモノ・・・(^^;
左の方の青と白のキャップがついた4号針
これは母からのものなので50年ものかも・・・
私が生まれた頃は、出産祝いに中細毛糸がプレゼントされることが多かったから
1号から4号まであったんですねえ

これに輪針とかぎ針とレース針、綴じ針セットもある

それぞれのポケットに号数がわかるように印つけるけど
問題は編み針自体の号数表示が擦れて見えないこと(>_<)

一生もの・・・目が見える限りは・・・(^_^;

2014年1月29日水曜日

今日もバイク


明日が雨予報なので乗っておきたいなあ
というわけで
夕方ちょっと
奥田野間3周
1周目くるくる
2周目アウタートップ固定でじっくり
3周目流し
いろいろ考えることがあるけれど
まあぼちぼち

まだジロちゃんで一度に40kmほどしか乗ってない
100km前後乗ってみないとなじみ具合はわかりませんね
ほんのわずかなポジションの違いだけど
体はタロウちゃんの時より楽だと思う

今日のバイク 21km
今月の累計 534km

日曜日も雨予報
最近日曜日は雨ですな・・・

・・・・・

NHKのイッピンで岩谷堂箪笥が紹介されてました(^^)
箪笥は羊羹と並んで江刺市岩谷堂(現奥州市)の特産物です
番組では、藤里木工さんがメインで取り上げられていました
素敵な工房なのでよく見学に行ってました
商売をしていればつきあいもあるので、実家には数竿の箪笥があります
こういう箪笥と一緒の暮らしは
なんというか、気持ちが豊かになりますね

2014年1月28日火曜日

今日のバイク


先週モニターでいただいた牛乳瓶を返しに野間の営業所へ
そのままうろうろしながら30kmコースに戻る
まだまだ走ったことのない農道がたくさんありますよ・・・

今日は本当に春かと思うような穏やかさ
でも曇って夕焼けは見えず

今日も犬に吠えられた・・・イヤ、挨拶してくれてるのかなあ
でも、追い抜きざまに軽トラの荷台から吠えるのはヤメて・・・
ありえない近さから吠えられるとさすがに驚くよ

今日のバイク 35km
今月の累計 513km
なんとか500kmは超した・・・(^^;

乗りながらタロウちゃん2号とお話しする
お話しするうちに
やっぱり
タロウちゃんはタロウちゃんthe cerveloなので
なんとなくジロちゃんと呼んでしまいそう・・・
でもワタクシは昔の名前で・・・(^^ゞ

・・・・・

しばらく前にいただいた赤ワインをやっとお料理に使います
牛すね肉を焼いて
香味野菜をじっくり炒めて
トマトソース(去年の夏のはこれでおしまい)とワインだけで煮込みました
お肉を取り出して、スープはミキサーでポタージュ状に
これにおイモとブロッコリを添えて
んま(^-^)

2014年1月27日月曜日

今日のバイク


日が長くなったなあ

内陸から古布→師崎まわり
ちょこちょこ寄り道

まるで春のような風
ゆうべは冷たい風がうなってたのに

思わず戻ってぱちり
今朝っていつ~?

ちょっと汗ばんだ体に下りの風は冷たいなあ


夕焼け定点観測
今日は対岸に雲もない
美しい夕焼けが見えるかもと思って
奥田の浜へ出る




散歩のオジサンが「マイウエイ」を口ずさんでいった(^^;

今日のバイク 42km
今月の累計 478km

・・・・・

手編みの靴下
素足に履いてみたら
気持ちもぬくぬくしてきた(^^)

2014年1月26日日曜日

東京へ、バイバイ叔母ちゃん


叔母の葬儀出席のために上京

新幹線は名古屋でたくさんの人が降りたけれど
たまたま座った席は南側でした
浜松を過ぎてしばらくしてから手洗いへ
そのまま通路で待つと
こんにちは(^^)
世界遺産さま

品川で降りたのは初めてでした
閑散とした新幹線エリアからいつもの混雑の山手線で新宿へ

品川で乗車する寸前に前に立ったおばさまの荷物が気になった
ソフトケースの三味線やバイオリンよりずっと小さい
「お荷物、楽器ですか? 何ですか?」
と、声をかけるとおばさまは
「・・・・」
ど忘れ(^^;
席にかけても う~~~~~んんんん・・・と考えて考えて
思い出せないことにショックを受けてさらに思い出せない
なんだかそれが申し訳なくなってきた一方で私は答えが分かったのでした(^^;
突然 パアアァ と嬉しい笑顔を見せて一言
「ウクレレっ! 」
満足して大崎で降りて行かれました
ああ、良かった(^^ゞ

新宿駅迷路を抜け、京王線の改札前で岩手から出て来た母と兄と合流

京王デパートのレストラン街で軽く食事をして
調布へ
駅では喪主である従兄弟のA君が待っていてくれました

夕方、盛岡の伯父さんの代理で従兄弟のTさん合流

30年以上前、叔母ちゃんはA君を連れての再婚でした
お相手のNさんはすでに3人の子供たちがそれぞれ所帯を持っていました
銀婚式を迎えてまもなくNさんは亡くなりました

叔母ちゃんと母との絆はそれはそれは太いものでしたが
東京と岩手
一方Nさんの家族はほとんどが調布近辺にお住まいとのことで
また宗教的にも密接な家族でしたので
母をはじめとする私たちが予想するよりずっと
Nさんの家族は叔母ちゃんを慕って下さっていて
義理のお孫さんが「おばあちゃん」と泣き崩れる姿を見て
ああ本当に叔母ちゃんは幸せだったんだなあと思えました

A君だけが、賑やかな義家族の団結にはなじめないようで
居心地が悪そうなのが残念

遺体のお清め
通夜の儀式
会食
翌日の午前中から葬儀と初七日法要
移動して火葬
移動して会食

宗教の結びつきの強さを実感しましたね
その中で最前列の喪主であるA君と私たちの5人のみが
異教徒(「教」は同じだけど(^^; )

義家族を避けるかのように私たちを駅まで送ってくれたA君
ホームの柵ごしに目があったので
ガンバレ~~~と、めいっぱい手を振って別れました

自由席乗車率100%以上ののぞみでかろうじて席を確保して
戻りましたが
新宿から埼京線、大宮から東北新幹線に乗る予定だった兄たちは
事故のために埼京線が遅れに遅れ、指定の新幹線に乗れず・・・(>_<)
私が自宅に着いても尚、関東にいたという・・・
まあ
私のみやげの赤福でも食べてたでしょう(^^;
お疲れ様でございました

2014年1月23日木曜日

冬は知多半島ですよ


寒波はちょっとゆるんだんでしょうか
先週末の冷たい風で平地でも水たまりが凍ってました
お山はさぞつるつるだったのでしょう
やっぱり冬は知多半島を走るですよ(^^)

一昨年の秋から昨年もず~~~~~っと知多半島の探訪が続いてましたので
いくら冬とて探訪企画を遠慮してましたが
こうなってはいけませんね

今週末の展望台は2月11日に延期させていただきました
幸か不幸か26日はちょうど雨予報・・・

そしてなかなか予定が埋まらなかった2月9日には
豊浜の水仙畑を見に行く探訪を入れましたよ
去年は1分咲きでしたが、今年は満開でしょう
しかし美浜町の運動公園から師崎を回っても1周38kmしかありません
その中を縦横に走るとはいっても・・・ねぇ
毎度毎度手を変え品を変えも、もうそろそろネタ切れでごんす

早くどなたか三河の探訪を企画して下さいな(^^;
ワタクシも西三河を開拓いたしますので・・・

2月9日:南知多の水仙とピザ 
美浜町総合運動公園集合
農道と南知多道路の側道をチマチマつなげて
山海豊浜の坂を上り下りして水仙のお花見に参ります
お約束ですから、桜公園にも上がりましょう(^^)
山海に下り、昨日オープンしたはずの新しいピザ屋さんでランチですよ
ピッツェリア・パッソ・アヴァンティさん
一度は行って
突然10名20名おしかけて大丈夫か確認しないといけませんね
ナポリ風の本格ピザだそうです
楽しみですね(^^)
ひと月ほどランチ営業でその後本格オープンです

・・・・・

今日もよいお天気でしたね
乗るヒマがないとハラが立ちますけどね・・・(^^;

今年はどこかに遠出できるかなあ

2014年1月22日水曜日

週末は東京とあいなりました


兄から突然のメール
東京に住む叔母が亡くなった
週末に通夜と葬儀

先日も電話で話をしたばかりだったけれど
10代で結核
40代からペースメーカを入れて
昨年末にはお医者様から
酸素ボンベを背負って生活しなければと言われた
くらい体が弱かった
ちっちゃくて150cmなかったなぁ

いろいろとエピソードはあるけれど
母方のいとこの中で私だけが女子だったから
母以上にいろいろなことを教えてくれたし
かわいがってもらった

今は浄土でだんなさまと静かに笑ってるかなあ


2014年1月21日火曜日

初乗り


仕事のキリが良いところで初乗りに出る
とはいえ、寒いし寒いし寒いので(^^;
奥田野間周回

持った感じがまず軽い

乗ってみて
クリートがはまりにくい(>_<)
のは、クリートが減ってるからで、新しいペダルのせいじゃない・・・
まずはインナー固定で
クランク145mmの違和感全くなし
新しいポジションでの肩や首の痛みなし

タロウちゃん1号のときは、クランクを短くしてポジションをいじったら
僧帽筋の痛みがすごかった
そういうのが、今のところナシ

2周目はアウタートップ固定で
ペダリングフォームを確認しながらゆっくり回す
ああ
左が弱いから踏ん張るクセがついてるかも
正しい軌跡からはずれたところで踏んでいるので
前輪がブレるわけだ

冬の間の地味乗りで修正できるかなあ
3本ローラーが必要かなあ・・・

しかし向かい風でスピードを上げると寒い
陽がかげって寒気がする
2周でおわり

今日のバイク 14km
今月の累計 436km

インプレなんて14kmで分かってたまるか

・・・・・

先日仕入れた豚足を下煮
シャトルシェフ(昔の魔法瓶のような保温鍋です)×3回
(内鍋煮立てて外鍋にセットして2時間×3回です)

これで、箸で持ち上げられないくらいにふわふわとろとろ
粗熱が取れたところで骨はずし

ヒトの手の骨と思えば、どれほど細かい骨がつながっているかわかるというもの
そして
冷めれば冷めるほど身が骨に残るのでしゃぶりたくなる(^_^;
皮と腱がふわふわ
これは骨かな、と思う手触りに、よく見ると赤身
豚の足先にはこれしか筋肉がないんだなあ、と実感
骨折した人が特に食べるべきものだよなあ・・・
サメ軟骨コンドロイチンとかコラーゲンのサプリメントより
おいしいよ(^^)

今回はこれでおしまい
実験ハンバーグプロジェクトの第2フェーズはそのうち

でもね副産物があってね
鍋に残ったスープ

そのまま冷やして浮いて固まった脂をすくい取ります(冬は常温ですむので便利)
スープ自体も完全に煮こごります
コラーゲンのかたまりです
よくコンビニのスープもので
固まってるのにチンするとザブザブになるのあるでしょう
あれと同じですよ
ただ、コンビニのは、わざわざゼラチン(豚や牛の骨や皮が原料)などを使っていますが
こちらは骨と皮からの天然もの
これで、豚汁作ったり、モツ煮作ったりしたら
栄養満点(^^) 

・・・・・

さて、その間となりのコンロではカリンを煮ております
カリンを刻んで蜂蜜に漬けて2ヶ月
シロップはこんなん

早速お湯割りにすると
あ~この甘酸っぱさがたまらん(*^-^*)
それがゆうべのこと

鍋に残ったカリンをいれて、かぶるくらの水を入れ一晩おきます
それを1時間ことこと煮ます
(その間に豚足の骨抜き)

汁とカリンを分けて汁の重量とほぼ同じ砂糖を加えて30分ほど煮ます

それは美しいカリンジャムのできあがり(カリンゼリーと言ったほうがいいかも)
シロップ同様、のどの薬です

胃薬の梅ジャムもまだたっぷりあるし、のどの薬の花梨ジャム
おいしいよ(^^)

2014年1月20日月曜日

乗らないですよ

 
NHKのイッピンで手袋が紹介されていました
ファッション系だけじゃなくて競技用も作っているとのこと
以前オリンピックで注目されたフェンシング
画面に映ったメーカー名でググってみたら
自転車用の手袋も作っているじゃないですか
値段も普通のバイク用と変わりないので
(買うときはいつもセールですけどね(^^; )
試しに注文してみました

指出しですので使うのは春から
使用感はまた後ほど・・・

・・・・・

玄関先を掃除するとたまに生け垣の足下に
犬のフンがあったりします
乾いていればチリトリですくって畑の枯れ草置き場に放り込むんですが
以前玄関からの動線上にあって
すでに車が踏んでいたり
誰かが踏んでいたり、というときは
思わずこめかみに青筋が立つのを実感したりしましたが・・・

うちの大家さんの敷地は広くて、路地に面してずっとイスノキの生け垣があります
見れば結構犬のフンが・・・
ご近所でこのサイズのわんちゃんは・・・などと考えてもしょうがないです

そして先週の朝
この生け垣の向こうにウチの台所の窓が・・・
 
怒りの大家さんが掛け合ったのかしら・・・
しかし
今どき、犬のフンを放置するような人は深夜に散歩させるので
看板も見えないよねえ
と少々笑いがこみ上げる・・・(^^; 
 
目には目を、とは言わないけれど
数年前のある駐車場でのこと
隣に停めた車のお父さんがたばこの吸い殻をポイとすてて出て行った
姿が見えなくなってから私は吸い殻を拾い上げて
その車のフロントガラスの前に置いたのだ
折しも雨
運転席からは見えるがワイパー動かしても拾わない位置・・・
 
そんな思いをすれば、飼い主の行動も変わるのか(違うやろ(^^; 
 
 
わんちゃんといえば
昨年の秋に奥田の入り口に「老犬ホーム」という施設ができました
美浜町でそんな需要があるのだろうか・・・?
とそのときは思ったのだけど
通るたびに覗けば、住人(犬)はいるようです
 
あるときに新聞で都会で「老犬ホーム」が必要だという記事を読みました
白内障になったり、徘徊するようになったり、粗相をするようになると
面倒見切れない人もいるのですね
最後まで・・・というのが勿論理想ですが
 
ただ、この「最後まで家族として愛情をもって」の行動は
ひとつじゃないんだなあ
と思うわけです
 
Aさんが飼っていた猫は病気になって瀕死でしたので
Aさんは泣く泣く獣医さんにお願いして安楽死させてもらいました
前後してAさんのご両親が飼っていた猫がまた病気になり瀕死でしたが
死に場所を求めて外へ出ようとする猫を出すわけにも行かず
キッチンのテーブルの下、椅子の上で静かに息を引き取るのを見守りました
それは老齢のご両親にはきついことでした
後日Aさんは「自分がいたら、そんなことはさせなかったのに」と言いました
 
私はペットを飼っていないし、経験もないのでわかりません
知人のブログの猫の様子を楽しみに見ているだけです
 
・・・・・
 
で、玄関掃除をしていたら、宅配牛乳の営業のおねーさんが回ってきました
「うちは豆乳なんです」
でも
ヨーグルトは好き
というわけでモニター(^^;

正直なおねーさんで
宅配R-1はコンビニなどに比べると少しお安い

実は容量がほんの少し少ないそうです
「指定の朝に玄関先まで届く」
というサービスが、そう言う形で計算されているわけです
ふ~ん

・・・・・

知人が落車骨折したのはしばらく前だけど
先週末の凍結路面で転倒、大腿骨骨折という人が数名出ました
シクロやMTBならまだしも
ロードでは無理なさらないように
気をつけましょう
皆様、お見舞い申し上げます
お大事にして下さい<(_ _)>


2014年1月19日日曜日

碧南お寺巡り


今日はF谷さんの探訪
刈谷から南下して碧南のお寺さんをいくつか巡る

おとといまるいちさんからオーバーホール完了の連絡が来たので
西尾経由で刈谷に向かいます

しかし、朝700
衣浦トンネルあたりから朝日がまぶしくて大変ですよ(@_@)

西尾出発730過ぎ
気温も低いけれど
風がっ・・・水たまり凍ってる!

ぎりぎりに刈谷運動公園駐車場到着
集合写真には間に合った(^^;

すぐに碧南に向けて出発
22人の列は長い
信号で切れてもあわてず騒がず・・・
かえって追いつくために高速巡航するのが楽しかったりする

碧南のお寺さん
しかし、寒いのでまずはトイレ参り(^^;


見事な山門だけど
スペースが狭い
入りきらない(>_<)

あーちゃん

うんちゃん

茗荷かなと思いましたが、調べたら違いました(^^;
 
 
 

   抱花杏葉(だきはなぎょうよう)               抱茗荷(だきみょうが)

二つ向き合う=抱き合わせってことですね
杏葉はアンズの葉というより中国から伝わった馬具の装飾模様らしいです
右のミョウガはタケノコに見えますがミョウガの印はてっぺんの花です
また葉脈が描かれています(葉じゃないですけどね(^^; )

というわけで「抱花杏葉」でした

お宝拝見(^^;
土足厳禁・撮影禁止

のどかな青空
しかし気温は5℃
風強し

碧南のお寺さんを廻り終わってまだ1100になってない
でもマクドナルドへ直行
年に1・2回のジャンクフード
注文のしかた忘れちゃったよ(^^;

さて
お昼を頂いたら私はお別れです

追い風天国で楽々35kmph(^^)
西尾へ

今日のバイク 50km
今月の累計 422km

・・・・・

入院していたオルベアが退院(^^)

乗ってみたらサドルが低い
少し待てばフィッティング可能ということで
近所のカフェで一服
ウエッジウッドのブルーワイルドストロベリ
どうして私にこのカップを選んでくれたのかなあ
嬉しいなあ(*^^*)

りんごワッフル
焼きたてですよ(^^)

ポカポカひなたぼっこしてたら眠くなった

納品のお客様が遅くなるというので先にフィッティングさせていただく

サドルの調整をしたらポジションはまずまず
いろいろと心配なパーツもありますが、まずは
「乗れ」
ですな

迷いましたがタロウちゃんことcerveloを替わりに入院
初めてのオーバーホールです
玄関に2台入らないという話も・・・(^^;

外したスピードプレイのペダルはいつか私が使うかもしれない
エアロバーはトライアスロンをする友人に差し上げましょう


帰り道
びっくり市へ寄ってみる
土日営業ですでに日曜日の1500
閑散としてきましたね

お総菜売り場でびっくり!!
これ「アリ」なんですか? アリなんですか???
コロッケのポテトサラダサンド・・・

そして本日のお買い上げ①
常滑のカフェGREENMOONのハンバーグが
煮込んだ牛すじ肉を混ぜ込んでいるのなら
ブタ皮をトロトロに煮て豚赤身肉と挽いてハンバーグにしたらどうだろう?
というプロジェクト
だからといって「チラガー」を買う気にはなりませんでした(^^;



去年頂いた赤ワインで本格的に煮るのだ!
セロリも買わなくちゃ

食欲がある=健康だっ\(^o^)/

2014年1月18日土曜日

展望台試走・・・未満


さて
怪我は稽古で治せ
風邪は乗って治せ(ヨイ子はまねしないように)

さすがに「稽古」もほどほどに、ということで
新舞子まで車
朝はのんびり家仕事

1200頃マリンパーク出発
ナビの小さな画面を見ながら
しかし
ルートはひと月前に引いただけですっかりコースを忘れてる・・・

さあて・・・(^^;
R274のどこから左折だったかなあと
行きつ戻りつ
なんとか最初の展望台「雁宿公園」到着

天皇が行幸した公園ということで石碑がた~っくさん
昭和天皇だと思っていたら
明治天皇でした!

展望台だけじゃなくて、いろいろ面白そうな公園です
実は展望台も大小二つありました(^^;
これは大きい方

半田市の東側を一望

ここからは半田の雑多な市街地を通るので大変不便(>_<)
乙川に入ってまたルートが読めない
読めないまま
公園をひとつ通り過ぎてしまった!
県R265から一本左(赤い道)を直進するはずが、道なりに行っちゃった

白山公園は近くの乙川小学校の遠足の場所みたい

亀崎から工業地帯を通って衣浦トンネル前へ

折り返して西に向かうと
風が・・・(>_<)
港湾の資材置き場の砂塵がきつい

淡々と回してフレスコジェラートへ
寄ろうかどうしよか迷ったけれど
ちょうどお日様もぽかぽかしてきたので入る(^^)

1月のメニューはお正月で「和」
柚、小豆、きなこ、抹茶などが並びます
小豆ミルク(^^)
これがねえ
やっぱり
うまいのよ(^^)
大納言がたまらんです

探訪の26日は2月のメニューになってます
バレンタインのチョコアイスですよ

また半田の中心街を通って阿久比方面へ

さてさて
丸一酒造さんに寄ってみました
新酒できましたの杉玉は・・・
今年のじゃないのかなあ
売店は鍵がかかっていましたが
ウロウロしてたら奥さんが出て来て下さいました
やはり、酒蔵はデリケートなところなので
特に今は大事な時なので見学は無理とのこと
売店ではもちろんお酒だけでなく、自慢の奈良漬け、酒粕など揃ってます

あとはひたすら風に耐えて帰りますよ
内陸のゆるいap-down
結構車が多いですねえ・・・

風邪はまだ残ってるし
ただでさえ冬のバイクにハナミズはつきもの
肺に冷たい空気を入れないためにマスクをしているので
もう
結構
ゼイゼイ言いながらチンタラ走ります

知多市に入り、味覚の道を横切り、新舞子の風車が見えてきましたよ(^^)

マリンパークについてゴール!
しかし乙川の白山公園を外してしまったのが惜しい(>_<)
コースの予習が足りなんだ

今日のバイク 52km
今月の累計 372km

風邪で寝込んでた気がしてたけど
2日しか休んでなかったのね・・・

・・・・・

小豆ミルクだけで50kmは補給不足か・・・?
別にアフターをあてにしていたわけではないんだけど・・・

大野に土曜日だけ営業しているケーキ屋さんがありまして(^^;
大野町3丁目の信号からすぐで見逃してしまいそう
やっと駐車できたと思ったら
「売り切れ閉店」
がっちょ~ん
と、思ってたら
店主が「ごめんなさい、また来て下さい」とティーバックを二つ下さった
良い香り(^^)


そこから2ブロックほどでいつものcafe francさん
おいしいコーヒーを頂いてきました
イエ・ね(^^;
蔵書を読むのが楽しみで(^_^ゞ