2022年10月21日金曜日

幸運 かな

 

今年の秋の畑は時期を逃さないように

畑を作ったのが8月末

でも結局種を蒔いたのは9月24日・・・相変わらずギリギリです

玄関花壇のジニアは盛りを過ぎてはいるもののまだまだ艶やかなのでそのまま


今年も変な野菜を育ててみます
スェーデン蕪(ルタバガ)は表示によれば、春蒔きですが
ここでは秋蒔きで大丈夫でしょう、という予想通り無事に発芽
ナスなどの跡地で育てる予定の麦
二条というのは穂が二列に並んでいるってこと
作物としては効率悪いですが、麦わらの質が良いというので育ててみます
麦はお茶などで食べて、ストローは細工物に、それ以外の藁は畑に
最高の植物じゃないですか!うまく育てば・・・

石垣の草を抜いていたら、結構土が抜けてくるんですが
あるとき、蜂が湧いてきまして!
あしながバチの巣がありました
ひと月くらいは繁殖の盛んな季節なんですが、
冬になればいなくなるので、その時に撤去、スプレーで蜂が嫌がる成分を投入
そして、石垣の隙間を埋める工夫をしようと思います


一度も畑の水まきをしないまま、順調に発芽
最後のナーベラーと間引きカイワレ
そして、種まきから25日目の二十日大根とルコラ

10年以上放置していた割れたガラスをついに修理
ブルーシートを広げてガラスを外し
枠だけになったらガラスを仕込む仕組みがわかるかと
ガタガタやってみました
わかりました
ロウを塗っておきましたがあまり滑りが良くなったとは言えないです
ガラスは怖いので、割れる心配のないアクリルをオーダー
キレイになりました(^^)

10月9日
アミちゃんと日帰り大人の修学旅行で奈良へ
お互い高校の就学旅行以来
改めて奈良の観光地図が少しずつ見えてきましたよ

奈良町資料館で野原レンゲさんの展示を見て
その前後で面白そうなお店目白押し
興福寺の中を通って
ランチは京都のフジタ君おススメのカフェでクロワッサンサンド
奈良には鹿があふれている・・・
カフェで教えてもらった旧奈良監獄の見学は完全前払い予約だったので
東大寺へ
雨が降ってきたので大仏殿だけ

京都と奈良って同じように古都だけど、
奈良のほうが京都より古いのだということを実感した一日でした

雨の奈良公園を鹿にまみれて歩いて
冷えた体にぜんざいが染みる
高速バスで名古屋ー奈良往復
日帰り余裕です

10月10日で近所のスーパーが閉店
約ひと月後に別なスーパーが開店するそうですが
その間にも買い物は必要なので
晴れた土曜日にジョイフルファームの農家さん直売所へ
夏と冬の間で野菜は端境期かと思ったら
山の芋、太いゴボウ、四角豆、青パパイヤなど嬉しい品ぞろえ
そして黒イチジク!

その買い物から一週間目で
ゴボウのポタージュ
ピーマンとベーコンの和風パスタ
畑のルコラと廿日大根のサラダ
また明日行ってくるわ


夏の名残に
浴衣地の端切れでワンピース
で、またできた端切れでパッチワーク用にカット
これで藍の濃淡の和柄キルトができるのはいつになるやら・・・

・・・

9月いっぱいで転職しました
近所のKさんの会社にお勤め
私に任せたかったことは確かにあるのだけど
この3週間でも結構流動的
仕事内容はバリエーション豊かな方が好きなので
私にできることならなんでも来~いだけど
うん
出来ることしかできんのでね・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿