2017年5月31日水曜日

大分から阿蘇へ


土曜日の午後に出発して
はるばる来たぜ!大分
初日の一枚は中津駅前の諭吉様

翌日生家と記念館に行きました
あらためて著作を読みたくなりました

中津城は黒田官兵衛が建てたお城

まずは湯布院の道の駅までドライブ
「山がまるでゴルフ場みたい(にきれい)」と言ったらまずいかなぁ
という会話をしたのだけど
これは早春の山焼きのおかげだそうです
そして自衛隊の演習場だそうです
道の駅からはバイク
今回のバイクの友は「梅入りめかぶ茶」
これがね~最高でした
しゃぶっていると塩分のあとにうまみが出て高級出汁を口に含んでいるのと同じ
固まる心配もないし、少量なら猛暑でも変質の心配がないです(^^)v

ここからはやまなみハイウェイという名の一般道を走ります
阿蘇の外輪山を登り高原の風景を楽しみます


突然現れた鶴のトピアリー!
鹿も飼ってました(^^;
で、何屋さんかといえば、トウモロコシ屋さんだったりします

阿蘇の夕暮れ

阿蘇駅前に道の駅があって自転車にやさしい町
新しいパターンのバイクラックでした

3日目の朝飯前(ウソ)に阿蘇山の草千里まで登ります
途中に漱石の碑がありました

 
『二百十日』という小説はどんなだったのかと調べたら

「漱石の小説としてはあまり論じられることのない小品である」byウィキペディア
だそうで・・・

ところどころで工事しています
道路の片側が完全に落ちているところ、
土手が崩れたところ
舗装面もこまかく亀裂が入ったりして震災の傷跡は結構見受けられました
(下りは衝撃が怖かったです)
映画「美しい人」2作を見たりしたあとで
阿蘇に来ることになるとは、熊本でこんな気持ちになるとは・・・



牛がたくさんいます(^^)

小学校の国語の教科書にあった
三好達治の「大阿蘇」という詩を思い出しました

  雨の中に馬がたっている
  一頭二頭仔馬をまじえた馬の群が 雨の中にたっている
  雨は蕭々(しょうしょう)と降っている
  馬は草を食べている
  尻尾も背中も鬣(たてがみ)も ぐっしょり濡れそぼって
  彼らは草をたべている
  あるものはまた草もたべずに きょとんとしてうなじを垂れてたっている
  雨は蕭々と降っている
  山は煙をあげている
  中獄の頂から うすら黄ろい 重っ苦しい噴煙が濛々(もうもう)とあがっている
  空いちめんの雨雲と
  やがてそれはけじめもなしにつづいている
  馬は草を食べている
  草千里浜のとある丘の 
  雨にあらわれた青草を 彼らはいっしんにたべている
  たべている
  彼らはそこにみんな静かにたっている
   ぐっしょりと雨に濡れて いつまでもひとつところに 彼らは静かに集まっている
  もしも百年が この一瞬の間にたったとしても何の不思議もないだろう
  雨が降っている 雨が降っている
  雨は蕭々と降っている

今回は素晴らしい五月晴れでしたが(^.^)






写真ではなかなか伝わりませんが
外輪山の雄大なこと!

草千里到着~
その後ろ側にはこんな風景もあります

阿蘇を降りて大観峰経由ミルクロード・やまなみハイウェイで
湯布院の道の駅を目指しますが・・・

途中こういう小さな小さなお地蔵様がいらっしゃいました

大観峰から臨む阿蘇五岳
涅槃像に見える?
日が長いとはいえ、そろそろ明るい時間に車まで戻れるか!?
という時間になってきました
でも吊り橋見たい・・・^^;

しかし、ゲートは閉じられ、橋の前も完全にシャットアウト
(後で聞いたら、自殺者が多かったからだそうです)
遠目の写真だけ
さて、ここからまた激坂を上ってやまなみハイウェイ経由は大変なので
この吊り橋がかかる川沿いを下ることに
強烈な九十九折のダウンヒルでございました



軽快にサイクリングしているように書いておりますが・・・
実はアシストバイクを使っています(^_^;
バッテリー2個体制、充電器つき
一泊用の最低限の荷物とバッテリーと充電器を詰めたバッグをサドルの後ろに固定した
アシストバイクって何キロあると思います~!?
そしてそのバッテリーが切れたときに上りだったらどうなると思いますぅ?

というデメリットもありますが、アシストはやはり強力!
阿蘇のヒルクライムもやまなみハイウェイも走り切れなかったでしょう
でも・でも・・・と言いたいことはたくさんあるけどさっ



結局私は豊後中村駅で荷物とともにお迎えの車を待つことになりました
それにしても素敵な駅舎じゃございません?
一体どんな旅行者が・・・(^^;
 三日月とともに



由布岳の朝
由布岳の「ぷっくりパフっ」な姿を「肉まん」と呼んでおりました^^;

九州最後の食事はちゃんぽん
いや~しかし
九州は遠い(一気にドライブしようとするからだけど)
そしてとどめの亀山JCTから四日市JCTまでの工事渋滞(>_<)

深夜にこれは参りました
でも四日市あたりの渋滞解消のための3車線化なので
ご安全に(^.^)

2017年5月22日月曜日

密度の濃い週末で



華やかな季節も短いのですが
常滑のオープンガーデンのバラを見せていただきました



今日武豊で、毎年見せていただくバラのお宅の前を通ったら
すでに花は終わっていました
残念ですが、花の季節は短いのだ~
ちゃんと捕まえないとね(^^)



土曜日は奥田の日本福祉大の新しい学部「スポーツ科学部」の
施設見学をしてきました

ウエイト系がすごく充実しています

一般のジムにあるトレッドミルやバイクは少な目でした

プールは25m×6コースですが
競技を前提としているせいかな
両サイドのコースが壁ではなくロープで仕切られて
いわゆる「路側帯」的なスペースがありました
あとはちゃんとスタートの飛び込み台があるのが新鮮でした(^^)

プールには実はもう一つ目玉があって
小さな子や車いす利用者のためでしょうか
床が上下する20m×2の小さなプールもあります

体育館はバスケットコートが3面

・・・・・

夜はコバレレコーヒーさんで約半年ぶりにハナププコーヒーさんが来て
おいしいスマトラとバリのコーヒーをいただきました

焙煎しながら一緒に楽器で遊ぶのが最高に楽しい(^^)

私は楽器と楽器を組み合わせて本来とは違う鳴らし方や
共振・共鳴を楽しんだりして遊んでました(^^)



・・・・・

そうそう
土曜日の午前中は招き猫の絵付け体験してみました
グレーのハチワレ”サバ”です



日曜日は仕事前に半田の七本木池公園まで行ってきました
素敵な池の周りの遊歩道沿いにブースを点在させた
サツキミドリというマルシェイベントです

乗り入れ禁止なのでバイクをくくりつけ
シューズを履き替えて歩きます
菓子職人の友達SAPONさん
おやつを仕入れてカメキチさんのアイスコーヒーを片手にまわります
オーダーしたくなる・・・



エアプランツと多肉植物はやっぱりかわいい(^^)
こんな雰囲気のゆったりした会場です
んで、ここは何屋???
池の周りは3kmくらいありそうですが
浮橋を渡ってショートカット
その後半島横断して常滑へ
お仕事してまいりました(^^)

急に暑さが増しましたので水分補給はしっかりやらないと!
土曜日は夜になっていくら飲んでもトイレのアウトプットがなく
反省

日曜日は努めて水を飲んでなんとか平常の感覚を保ちました
暑熱順化もしないとね~



この住まいで4枚目のキッチンマット
新調しました(^^)

珍しく丁寧に作りました
あたらしいのは素足に気持ちいいです(^^)