2018年3月5日月曜日

春の雨


多分暖かい風の方が、もうどんどんリードしそうな日々
今日は雨ですが、これでまたチューリップもヒヤシンスもポンと出てきます

畑もルコラの花芽が楽しめるようになりました
チビチビのパクチーも
玄関の桃も咲き始めて(ボケボケや・・・)
ヒヤシンスももうすぐ
ハナニラが青空を映して水仙もこんにちは
地植えしたヒヤシンスもモリモリ
河津桜も見頃

3日の土曜日はちょっと早くから移動して名古屋へ
守山区のはずれのギャラリーカフェヌノさんで行われている
のりづきとしおさんの絵画展最終日
のりづきさんの絵はかっこいい!
せっかくだからモーニングも頂きました
ワッフルもロールケーキも全部手づくり
素敵な店でしたよ~
絵がなくても通いたいくらい(でも遠い)
瀬戸線の印場駅からリニモに乗るために1時間に一本のバスで藤が丘へ
初めてリニモに乗って杁ヶ池公園の名都美術館
志村ふくみさんの着物を見ます
50年以上前の着物から最近のものまで
色使いと組み合わせのすばらしさに感動!
塩沢紬の手織り体験をしたことで染め織りの工程も想像できます
だからこそ、ゼロから設計する才能に圧倒されます

名駅にもどって午後の時間に間に合ったので
映画「幸せの絵具」をミッドランドスクエアで
(絶対空腹で腹が鳴ると思ったのでワッフルだけパクパク)
カナダの画家、モード・ルイスを描いた物語
人生訓があるとしたら「足るを知る」ということかなぁ
自分の最高の幸福の種をつかんでいれば、それだけでいいのです
次は高島屋の民芸展
あちこちで何度も見ているけれど
また芹沢銈介さんの風呂敷「風」を購入
ただいま暖簾になっております(^^)

4日の日曜日は大坊さんへ
楽市へ通うおかげで、地元のいろいろな方と知り合ってますます楽しい
野間の旅館の若旦那に東京での業界の見本市の話を伺い
赤レンガマルシェでは近づけなかったアンコーラの志麻さんのドリンク
野間の女将会手づくりの金山寺味噌
THファームさんのトマトと山芋
鯛の押し寿司をみんなで分けて
ゆるーむさんのフォー、コバレレさんのコーヒー
そして塩ソフトで〆
次はソバ食べに来よう!


この日は大坊さんの涅槃会もあって大賑わい
若いお坊さんたちの和太鼓付きの読経が素晴らしい
(カラオケが始まる前に退散^_^; ) 

オーストラリアのお父さんがシェアしてた写真
17歳で留学してたときの5番目のお父さんは陶芸家
今は引退してこの店もないけど
私もかつてはこの店内をうろうろしてたわ~

早く会いに行かないとね~


2 件のコメント:

  1. 六まるファイター2018年3月6日 0:14

    感銘を受けました。

    野間大坊で
    「若いおぼうさんたちの和太鼓付きの読経が素晴らしい」
    で、改めて3.11から7年の回顧録を検索してみました。

    小原宗鑑
    岩手県盛岡市石雲禅寺修行僧
    「師匠から私達は何もできない事を学びなさい・・・・・だだ祈りなさい」

    読経を続ける僧侶の姿に世界が感動。
    吹雪のなか読経行脚される写真を見た時、何故か涙が溢れました。
    本物は人を感動させる力を持っている。
    仏のお姿を垣間見た想いが致しました。

    【海外の反応】東日本大震災の被災地で読経を続ける僧侶の姿に世界が感動!
    https://www.youtube.com/watch?v=6Fn_kRtk1lw

    防人の詩/二百三高地主題歌 # さだまさし(CD音源)
    https://www.youtube.com/watch?v=CZ983Z8j1O8
    311 記録 防人の詩
    https://www.youtube.com/watch?v=zxU0qPM3ESY

    この曲 3.11大震災の為だけに作られたのかと勘違いしてしまうぐらい
    「言い得て妙」に感動し目頭が熱くなるのを感じました。


    返信削除
    返信
    1. 六まるファイターさん
      ご無沙汰してます。
      この時期はあちこちで「祈り」という言葉を聞きます。
      知人たちが、江南市民文化会館のロビーで震災の写真の展示をしています。11日には篠笛の演奏会もありますので、お時間あったら是非寄ってみてください。
      大坊さんのは涅槃会だったんですが、パフォーマンスではない読経は合掌こそしませんでしたがいつも黙って聞いています。

      CDは少しずつ聞いています。一枚一枚調べて味わってます(^^)
      改めてありがとうございました。

      削除