2020年11月2日月曜日

野外劇場についての冒険


今は町内在住の陶芸家ヒメナとスティーブンが

山の広場をスタートさせたのがちょうど20年前

完成からは4年だけれど彼ら夫婦にとっては記念すべき年

というわけで、春から企画会議を重ねてきました.

コロナで公開のライブイベントにすることが不可能になり

非公開で何ができるか、アーティストたちがそれぞれに考えて

それを発表する日がいよいよ来ました.


檜舞台の組み立て



音響板の剥離部分の検査

2020年10月24日(土)
フカヤバンドは舞台上はアクースティック.
ドラムを観客席の中ほどに設置し
お客さんがいないからこその音楽を試してみました.
音楽を奏でられる喜びを一身に表した舞台でした.

午後はジンさんのカホンのソロから.

大滝ヌーバンド
夕焼けや鳥の声、風の音などが
みんな呼応しているようなステージでした.

翌25日(日)
ジェイソン・テイラーのギターと物語の朗読

夜はアメリカからのアリー・アーバンさんのバイオリンの映像にあわせて
イヌカイさんのピアノの即興演奏.


週をまたいで31日(土)
午後はマナマナのコンテンポラリーダンス
震災復興の祈りを込めた新作を披露してくれました


舞台いっぱいにスクリーンを広げて
山の広場20年の歩みのスライドショーと

二人の娘・アルバの美大入学課題として作成した三つの9・11
をめぐるドキュメンタリー

そしてカール・ストーンさんのシンセサイザー演奏の映像.

最後はコンピュータミュージックの最先端.
二つのコンピュータによる即興演奏.
まるでドイツのクラブシーンのような雰囲気でした.

毎晩の焚火
空には満月
マプチェは丸くなる・・・

なんのめぐりあわせか、会議のメンバーとなり

非公開のこのライブイベントに立ち会うことができました.

この幸運に感謝.



美しい秋の日々


幽霊家族ご紹介

最初に見かけたのは座敷の隅のカラーボックスの裏

その10日ほど後に台所で
その後1週間後にまた座敷へ戻っていきました
さて、今も元気で同居しているんでしょうか?
ヤモちゃ~ん♥

さて
久しぶりの食事会
ラムソーセージがおいしくてね~
栗ご飯と野菜のおかずとともに

サイクリングに誘われて内海の(ほぼ)崖の上の公園へ
数年前に行ったときは登り切ったけど、今回は無理しない(リハビリ中!)

こっちは常滑の高砂山公園
セントレアがくっきり

10月は誕生月ということで
物欲にブレーキがかからない(^_^;

デザインの源泉となる本は限りなく現れます
NCISは大好きなアメリカのドラマですが
日本語吹き替えや字幕のディスクを待つと数年かかるし
お高くなるのでイギリス版をいつも購入
そのまま見たり、英語字幕で見たり
現在テレビなしの生活なので、PCで
シーズン16まで全部見ちゃった~

琵琶湖畔の守山市にあるバラ園から購入の
秋色ミックス
濃厚なバラらしい華やかな香りで幸福感マックス

そして誕生日とクリスマスにだけ取り寄せる
お菓子
やはり、これ以上美味い焼き菓子はないなぁ


週に一度弾けるかどうかのピアノだけど
ついにビル・エヴァンスに手を出してしまった
楽譜は非常にシンプル
なのに、印象的なハーモニーで震えるほどかっこいい
一曲でいいからちゃんと弾けるようになりたい


すっかり寒くなってチャイがおいしい季節になりました
フルーツシロップはお湯割り
お茶はスパイスミルクティー
カルダモン、黒こしょう、クローブ、シナモンを挽いて、生のショウガと
ミルクティ用の紅茶と煮だします
体があたたまる

先日思いついて竹べらを磨きました
コゲやらでほぼまっ茶色になっていた表面が
ちゃんとあめ色の竹になって驚きました
これはアメリカで買ったので、28年くらい使ってることになります
それ以降も日本で買って(アジア製だな)使うんだけど、
それらは使っている間にかびてきたので
結局このいぶし銀の職人のような竹べらだけが残ったのでした
アメリカのキッチン雑貨は好き


このところ布土の山際に出向くことが多くて
野ブドウの美しい茂みを発見
若い実はエメラルドグリーンで
ブドウのイメージを覆します