愛車タロウちゃんは赤とグレーのcervelo。 ウルトラマン柄なのでタロウちゃん。 愛車2号は白黒のオルベアオルカ 愛称はジロちゃん。 愛車3号はグレーのTREK、当然さぶちゃん。 水遊びつきのサイクリングにはシマシマの地下足袋持参。
2013年7月3日水曜日
初物づくし
ゆうべはプールでバシャバシャ
優雅に泳ぐ日々はまだまだ遠い・・・
・・・・・
夕方、雨予報だけど降ってないよなあ
走るか
と思って用意して出たら
降ってた・・・
しばらく雨らしい
今年の梅雨は大変良い子で
週末は晴れてくれますな
今週末は神坂峠HCですが
勾配のきつさと距離は私の脚には拷問ですのでパス
週末ライドは未定(^^;
・・・・・
初物づくし
実はこれはひと月ほど前ですが・・・
ベビーコーン(^^)
初夏の一時期にしか食べられません
知っている人はもちろん知ってますが
基本的にトウモロコシはひと株で一本しか穫りません
一本を立派に作るためにはその他の花芽を欠くのですが
それがベビーコーン
町の産直でこれで一袋100円
大家さんには
「そんなもの買うの?」と呆れられますが・・・
これ、機会があったら是非
剥いていくと受粉前の毛の美しいこと
そしてひと煮立ちして食べてみると
瓶詰めとはまったく違います
新鮮なアスパラガスのように甘くておいちぃ
そして大事に育てられたトウモロコシ
東を向いてオホホホホ
おいしゅうございました
小玉スイカの季節になりました
あれ!?
黄色だったの???
ああ
確かに横にちっちゃく書いてますね(^^)
お日様でほてった身体をあっという間に冷やしてくれました
体調がすこぶるよろしい
さてさて
また「だし」の季節になりましたよ
畑でナスときゅうりは新鮮なのがとれるので
あとはショウガ、シソ、青ネギ、みょうが
それにコンブ
納豆昆布が定番ですが、ちょうどガゴメ昆布の粉末があるのでそれを使います
刻みメカブもOK
全部の材料をひたすらみじん切り
味付は醤油と麺つゆ、一味唐辛子
本当は青唐辛子を刻みますが
それだと辛さがコントロールしにくいので
と、思ってたら
オクラを忘れていました(>_<)
畑のはまだまだ収穫できません
まあ、ある材料で作ればいいのです
ごはんに乗っけたり
豆腐にのっけたり
そうめんに乗っけたり
市販品もありますが要は味の好みです
・・・・・
お気に入りブログで最近楽しいオニヤンマ
東北にいたときは結構みかけていたオニヤンマ
こちらではほとんど見ませんね
オニヤンマは巡回コースが決まっているので
一度見つけたら、同じ場所で待っていれば必ずまた出会えます
でもこんな羽化の様子を眺めたことはなかったです
早朝から観察してくださったなでら男さんに感謝(^^)
・・・・・
クローズアップ現代で「生物模倣技術」を特集していました
最高の強度の蜘蛛のタテ糸
天井でも歩けるヤモリの足の裏
高熱や高圧をかけずに海の中で形成される高い強度のセラミックスであるあわびの貝殻
そういったものの構造を解明して人工物に応用しようという取り組み
面白いですねぇ
トンボの羽の動きを応用したヘリコプターの開発がドイツで行われているとのことでしたが
宮崎アニメでやってますよね(^^;
登録:
コメントの投稿 (Atom)
名古屋の市街地ではトンボは見かけません。でも私の小学生の頃は、銀ヤンマ、しおからトンボ沢山飛んでいましたよ。
返信削除でもさすがオニヤンマはね・・・いなかった。
でも母親の在所(探訪で行った中里ダムの近く)でオニヤンマを捕まえたんです。
大きかった!紙飛行機より大きかった!うれしかった!
大き過ぎて虫かごにうまく入らず、咬まれました。
今ならデジカメで撮り、放してやったのにね・・・。
ぶるほんアンカーさん
削除山形で走っていたときトンボが身体に貼りついてしまって
しばらく胸にトンボ留めたまま走ったこともありますよ(^^)
オニヤンマの黒と黄色のがいないのはさびしいですが、
向うでは見られないアオスジアゲハとか去年はオオミズアオも見たし
うれし楽しですよ(^^)
ベビーコーン 私も大好き!!! もうじき、イチジクの季節よね。たのしみ*\(^o^)/*
返信削除だしって、食べたことありません。 茄子の皮、全部むいちゃうの?
来週は例の三人組で、しまなみへ。豪華に二泊三日ですって、単に体力がないので
ゆっくり行くということですが。尾道から今治へ渡って、帰りはレンタカーで尾道へ
帰るなんて邪道でしょうが苦肉の策です。何時間かかるか見当もつかない!
この三人組では、さぞかし珍道中だろうけど安全第一で、行ってきまーす。
え、おばさん三人でこわいものはないだろうって? まあね。
じゅんこさん
削除茄子の皮むきますよ。生だし。
しまなみいいですねえ。もうはっさく大福はおわりかな?
楽しんできてください(^^)
うなぎおいしかったよ~