ひまわり満開
ここまで背が低いとひまわりという気がしないなあ雨予報だけれど晴れ
昼ごろから薄曇り
降り出す前に走りますか
・・・まだタイヤ交換してないけど
だいじょぶでしょ(^^;
いつもの30kmコース
豊浜中須の鯛に皮がつきました
えへへ・・・
今日のバイク 31km
今月の累計 578km
・・・・・
夜また水泳
息継ぎを身につけるにはやっぱり反復しかないんだろうなあ・・・
・・・・・
ミシンちくちく
最初のミシンは洋裁をやっていた伯母からのハタチのプレゼントだった
使い尽くして故障したので
wハタチのときに自分で買い替えた
しっかりしたミシンがこんなに高額だとは知らなかった
(タロウちゃんより高い!)
前のミシンはボタンホールが自動では仕上がりが美しくなかったけれど
今度のミシンはまったく手放しでボタンホールが出来る
太い糸で手縫いでやってもいいんだけど
まあパジャマごときでそこまでは・・・(^^;
穴あけてボタンつけて
完成\(^o^)/
夏向きのサッカー地
涼しいです
・・・・・
オイルサーディンに挑戦
知多半島あたりはイワシが沢山とれる
カタクチイワシでなくとも
この辺のイワシは小ぶりなので扱いやすいかな
ところが、カタクチイワシはにぼし工場などの業者がコンテナで買っていくので
魚屋さんの一般小売には出てこない!
しょうがないのでお魚屋さんにならんだマイワシを買う
あれ? 三陸産だ(^^;
頭とはらわたを取り、塩水で洗い
10%の塩水に1時間ほど漬ける
その後、水けをふき取り低温のオイルで煮るわけですが・・・
・容器につめてオイルで満たして100℃のオーブンで2時間
オーブンレンジなのでやりたくない
ので第1弾は次の方法でチャレンジ
・厚手の鍋に直接イワシとオイルを入れてごく弱火で1時間以上
オイルを100℃の低温にキープするのは至難の業
揚げたみたいになっちゃった
でも!
骨までやわらかだった
先週末、チャレンジ第2弾
・シャトルシェフでキープ
本当はオイルの温度をきちんと測ってやればいいのでしょうが
調理用温度計はありませぬ(揚げ物やらないから)
適当に3回くらい火を入れ保温を繰り返す
さて、おいしいけれど
前回のように骨まで・・・とはいかなかった
丸ごと食べられるけどちょっと骨がかたい
鍋ごと湯せんにかけるのがいいのでしょうが
この暑い時期に2時間湯気出して・・・って、考えたくない
次に考えられるのはジップロックにイワシと少量のオイルを詰めて
シャトルシェフで調理
これが、一番安定しているような気がする
問題は密封ビニールが冷凍庫対応なこと
100℃以上OKの袋を探してこないといけませぬ
(この袋があれば、鶏胸肉の低温調理も安心)
さあ
第3段はいつになりますか・・・
あ
その前にオリーブオイル買わないと・・・(^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿