2017年9月20日水曜日

やっぱり食欲の秋


コーヒーの焙煎ワークショップに参加しました
15分ほど直火で焼きます
白っぽかった生豆が少しずつ色づいてきて
表面のチャフがどんどんはがれて飛んできます
「1ハゼ」のパチンが始まってパチパチタイム
それが落ち着くと「2ハゼ」のチリチリが始まります
その合図から1分で焙煎終了
余熱で焼けないようにうちわであおぎます
右手でくるくる回しながら左手でうちわを仰ぎ
それが、コンロ周りのチャフを飛ばさないようにというのはなかなか技術が・・・

その後4人にそれぞれコーヒーを入れてもらって飲み比べ
同じ生豆から炒って挽いて淹れても味が全然違います

会場の半田口の明日歩花さんのランチは季節の野菜と愛情たっぷり



台風の前に畑をきれいにして秋の種まきの準備をしましたが
抜いた草たちを山の畑へ大家さんと運んで
青柚子をいただきました
というわけで、柚子胡椒を作ります
フレッシュなトウガラシは劇薬なのでゴム手必須

辛いにおいにむせながらなんとかちび瓶3個分完成
食べるより先にギフトになりそうです(^_^;



調味料を作ったら冷蔵庫を整理したくなったんですね~

気が付いたら豆板醤がない
代わりに甜面醤が二瓶もある・・・
というわけで、自家製辛みそ
油でニンニク、ショウガ、唐辛子を煮て甜面醤と合わせました
多分このままご飯につけてもおいしいけど・辛いよ



通勤帰りの農道でバッタリ
夏の終わりなので寿命はわかりませんが
近所の女の子へのお土産になりました(^^)



また新たなプロジェクトがありまして
編みぐるみの植物を試作中
ハニワサボテン
多肉植物になるかなぁ



18日午前中は野間の喬正院で写経をしました
ご住職の般若心経についての講和のあとの写経

余裕で1時間かかるのはわかっていましたが
時間がなく、わ~~~~~っと書いちゃいました
父が倒れたときも一袋20枚書きました
今回のは毎月お寺で行っている護摩焚きで焚き上げていただくことにしました

特別願掛けがあったわけではないのです
檀家さんばかりでよそ者は私だけだったみたいです(^^;
写経の時間のBGMはお寺さんらしくなかったけど(本当は静かなのがよかったなぁ)
いい時間でした
筆ペンを持参のことという指示でしたが、持ってないし好きじゃないので
墨汁と筆を持参しました
筆はたしか豊橋の職人さんから買ったもので
書き味はたいへんよろしゅうございました(^.^)

0 件のコメント:

コメントを投稿