名古屋で見たいものがたくさんあったけれど
台風だしなぁ
と思っていたら、友人から呼び出しがかかる
ならば早めに行って見て回ろう!
天気予報を見て、15:00頃から風雨がすさまじくなるので
その前に栄に着ければ・・・と思ったけれど甘かった(^_^;
まずは矢場町
LOFTの隣の会場で草場一壽さんの展示会
陶彩画ということで有田焼ベースの陶板に七宝みたいに色を乗せてゆくのかなぁ
色によって温度が違うので10回以上窯に入れるそうです
実際の陶板もありましたが、そちらは目の保養
実は彼の龍のカードを友人宅で見て、いいなぁと思っていました
(実はメインが仏様たちだということは知りませんでした)
美しすぎる絵よりも力強さが好きなのか
選んだカードは龍と不動明王
蔵王権現様今度お会いしたい
あ・蔵王権現は不動明王とは違うんだけど、青い神様と具体化されてますね~
詳しくないので突っ込まないでください・・・
隣のスペースでも作家の展示が行われていて
陶器の器を見て
つい、変なお願いをしてしまいました(^^;
実は器探しのために緋牡丹ちゃんを鞄に忍ばせておりまして・・・
快く撮らせてくださいました(^^)
こちらが本物の緋牡丹
建物を出ると
風雨マックス(>_<)
でもしょうがない
栄まで歩いて、地下街に潜って県の美術館へ
そう
芦雪さんです(^^)
沢山の作品の中でお気に入りは松竹梅でした(さすがに画像はありません)
実際の襖の両面が見られるように和室の一部をしつらえて
直に見ることができたのは嬉しかったです
植物を掛け軸などに描くときって
解説文にはいろいろ書かれていましたが
自然よりも、そのバランスはかなり生け花のような構図になりますよね
そんなことを感じつつ・・・
次の会場はほんのわずか裏手なんだけど
風雨がなぁ・・・(T_T)
意を決して出てみたらそれほどでもなくて安心
警察官がたくさんいます
「何の警戒ですか?」と聞いてみたら
「デモがあったんです」と
もしかしたらイデオロギー的なものではなくハロウィンだったのかも・・・(町中すごかった)
東へ歩いてテレピアホールまで
神の手ニッポン展Ⅱ
これはせっかく台風の名古屋へ行くんだから何かほかに見るものないの?
とネットで見つけたもの
今回は水引細工、エッグアート、ドールハウス、革工芸、ペーパーアートなどがありました
第一回のときの作家さんたちの商品もショップに並んでいて
つい、トリケラトプスのペーパーパズルを(^^)
完成しました
この脚!!!!
抜け殻
切り離しのときにバラバラに置いてしまうと絶望的
脚のパーツは4本の脚に共通なものもあるけれど
微妙に違うものもあって
よくもまぁ・・・と設計に脱帽です
これはね、1mmの厚紙なので大丈夫
吹いても飛びません(^.^;
途中読もうと思っていた本もびっしょり
帰りの名鉄も混乱していましたが
結構すんなり帰ることが出来ました(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿