愛車タロウちゃんは赤とグレーのcervelo。 ウルトラマン柄なのでタロウちゃん。 愛車2号は白黒のオルベアオルカ 愛称はジロちゃん。 愛車3号はグレーのTREK、当然さぶちゃん。 水遊びつきのサイクリングにはシマシマの地下足袋持参。
2016年8月30日火曜日
夏のいろいろ
夏の恒例
オクラのスープ
バテテしんどいときには冬瓜の冷たいスープもいいですね(^^)
・
真夏の通勤ひと月がんばったで賞
ココナツがなんともいえず、美味
しばらく甘いものは・・・
・
フミちゃんとおしゃべり楽しんだ後に、河和から暗くなった半島を横断するわけですが
残暑の農道は昼間のセミから一転
夏の虫の声が超音波が聞こえたらこんなイメージ(矛盾が矛盾を呼ぶ(^^; )
というボリュームで迫ってきます
静かなゆうべに「鉦叩き」は風情がありますけど
何百という鈴虫とか・・・キンキンです(^^;
・
コバレレコーヒーさんの「猫大学」出展作品できました(^^)
写真ではわからないモコモコ感❤
9月5日から18日までです
コバレレさんのコーヒーはおいしいので
ライドの途中にぜひ(^^)
・
ライドの途中という話で思い出しました
内海にメイクアップカフェという店がありました
今はカラオケ喫茶になっていますが
そこにダルメシアンのシャロンというかわいいかわいいワンコがいました
8月の初めに亡くなったそうです
残念です
ものすごくいい子だった
2016年8月22日月曜日
海の一日
日曜日の奥田海水浴場
とはいえ、海の家が一軒あるだけで、ほぼプライベートビーチ状態
夏らしい風景
21日(日)はコバレレコーヒーさん主催のウクレレはいいね IN 奥田海水浴場 半田の海音さんたちを待って
1130頃、浜へ
ステージではすでに「レーレーズ」が歌っています(^^)
海音さんご一行様のアイドル❤
旦那様のバイク
サドルのないバイクで20km走ってくるなんてヤダ・・・(>_<)
マドンナまさこちゃん
いい感じの入道雲
出番は近いぞ
で
本番の写真はありませんが(^_^;
3曲歌って
みんなで楽しいピクニック気分を味わって
1330 私はお仕事へ参ります
・
一番暑い時間のバイクはちょっと厳しかった
いっぱい水分とりました
・
2000頃、帰ってきてふたたびコバレレさんの打ち上げへ
雨風食堂さんの出張ごはん
ベジビビンバがうま~い(^^)
奥ではず~っと誰かがウクレレ弾いて歌ってます
・
というのが昨日の話
やっぱりもっと浜でライブ聞いていたかったなぁ
でも、外で過ごしたことなどで軽い熱中症だったのでしょう
この夏3度目の下痢(T_T)
その時は気合いが入っていて大丈夫なんだけど
必ず翌日ダウン
ずいぶん弱くなったものです(加齢か!?)
・
高校野球も終わっていて、オリンピックも終わり
サガンがオリンピックのMTBに出ていたりしましたが
すでにブエルタ・ア・エスパーニャが始まっています
お仕事バイクで走行距離がこれまでの5倍くらい(^^;
一番乗っていた3年前あたりでも
真夏は500km/月を切っていましたが
今年に限ってはそれを越す勢い!
涼しくなったら楽勝になるかなぁ
2016年8月20日土曜日
お暑うございます
通勤ライドにも慣れてきたこのごろ
とはいえ、炎天下では15kmが限界(>_<)
今日明日は常滑焼祭
セラモールや競艇場、りんくうイオンモールなどでいろいろ催ししています
仕事を終えて帰るころからりんくうマリーナの花火が始まりました
車も多いですが縁石に座って車道に足を投げ出してみている人が多いので
こわいこわい
火薬のにおいが強くたちこめる場所を通って帰ってきましたが
小鈴谷あたりでも結構大きく見えるので
堤防は人人人
そして今夜は小野浦の花火もありました
知多半島最後の花火とか
小鈴谷あたりからも見えることを発見!
なんとか小野浦の花火が終わる前に帰り着きました
反対車線だけど、渋滞すごいもん
・
明日(21日)の昼は奥田海水浴場の海の家(ウチから歩いて5分)で
コバレレコーヒーさんのウクレレの会があります
プロもしくはプロ級の方たちと愛好家の方たちと
たくさんステージを賑わす予定です
ワタクシはちょうどお昼頃、愛好家の方たちのバックで太鼓をたたく予定です(^^)
その後お仕事に参ります(^^;
コバレレさんが近所にオープンして
いろいろな知り合いが増えました(^^)
ウクレレ愛好家がこんなにたくさんいらっしゃるのか
と、驚いています
一緒にウクレレもいいんですが、やはり打楽器が入ると楽しいので
脇でチャカポコやってます(^^)
2016年8月12日金曜日
今日は流星群ですよ
8月に入ってお仕事変わって
炎天下の通勤ライドでと慣れない仕事で
少々疲れがたまりました
今日明日の休みがうれしい
8月12日ともなれば
実家で家族とすごして、高校野球、オリンピック
スイカにトウモロコシ、枝豆
お墓の掃除をしてお盆、花火・・・
それも素敵だけど今年はのんびり(バテて)一人で過ごしています
だからこそできる深夜の浜で流星観察(^^)
今年は春の流星群も月あかりや、天気に恵まれなかったので
今夜が最高のチャンス
・・・・・
9月なかばから近所のコバレレコーヒーさんで
ネコのテーマイベントがあって
それにむけてネコグッズ作ってます(^^)
エストニアの毛糸を編んで縮絨させて
あとは口を刺繍してブローチピンを付ければ出来上がり(^^)
コバレレさん
コーヒーがすごくおいしいのでライドの途中に是非(^^)
と、言いたいところですが
不定休なので、運が良ければ(^^;
1歳になった小夏ちゃんがかわいいです
2階にいるネコsも激かわです(^^)
・・・・・
夏は夏野菜のカレーが定番なんですが
疲れがたまった今日は汁ものが飲みたくなりました
冬瓜としめじと鶏肉のスープ
ナスを入れてもよし
茹でオクラを添えて、キンキンに冷やしてもおいしい
直売所に行っても、もうあまり野菜が出ていません
暑すぎて地物野菜もへばってますよ
果物はいちじくが始まって
美浜のおいしい(でも高い)温室みかん「みはまっこ」がたくさん並んでます
あ、そろそろブドウが始まりますね
久しぶりに心太いただきました(^^)
・
7月の終わりころ
何が原因か腸の調子が悪くなって24時間ほぼ絶食したりしましたので
気を付けてはいるんですが
ぐっすり眠れない夏の夜はしんどいですね
皆さまも体調にお気をつけて
今日は浜で夜更かしだけど(^m^)
→曇ってた(T_T)
一片の星空も見えんかった・・・
2016年8月7日日曜日
通勤ライド
aQsimさんからお声をかけていただいて
8月3日から常滑のレンタルバイクショップでお仕事です
初日は教わることが多すぎてなにがなにやらのうちに終了
2日目は遅番で閉店処理まで
ホントにやることが多くて・・・@_@
3日目(土)初の週末
ビーチでイベントがあって人通りが多く
はたして幸ちゃんのステージはあったのか???
いろいろなかわいい(^^)ハプニングもあり4日目(日)
朝こそヒマだったけれど、昼頃からレンタルのお客さんもたくさん
1500で終わってまっすぐ帰る途中
「あれ?」
常滑市役所の前でさっきバイクを借りてくれたお客さんが止まっているので
「今日はどちらまでですか?」
「あ・ポケモンです(^^)」
!
「あ・そうでしたか。ごゆっくり~」
そうか
レンタルにはいろんな理由があるもんだ(^^;
さらに南下した住宅街で
白のモフモフの大型犬サモエド2頭とお散歩している女性
ああ
かわいいなぁ(*^^*)
早番で鍵開け作業のときは910出勤
820にはウチを出るけど、すでに猛暑
遅番で閉店作業だと1910頃までかかる
暗くなって暑さはやわらぐけれど・・・
まだ始めて一週間も経ってない
この怠けていた体に(先週末しまなみ海道往復したとはいえ)
猛暑の30km/日は堪えるなぁ
まあ・もうちょっとしたら慣れるでしょう(^^;
・・・ぼちぼちアシスト号で走りたくなっちゃうかも
・・・・・
常滑のMADOYAMAさんで念願のランチをいただきました
とうもろこしの冷たいスープ
名刺サイズのメニューがおしゃれ
タンドーリチキンのごはん
サラダの右端にあるスポンジのような断面の野菜はなんだろうと思ったら
ズイキ・サトイモの茎だそうです
見たとおりの食感でした(^^)
・・・・・
なかなか手に入らない作家さんのマスキングテープをぽち
コンビニ受け取り
小さなマスキングテープなのに箱入り???
左上の商品以外はすべて”空気”
一番小さな箱だったんでしょうが・・・(^_^;
でも商品はすばらしい
HUTTEさんという消しゴムハンコ作家さんのデザインです
実物のハンコの何%サイズなのかはわかりませんが
実に繊細
右のカラーの植物モチーフは倉敷のトップメーカー「カモイ」さんの商品ですが
カモイさんのは厚手で光沢アリ
HUTTEさんのはつやなしで薄手ですが、貼ると柄がくっきりして美しい
ああ
やっぱり一流の仕事している人はすごいなぁ
2016年8月2日火曜日
倉敷散歩
午後から岡山で仕事
午前中の2時間ほど倉敷美観地区を散策
シックな建物のカフェでモーニング
桃のグラッセとサワークリームのトースト
ドライフルーツのヨーグルト漬けにコーヒー
ドライフルーツはイチジクでした
自分で用意したら750円じゃできないよ~
という贅沢なモーニングでした(^^)
倉敷の街並み
それにしても暑い
酒屋さんの杉玉は好き
月曜日は幸か不幸か美術館などはお休み
倉敷といえはジーンズの町、帆布の町、マニアックなところでは
マスキングテープ♪
帆布のポーチなどを購入(^^)
こちらの美観地区は素敵だけど
駅から直結のアーケード街はすっかりシャッター通り
難しいですね・・・
汗だくになって岡山へ移動しお仕事もちゃんと(たぶん)しましたわよ
今治→尾道
寝ぼけ顔のまま「海上自転車競走」の申し込み
私たちの出番は午後
さて、午前中はどうしましょう
友人は(また悪魔のほほえみを隠しながら)
タンデム乗りたいっ!
という
橋のたもとを半分くらい上ったところにある「サンライズ糸山」へ
その上り坂で
「高」アシストの力を見せてよ
というのでやってみたら
圧倒的なぶっちぎり
これならこるなごさんやyasuさんにも勝てるかも(^o^)
ただし、距離は10km未満(そんなレースあるか!?)
あっという間にバッテリー残数が減っていくのは怖いよ
タンデムに初めて乗ります(^^)
「膝と肘のプロテクターは義務なんです」と言われましたが
素足にはめようとしただけで暑苦しい
結局コインロッカーに置き去り(^^;
駐車場で試し乗り
ペダルが前後固定というのがなかなかやりにくい
が、大丈夫だろう、とスタート
最初の下り坂から平坦はかなりの加速
ただし、私はペダルさばきはかなり慎重なので
例えば段差があればペダルを止めるくせがある
でも、前後でシンクロしないといけないタンデムではそれが許されない
よく夫婦でタンデムで世界旅行してる人たちいるけど、あれは、すごいねぇ
お堀へ到着
ちょうど自作海上自転車のレースが始まりました
撮影にはドローンが活躍
SUPの両側に浮きを付けたバイクが強い!
カヌーにリカンベントを仕込んだ自転車もかなり速いのにチェーンがしょっちゅう外れる(>_<)
台にローラー台を固定したものは、スクリューへの伝動が切れたらしく
ただローラーをこぐだけになってしまい・・・レース中に修理(^_^;
この水色の浮きのついた自転車が一般の競技用
当然ですがブレーキもギアもなし
単純にチェーンがスクリューに連結されて
ハンドルは舵取りです
1400過ぎてやっと私の出番
おっかなびっくり乗り込んで号砲一発・・・
ハンドルをまっすぐしているつもりなのにまっすぐキープできず
常に曲がる(>_<)
ほかの4人はあっというまに先に行ってしまい
コーナーを曲がり切れない私は切り返して(バックもできます)
結局ショートカットしてダントツの最下位(T_T)
余韻のかけらもなく
「決勝に残らなくてよかった」とばかり
タンデムで橋のたもとのサンライズ糸山に戻ります
1450尾道へ向かってスタート
とにかく走れ
昨日の疲れがどうとか言ってられない
バッテリー問題がある
速さを求めても充電休憩が必要になるので
今回は登坂のみ「標準」でほかはすべて「エコ」で走行
飲み物も頭が痛くなる前にゴクゴク休憩
大三島の神社も寄れず(>_<)
生口島のレモンベンチ(^^)
生口島だけは裏ルートの方が短いのでそちらを走ります
のどかで、ワンコがいっぱいいたり、楽しかった(^^)
何度かフェリーの看板を見て、こっそり乗ったろかと思いましたが
「日曜運休」・・・
走れ走れ~
のどかな風景と巨大な船が入り混じった
不思議な場所
因島の名物はっさく大福の看板みっけ
はっさくの季節ならね
寄るけど今は違うのだ
次の機会に(^^)
少し曇って遠くで雷鳴
おかげでちょっとだけ涼しくなって元気が出る
刻々と時間がすぎて、先に車にたどりついた友人から電話
因島まで迎えにいくよ~
ありがと~♪
この段階で1830頃
合流したときには向島への橋の下まで来ていたので最後まで走れたかもしれないけど
通行料はらってきてもらったので回収されました(^.^;
さて、バッテリー長持ち作戦は・・・
上り坂のみ「標準」で他は「エコ」でも十分
バッテリーは70kmほど走っても2割残っていました
このアシストロードはそもそもバッテリー容量が小さいようです
以前池田山などのGFでご一緒した電動マンさんのアシスト自転車は
80kmほどのコースの最後の小さな峠で残量ぎりぎりになりましたが
乗鞍も登り切れる容量です
それに比べるとこのアシストロードは少々パワー不足
本来のボトルゲージ位置にバッテリーが付きます
シートポストの下にもボトルゲージはつけられませんが
シートポストが長い構造になっているので
サドルの後ろにならボトルホルダーを付けられるかもしれません
フレームやフォークのあちこちに貼られた
安全ステッカーをはがそうか迷っています(^_^;
ロードのスタイルにこだわった構造といいながら
こまかいところは全然おしゃれじゃない・・・
でもまあ
この子のおかげで無謀な真夏のサイクリングを乗り切れたので
ヨシとしましょうか(^.^;
尾道→今治
金曜日の夜、尾道に出発
丑の刻に着いたので(^^; 翌朝はチェックアウトぎりぎり
駅前で情報収集と遅い朝ごはんに尾道焼(砂肝とレンコンがいっぱい入ったお好み焼)
向島に渡って駐車場でバイク調整
というのも
今回私に用意されていたのは
電動アシストロード
とにかく可能な限り走りやすいようにサドル調整
いろいろ不満ポイントあるなかで最大の不満は
ボトルゲージが付けられない!!
なので飲み物などをリュックに背負って走るしかない
真夏の炎天下76kmを無事に走り切れるのかすご~く不安・・・
水色のラインに従って向島スタート
「ラインに従えば迷わない」と言われたのでとにかく進みます
向島から因島へ
真夏のせいかライダーはかなり少ない(多分)
橋の前後はママチャリでも登れるように3%を超えない勾配の坂で繋がれていて
本当に自転車のために考えつくされた道なんだなぁと思います
ボトルがないので背中の水と自販機でしょっちゅう休憩
すでに後頭部が痛い
アブナイアブナイ
因島から生口島へ
サンセットビーチで遅いランチ休憩
ここまででアシストのバッテリーがかなり消耗したので充電
ランチはサラダうどん
食べながらガイドブックと相談
以前tomoちゃんからもらったお守りの神社は次の大三島にあるらしい
けれどこの日は時間がないので、明日ゆっくり回る
ということでブルーのラインの通りに進みます
走っているうちにアシストには
「高」・「標準」・「エコ」の3段階があることが分かりました
「高」にして山を登ると15km持たないらしい
この日は初めてだったのでスイッチ入れたデフォルトの状態
つまり「標準」で走って、約30kmでバッテリーが9割近く消耗
残りをフル充電ならまあ大丈夫かな、という状態で後半スタート
生口島から大三島へ
大三島から伯方島へ
頭の中には「ハ・カ・タ・のっ」ばかり流れます
伯方島から大島へ
内陸はゆるくup-down
ゆるいんだけどね・・・きついですよ(^^;
大島から今治へ
一番長くて高い橋
バッテリーはここでほぼゼロ
でももう下り坂だけ(なはず)なので気にしない
駅前のホテルにチェックイン
夕飯前に散歩してきた友人が憂鬱そうな顔で言う
「いやなもの見ちゃった(悪魔のほほえみをかくしつつ)」
今治城のお堀に幟がたくさん立っていて
「海上自転車競走」とあったらしい
お堀の水は海水らしいので”海上”
てっきりウレタンなどを敷き詰めたところをバイクで走って
かならず水に落ちる競技なのかと思ったら
どうもそうではないらしい
「それは。参加しなくちゃいけないんじゃない❤」
当日申し込みは明日の朝830とのこと
夕ご飯は居酒屋でおいしいお魚(^^)
帰り道
なんで巨大な扇風機があるんだろう・・・
と思ったら、造船の町今治の象徴
船のスクリューのオブジェ
今治は来週の花火祭りに向けてカウントダウン
登録:
投稿 (Atom)