愛車タロウちゃんは赤とグレーのcervelo。 ウルトラマン柄なのでタロウちゃん。 愛車2号は白黒のオルベアオルカ 愛称はジロちゃん。 愛車3号はグレーのTREK、当然さぶちゃん。 水遊びつきのサイクリングにはシマシマの地下足袋持参。
2014年6月19日木曜日
ペダリング効率
友人がパイオニアのペダリングモニタを買った
左右のペダリングの力の入り具合が赤と青の矢印で表されるアレです
見ていると
左右のバランス
プラスになる力の矢印
マイナスになってしまう矢印
いろんなことがわかって
そこから分析されることも今もこれからもたくさんあって
大変おもしろい
彼女がいろいろ試した結果
平地巡航時には40%
登りでは70%くらいの効率で回していたらしい
特性としてトルクがかかったほうが効率は良くなる
らしいので、その結果自体には一喜一憂してなかったけれど
踏み脚、巻き脚、引き脚、すり足(????)総動員すると
効率はかなり上がるらしい
その代わり
筋疲労がひどい・と
パワーメータが流通した頃もそうだったんだけど
実走スピードとは別に
「パワーの数値だけを上げやすい踏み方」があるそうで
自分のワット数値を上げたい人が陥りがちなものらしい
高いトルクで回す力がついたと思っていても
実際にはスピードが上がらず
力の無駄遣いをしている状態なのかな
それと同じで
「ペダリング効率を上げる(だけの)回し方」というのがあるのかな
と、感じた
数値上は75%以上とかの良い数字が出る
けれど、スピードも上がらず、筋疲労が残る・・・みたいな
ちょっと疑問だな
基本的に
すべてのもの、動作、作業・・・なんにおいても
効率と美しさは比例していて、かつ一番楽な心地で活動できるものと思っているのです
だから
彼女の場合
「××脚」を意識しないでも出来るようにするのが
このモニターの利用目的なので
そこを取り違えてないかな
と、感じた
ワタシはこういう場合
まず「自分を省みる」のが先だし
彼女の場合は最後まで
「自分に原因があるとは考えない」ヒトなので(^^;
まあ、そのうちローラー台で使わせてもらいましょう
体格差があるので実走はできませんが
富士のヒルクライムでのブリッツェンの増田選手(のバイクだと思うけど)
アウターに赤いものがついてますが
アレです
栗村監督時代、ブリッツェンは昔ながらの感覚的なトレーニングだけで
科学的なことはしてませんって言い切ってたけど
もう、すっかり、ペダリングモニター完全装備ですよね
まあ、日本発のツールなので
あらゆる選手に使ってもらってデータを集めて
解析段階なのでしょう
柿木さんもやり甲斐があるでしょう
日本選手ガンバレ!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿