2019年2月18日月曜日

今日は春


大野町のカフェフランの藤田ママが急逝してもうすぐ一年になります
最初は店の前を通りたくなかった
その後通るたびに何かが変わっていないか貼り紙を覗いたり

そうしているうちに
「まちかどフラン」としてときどき開店することを知り
それが17日
自転車で行くつもりだったけれど
週末まではね、冬だったの(>_<)
なので名鉄で太田川経由の大回り
久しぶりの晴れやかなフランさん
この日は帽子屋さん、手相鑑定、ランプ屋さんなどなど
プチマルシェです(^^)
食事やお茶はカウンターのみ
豊明のヴァルムさんのさんのソーセージとハム
これはモーニング^^;
お持ち帰りのシフォンケーキもおいしかったー(^.^)

そこから名鉄で常滑へ
散歩道をぶらぶらしてヒトツボベイクさんで食べようと思ったら
なーんと!12時前なのにすべて売り切れ!!
しょうがないのでコーヒーだけいただいて
お昼はMADOYAMAさんのカレー

絶品です(^^)

隣のアンティコさんではライブをやっていました
ニット製品の打ち合わせをして戻りました



18日の今日はすっかり春の陽気
ストーブなしでも平気(^^)


2019年2月14日木曜日

春もちらほら


煎り大豆は年の数つまむより
炊き込みご飯にするのが好きなんです
紅梅は茂みに分け入って折らせていただきました
白梅と違ってそれほど匂いませんね

10(日)に常滑へ
電車とバスを乗り継いて
バスでfacebookをながめたら
常滑のちゃんぽん屋のお父さんが
時代小説の文庫本を不用品交換サイトに出しているのをみつけました
私の大好きな上田秀人さんの作品じゃないですか!?
さっそく、「いただきます」「本日受け取りに伺います」とコメント
交渉成立!
その10分後に現れたんだからさぞ驚いたでしょう(^.^)
しかしたくさん歩く予定のスタートで文庫本10冊を背負い込むという・・・

山車祭りの準備が始まりましたよ
話題のMADOYAMAさんでイチゴパフェ
隣のアンティコさんでニット談義で盛り上がり
散歩道を横切ってイオンまで散歩
本やお茶など必要な買い出しを
上野間行のバスの本数が少ないのは不便だけれど
充実の買い物(頂き物)で心も軽い♪

11日が祝日の月曜日のため12日は体育館休館日でお仕事お休み
せっかくなので月に二日だけ営業しているシマさんのカフェへ
名鉄とJRを乗り継いて亀崎まで

天秤堂さんのほうじ茶ロール絶品!
バレンタインスペシャルということで
シマさんお手製のローチョコもサービス
カカオ豆に火を通さずに作るのがロー(生)チョコ
じっくり口の中で時間をかけて味わいました

この日はナリさんのギター演奏もあって嬉しさ倍増
昼には河和の厚生病院で「ねことじいちゃん」の試写会へ
岩合さんの美しい映像
島々ののどかな景色にかわいい猫たちで
ネコ好きにはたまらんたまらん=^.^=
なかなか素敵な一日を過ごしましたよ(^^)


2019年2月3日日曜日

節分の夜は雨


早くも2月
そして大坊さんの楽市が巡ってまいりました
レインボーアートさんのサバの竜田揚げ弁当
THファームさんのサクランボのようなミニトマト
(ブロッコリーのおまけつき)
いつもの地魚フライ
野間の旅館の女将さんたち手づくりの金山寺味噌
名古屋コーチンのつくねと牛タン串
11時半からの節分会の豆まきは門からあふれる人を見てUターン
大人しくお蕎麦屋さんのベンチでホットサンド食べてました

今月から友人の草木染のお店も加わって嬉しいツキイチ市場となりました(^^)



金曜日の夕方は大家さんに車を借りて
灯油購入だけでなく不用品捨てやらお米を買ったり
う・わーと買い物しました(^^;
水曜日に灯油を切らしてたので安心安心



てんびん座の友人がてんびん座のお茶会をしようぜ
というのに乗りまして
持ち寄りおやつでこんなことして遊びました
友人はてんびん座ならではの性質が何か明らかになるかしらと思ったそうですが
2時間という短い時間と
比較対象がいないという中では結論は出せませんでした(^^;
それにしてもイチゴとプリンは美味かった
帰りに阿久比の一寸(ちょこっと)さんで夕ご飯
焼き鳥丼は串の焼き鳥ではなく、炭火で焼いた鶏もも一枚なので
食べ応えのあること!
しっかり食べたいときにはおススメな店です



アミちゃんのネズミがずっとうちにホームステイしてるわけですが
ようやくセーターを編むことが出来ました
グレーのロールネックセーター 
次は縄編みに挑戦
完成!
それをプロ級の腕前のアミちゃんが撮るとこうなる


今日
はじめて手相を見てもらいました
見てくださったのは、常滑のカフェフランさんで定期的に手相出店していた方で
昨日、大坊でも出店していることを知ったのでした
フランの藤田ママの話をしたあとで、左手・右手

私の左手(私の内面)には
学問や技術を探求しそれを教えるという特徴が際立っているそうです
(他にもたくさん伝えられたことはありますが)
それに対して右手(私の外面)は
「お人よしすぎる!」
と絶句されました

伝えられた細かな事それぞれに思い当たることがあり
自信にもなり戒めともなり安心ともなりました

いろいろな人の手相をみてきた彼女がすごく聞き手(私)のことを気遣って
言葉を選んでいるのがわかって有難かったです
そして、話しているうちに、これまで
「しょうがないよね」で済ませてきたことが
そんなに簡単に言い訳して納得しちゃいけないなと
思わせてくれました

うれしかったのは
わたしにはすごくユーモアの働きがあって
周囲の人が私の存在によって笑顔になる
そんな役割がある 
それは本当に嬉しいことでした

嗤われるのは好きじゃないけど
自分から笑いを取るのは大好きなのです
「笑う門には福来る」
私の座右の銘ですもの
幸せの基本です
いい(旧暦の)新年を迎えられそうです