今日は春のよう
つれづれ思うこと
・バイクのポジションやフォームについて
後輪荷重になるのが良いという
前輪荷重だとまっすぐ走れないし前輪がぶれる
そしてハンドルに力がかかりすぎて肩がこる
私はこ~ぢさんのところで3本ローラーやって
かなり後ろに座って重心を下げたつもりだったけれど
前輪がぶれまくりだった
単純にサドルの位置と座る位置の問題ではないんだろうなあ・・・
ゆうべもローラーしながら、ちまちまとサドル廻りを調整
以前はハンドルがすごく遠く感じてサドルを前に前に出したのだけど
最近は逆で後ろに後ろにずらしてる
昨日たまたま聞いたラジオでタップダンサーの方が話していた
踵とつま先を自在に浮かせてコントロールするので
常に体をつりさげているという状態なのだそう
この感覚は
ゆる体操の高岡先生のいう体の軸を正確に意識するときの姿勢と同じなのだ
山伏先生の一本下駄然り
関係ないけどランニングでは最近裸足ランが密かに流行ってるみたい
専用のうす底の5本指シューズがある
裸足ランで大事なのはおもに膝をゆるめて走ること
厚底のランニングシューズのつもりでストライドを広く膝を伸ばしては絶対走れない
膝をゆるめることで膝の故障もないそうで
やっぱり最近は力まず、ゆるめて、という方向に向いているような気がするなあ
それにしてもうす底5本指シューズって地下足袋でいいんでないの???
あ・地下足袋は5本指じゃないか
・引退した松井選手について
彼がアメリカに行ったころのヤンキースって、日本のジャイアンツみたいに
ワンマンオーナーがお金にまかせて選手を集めて、
最終的にはいつも勝っている憎たらしいチーム・・・という印象だったので
彼がヤンキース希望と知った時は「・・・お前もか!?」という気持ちになったのを
覚えています
でも当時のトーリ監督や生え抜きの選手たちの素晴らしさを知って
結構好きになったのでした
最近代理人のテレム氏が「松井のような人格者は初めてだったし、もういないだろう」
といった趣旨の文章を出したそうです
引退インタビューで「ただ野球が好きで好きでやり続けたかった」という表情が印象的でした
どんな分野でもうんと若くして実績を上げると
その実力と人格のバランスが取れない人がいるものです
かつてある大学教授の秘書をしたときに、その教授は
先輩に帝王学をたたきこまれたとおっしゃってました
「帝王学」って、君主や社長となるべく育った人になら必要なことだと思っていました
でも・・・学会のトップにも立つほどの系列の方たちだったので
伝統的なものだったのかもしれません
松井君はどうやってこういう感覚を身につけたのかなあと
思いました
・・・・・
干していた種取りトウガラシを挽きました
写真見るだけで唾が・・・(^^;
晩白柚の皮煮ました
ちなみに宮崎産の高級品ではなく、地元のなので
中身はイマイチ(>_<)
浜辺にやっと水仙が咲いてました
水仙畑の品種とは違いますね
満月だったので引潮も大きくて海苔筏がずいぶん見えています
海苔養殖もそろそろおわりかな
・・・・・
今年も、もうひと月終わりそうです
有言実行が良いといいますが、どちらかというと私は不言実行型・・・
逃げ場を残しているのかなあ
とりあえず、
・お伊勢さんに行く(もちろん自走で)
・琵琶湖に行く(もちろん自走で)
・白川郷とその先へ行く(輪行もアリかな・・・)
・知多四国を回る(ちゃんとお経読んでね、白装束はないけど、あ、もちろんバイクで)
・しまなみ海道は・・・まあぼちぼち・・・(^^;
あ
鈴鹿?
監督選手募集中!