2011年12月31日土曜日

おおつごもり

玄関かざり

お供え

小豆が煮上がり

あんこになった

お煮染め

 今年最後の収穫

大晦日の初菜の花

おやつ(^_^;
・・・
大晦日のごはんってこちらでは何を食べるのかな

岩手ではよく子持ちのなめたガレイの煮物を食べた
福島では鮭の醤油焼きに「ひしこなます」
煮干しを炒って粉にしたものと大根おろしを混ぜて甘酢で味付けしたものを添えた
福島では本当に大晦日から1月3日まで食事メニューがほぼ決まってた

さて、
我が家の今年最後のごはんは・・・

豊浜のイシガレイ(^.^)

いただきます

健康で美味しくいただけることに感謝
来年も
健やかに
穏やかに
いられますように

2011年12月30日金曜日

今年のまとめ





1月     799km








2月     789km





3月     521km








4月     655km







5月     782km




6月     525km









7月     394km








8月     488km








9月     648km







10月   789km








11月   620km









12月   499km




2011年 合計     7509km

今年は比較的暑熱馴化もうまくいって夏場も乗れたつもりでしたが
やはり少ない
年間10000kmは遠い

でも長距離は伸ばせました
(これまでは浜名湖往復170kmが最長)
5月3日 荘川桜180km 完走
5月8日 東濃グランフォンドDNF (100km)
5月15日 佐渡一周210km完走
佐渡へのステップアップ計画
山岳のDNFは残念でしたが、最長距離更新できました

6月25日 伊勢湾一周240km 完走
”病んでいる”タロウちゃんデビュー・・・
初猛暑日・身体を冷やしながらゆっくり完走したので筋肉的なダメージはほぼゼロ
でも、腕の日焼けがすさまじく、全身の代謝がおかしくなりました
一週間足の先までむくんでました
見るもおぞましい日焼けの水ぶくれ

ちゃんときれいになりましたよ(^_^)v

10月9日 淡路島一周150km 完走
ここでも15%前後の坂で登り切れず
タロウちゃん改造計画がスタート

サドルを替え、フロントをさらに2枚ずつ小さくして
クランクを160mmに交換

この効果は来年のお楽しみ

今年は思いがけずサイクリング協会の表彰を受けました。
うれしいものですね(^.^)

来年は・・・

年間10000km目標
ACAレディスのウエア作りましょうね

バイクのこと

昨日がきっと走り納め
暖かいうちにタロウちゃんを拭き拭き
スプロケまで分解するわけじゃないので・・・
これで
走り初めのときにまた「キタナイ」って言われるとショックだなあ・・・(T.T)

またクリートがはまりにくくなってきた
見るとまだ交換するほどは減ってない

思う
調べたら今年の8月に交換してる
バイクシューズのまま歩くからなあ・・・

クリートについてサイトをうろうろしていたら、
「Qファクター」という言葉が目に付いた


そういえば、今のクランク、狭くなるって言ってた!
全然きづかなかったけど、やっぱり楽かも
以前と違って膝の軌跡を全く意識してない

うれしいなあ

あとは昨日の高速巡行(あくまで当社比!)をずっと続けられる体力よね-
まずは減量しかないだろうなあ
でも
new year's resolution
になどしたくない・・・

今年の夏にランスの特集をしてたとき、
ライバルのウルリヒがオフシーズンに太って
シーズンはLSDで減量からスタートって言ってたなあ
で、それがうまくいかなくてツールでも勝てなかった・・・とか

私が唯一痩せたのは
ストレスで胃を痛めて食事を摂れなくなったときだけだもん
つまり
食欲がある限り痩せんわね・・・

お花の先生

たけしさんの番組を見ていたら
来年の予定で1月18日
私のお花の先生が出る

ダニエル・オスト

ベルギーの芸術家
親日家で日本でもレッスンや展示会を何度も

京都の仁和寺、東寺、東京の三井倶楽部
東京でのレッスンには何度通っただろう

ベルギーのツアーでは
2年に一度行われる「夜会」の準備を手伝い、
ディナーの特等席で一夜を過ごしたっけ


たけしさんはどんな切り口でオストさんの花に入っていくのかな


ぼちぼち何か作ろうか
って
しょっちゅう思うだけは思います
機が熟したら猛烈に作るでしょう
山形の花屋さんがアップロードしてくれた私の作品展
もう5年以上前でしたか・・・


よく

まあ

一人で

全部作ったこと

我ながら
・・・
若かった・・・?

tokonameさんコラボしましょう(^^)/

2011年12月29日木曜日

走り納め?

すばらしいお天気
すでに11:00・・・(_ _)

今からでも100km行くか!
と気合いだけ

国道南下、内海で6名ほどのグループをパス
それほど速度差があるわけでもないのに
抜くと、抜き返されるのがね・・・
というわけで、やたらとがんばってしばらく高速(当社比!!)巡行

年末で車も多い お食事どころもお客さん多いなあ
おせちの注文も受けてるとか・・・えびふりゃおせち?

師崎を廻るとやはり向かい風
日曜日ほどではないががっくりとスピードが落ちる

河和で休憩
大判焼き

岩手で子供の頃も「大判焼き」と言った
岩手を出たら「今川焼き」だった
山形では商品名だけど「味まん」これは半移動販売車でスーパーの前とかで買えた
あんこ、クリームのほかになにかとのコラボ企画でキャラメルバナナとか
サツマイモなんとか、とか、いろいろ
「味まん」のあんこは最高においしい(^^)/

この店で焼いているのをみたら
なにやらなじみのないアンが・・・
メニューを見たら「ツナ」でした・・・
「たこ」もありましたよ
ツナマヨだと・・・?・・・だけど
しっかりクリームソースで安定させてたらいいかも。
クリームコロッケみたいに

河和の駅前ではなんなので、青山池で休憩

ここのあんこはさっぱりしてるけど小豆はおいしいなあ・・・

ポカポカ・・・
でもないか
寒いよ、それなりに・・・

本日のバイク 40km
今月累計 あれ? 499km
あと1キロは乗ろう!

門松は・・・旅の一里塚

昨日ある会社の前で門松を設置してた
持ち運びのために土台はクリーム色の漬物バケツのまま
化粧まわしはまだ
大きな竹に松と梅の枝、あとは大きな紅白のハボタンの寄せ植え
ちょっと地味だけど堅実な感じ

門松の重さってあのバケツの中の砂だもんね
みっちり砂を詰めて竹などを固定する

今日見たケーキ屋さんの門松
南天と黄色の千両がたくさん盛り込まれていて華やか
化粧まわしは檜皮?
竹の切り方ひとつとっても、おしゃれですね

ぼちぼちお正月料理の準備しましょうか

タロウちゃんの足袋

地下足袋のはなし

ホームセンターでぺったんこで売っているアレ
山歩きや山の作業には最適ですな

でももちょっとオシャレなのがいいなあ

巡り会ったのが
SOUSOUさん

日本の伝統の柄から、オリジナルの柄で地下足袋を作っているところです。
私が買った頃は地下足袋と足袋くつしたくらいしかなかったんだけどね

今ではずいぶん品数が増えてますね

私のは数年前東京青山の店で買いました
シマウマ柄が歴代のテキスタイル集にあるかなあと探したけど
ありませんでした・・・

山歩き、それも雪解けどろどろのところでよく使ったので
すっかり色が・・・
でもちゃんと毎回洗ってますよ


だって
こんなところや・・・

こんなところを歩いていたんだもん
立て札に立てかけてある枝は杖がわりに使った物
河原の雪がひどくて
踏み抜いて片足腿まではまったので
ちゃんと地面があるのかないのか
杖で確認しながら歩かないといけなかったのでした・・・
春先の北国の沢歩きは楽しいよ

今年は滝遊びで使いましたね
さてさて
ブログタイトルのナゾ解説でした

2011年12月28日水曜日

とりあえず仕事おさめ

なんとか終了

年末締めのお仕事をひと月ほっておいたの誰!?
も~~~

ぎりぎり(でもないけど)おさめて
30分もしないうちに
「懸案の2業務が納品・完了いたしました!」のメールが部署内にまわったらしい
なんちゅう・・・

バイクを見る余裕もなかったこの3日間
今年もあと3日
まずお掃除かな
来年はまず、しばらく乗っていなくてぼろぼろになったMTBのサドルをかえなくちゃだな。

2011年12月25日日曜日

探訪:走り納め・知多半島一周 100km ride

ゆうべ:朝から雨・雪50%予報となった・・・(T.T)
早々に離脱宣言続出
知多半島は雪は大丈夫だよ・・・と気楽に布団に入ったものの
風のうなり声が気になる・・・

6:30 起床 外は明るい 鳥のさえずりも聞こえる
向かい風だしスタート前に何か食べたいので7:00に出ないと間に合わない
一応掲示板をチェックしますか・・・
と・・・えっ!?
中止   ですか・・・
スタート地点ちかくのaQsimさん宅あたりでは
雨と雪がひどかったらしい

う~~~~~ん
まず朝食を食べる
また布団に入る気にもなれず・・・
どんどん晴れてくる空に
7:00を過ぎすでに遅い・・・
う~~~~~ん

するとaQsimさんからメール
10:30に拾って頂いて師崎の一馬屋さんへ
誰も追い越さなかったのでみんな追い風で飛ばして着いているのじゃないか?

思ったものの、どなたもまだ。

久しぶりの漁師丼
半分食べたところでシマウマ”軍団”到着!
ピナレロレロ大矢さん、kawanishiさん、I さん次々到着
良かった(^^)/

aQsimさんはそこで帰宅

さてタロウちゃんの走り納めがスタートです
(イエ・・・年内まだ走りますけどね(^_^; )

ピナレロレロ大矢さんがかなりペースを落として下さって助かった
強烈な向かい風
南知多の東海岸は普段はそれほど風はひどくないのだけど
めげてめげて 「帰る~~~」と泣きそうだった

河和で右折直後、先行していたkawanishiさんたちの姿が見えない
お二人とも半島の地理には詳しくない
これは、絶対まっすぐ行っちゃったな・・・!
連絡を試みるも通じず
しょうがないので二人で北上

ときどきちぎれては待って頂きなんとかゴール

同時にシマウマ”軍団”到着!
師崎から背骨など坂道を縦横に楽しんでいらしたらしい・・・
でも寒さでくずれそうなト・・・・あ・・・イエ(^_^;

何とか連絡を取ろうとしたkawanishiさんたちも無事到着
オカポンさんは全体を考えて内海からショートカットしたそう
私は後半のみだったから走れたけど最初から自走で参加してたら
どこまで走れたか・・・

時折のぞく青空にもてあそばれたような
波乱に満ちた楽しい走り納めでございました


kawanishiさんのみかんを最後に大量にいただきました
オカポンさん取りにいらっしゃいます?

2011年12月24日土曜日

ミシガンさんを愉しい処へ連れてって


クリスマスイブの探訪は
穏やかに晴れた1日でした



7:22 余裕の輪行
8:23 知立到着

交差点の名前を確認して今日は迷わず集合場所の
高岡公園体育館北駐車場へ
本日は19名参加


一時帰国しているミシガンさんを囲んでゆっくりとデンパークまでの探訪

走りやすい河原のサイクリングロード
でも結構車が通りますね

実は初めてのデンパーク
「サイクリングの日」は大雨で直前で引き返したのでした

本物のモミの木に丁寧に飾り付けられた美しいクリスマスツリーがたくさん
クリスマスマーケットにサンタさんとの撮影会
お食事は和食


せっかくデンパークに入ったのだから・・・

温室あったか~~~~~い
クリスマスツリー♪
クリスマスツリ~♪♪

クリスマスツリ~~♪♪♪

北欧の素朴なクリスマスの雑貨や

いろいろ楽しいものがたくさんでウキウキ


・・・
今日からうちの仲間入り

メリクリスマス


本日のバイク 58km
今月の累計 416km

2011年12月23日金曜日

HUGO FATTORUSO Y REY TAMBOR = PURO SENTIMIENTO

ヤヒロトモヒロさんが縁で聴くことになった
ウゴ・ファトルーソさんのウルグアイのバンド
ウゴ・ファトルーソ&レイ・タンボール
新作が出ていたので、ポチ
やっとアメリカから飛んできた


タンボールという肩掛けコンガみたいな太鼓を
右手のスティックと左手で叩く
スティックがリムや胴を叩くことで、音のバリエーションは広がるし、
太鼓の太さで音程が違うので
4台揃うと結構な迫力
ノスタルジックで、超前衛的で
ウゴさんが誇るウルグアイの音楽の魅力満載
これは前作のレコーディング風景ですけど、いいライブ映像が見つからなかったので・・・
手前のおじさんがピアノのウゴさんと似てるでしょ
お兄さんです

ヤヒロさんと一緒のときより
このバンドのウゴさんが
ずっとずっといいんだなあ・・・

言ってもせんないことだけど

2011年12月22日木曜日

冬至

本日のバイク 20km

坂も登りやすいような気がする・・・
ケイデンスも安定してるような気がする・・・
でも脚の筋肉の使われ方が全然違う
う~ん
空っぽにして乗り続けよう

本日は冬至
明日から昼間の時間が少しずつ長くなるのかな
夕ご飯にカボチャをいただいた

山形市での冬至カボチャは
カボチャと小豆のつぶしたのだった(違うよ、というご意見のかたゴメンナサイ)

カボチャの煮物に少し小豆が混ざっているものと思っていた私には
ちょっと衝撃だった

勤めていた花屋の看板娘はマグカップに入れてお湯でといて
飲んでいた

汁粉じゃないんだから、と
私は冷たい「カボチャあんこペースト」をなめるだけにしといたけど

先日いただいた柚子でお風呂に入りましょ
お風呂に入ったら写真撮りましょか
はい
おやすみなさい

江刺りんご

高校の親友の家はりんご園
17.5町歩という広大な斜面で
数種類のリンゴを育てている
(これは特選の品ではありませんよ・・・(^_^; )

今年も素晴らしいりんごが実って
岩手県の初セリでは
最高級の「特選」ひと箱(10kg,28玉)がなんと!
110万円の過去最高値をつけたそうな・・・
見当が付かないけど一個¥39,000だって・・・

きっと復興を願う気持ちもあってのセリ値でしょう
事実競り落とされた江刺りんごは
沿岸部の社会福祉協議会に寄贈されたそう

実は彼女の実家も震災で半壊
現在新築中
高校のときに何度もママチャリで行った彼女の家は
まわりで山菜が摘めるところ
そこからさらに奧にりんご園がある

以前りんご園までバイクで行ってもいいかな
と聞いたら
「熊がでるからダメ」と絶対禁止を言い渡された

きっと江刺では「りんご」は復興の象徴なのだろう
その宝石のようなリンゴを毎年分けてくれる

お父さんがしっかり剪定してたっぷりお日様を浴びた真っ赤なりんご
肌のあばたは蜜がしっかり入っている証拠
堅くてみずみずしくて酸味があって甘い
今年も最高のお味でした
ありがとう

2011年12月20日火曜日

160mmクランクご機嫌伺い

さて、先日の表彰賞金をあてて購入したのは
160mm48-32・・・(^_^;
まずはちょっと美浜クリテのコースまで

ふ~ん
なんか、「腿上げ」感が少ないので回しやすいような・・・

170mmから160mmになったことで下死点が10mm上がったわけで
ならば、サドルを10mm上げても良いのかな?

というわけで田んぼの真ん中でキコキコ10mm上げる

お~
なんかすごく攻撃的な感じ(^.^)
とりあえずこのままクリテコースをまわる

もともとコンパクトクランクが付いていたのだけど
フロントディレイラの固定位置が理想よりちょっと高い
チェーンが外に外れることがあるかもしれない

バイク屋さんが言ってた
けれど
今日の所はシフトチェンジまったく問題なし

上死点も10mm下がり、さらにサドルを10mm上げたことで
上死点の膝の角度が非常に楽になったと思う
ただ
慣れた踏み方のままではハムより大腿四頭筋に力を感じた
より良いペダリングのためには回しまくるしかありませんね・・・

単純にサドルを10mm上げたことが良かったのかどうか
上半身に余裕はあって、
ブラケットを持ってもまだ余裕
乗り方講習会のときに
ハンドリングの安定のためにはステムを30mm長くと言われていたけれど
20mmくらいは前に出ても大丈夫な雰囲気

ただ、ほんの少し前傾させているサドルとの兼ね合いもあるし
今の乗り心地は短距離向きかな・・・?という感触なので
ロングに耐える仕様を目指して
これからくるくるしましょう

って、走り納め100kmは今週末なんだけど・・・(T.T)
まあ、サドル後傾したまま三河湾走ったこと考えたらかなり走りやすいと思う
そうそう、極端に前傾させたまま淡路島も一周したわよ

今日は暗くなったのでおしまい
って
実はクリテの最後の直線が猛烈な向かい風なので
逃げてきただけ・・・(^_^;

多少肩に力がかかるのでサドル前傾は直した方がよいかも
他の条件が良くなれば疲労による上体のタレも少なくなるかな
最近よどみ気味の腹筋背筋を締めないといけませぬ

2011年12月18日日曜日

打ち上げパーティ

今日はおしゃれ着虫干し日
じゃなくて・・・

馬子にも衣装
じゃなくて・・・(^_^;

愛知サイクリング協会2011年の打ち上げパーティ
1100に名古屋駅近くのビアホールへ

不肖タロウちゃん
表彰状を4枚もいただくっ!!!!





あな
はずかし

企画に至っては、会員になる前から幹事を務めるという荒技!

来年もレディストップ(!?)の座を守れるように
もっと早く走れるように精進いたしまするm(_ _)m

さて、抽選係を仰せつかった大抽選会では
自分にキャメルバッグを当てました(^.^)/
ちょうど
大きすぎないザックがほしかったので
うれしいっ!
大事に使わせていただきます

FOCUSの山田さんいつも写真をありがとうございますm(_ _)m